出撃!北東方面 第五艦隊(5)北の魔女(E-5甲)艦これプレイメモ。春イベ、なんとか無事に終わりました。実に一年半ぶりの甲種勲章でした。これでようやくみっつめ(2015春、2015秋、2017春)でして、もう狙ってがんばるという気力はとうに消失しております。ランカー装備も155カンスト強艦も持ってないしなあ……ゆるくたのしく、の範囲でやれるようにやっていきたい……とはいえやっぱり獲れたら獲れたで嬉しいのも事実。隼隊もちょっと上等なやつになりましたしね!(E-3を乙で抜けた結果54戦隊はうちの鎮守府未実装と化しましたけどね……! またどこかで貰える任務かイベントかがありますように。)・ゲージ破壊(5/14)ぎりっぎり日付変更後。実質13日夜。8日からはじめて、ひたすらにラスダンを……踊ってました……だいたいいつも「あとひとつ」が足りなくて、とにかく辛かった……(ヴェルちゃんのカットインとか、反航戦とか、攻撃先2択とか)・攻略部隊(基地航空隊)……あ、スクショ残してないやそういえば。頭悪いのでラスダンは陸攻×3をボスに費やし……ていたら道中が死んだので、資材は溶けるものと諦めてNマスに半分くらい振りました。艦爆も二式大艇がいる面子にいくつか積んでみたけど、あんまり攻撃通らなかった……防空無視していたからか他に何か原因があるのか……・装甲ギミック解除ちゃんと一回ずつそのために出撃して潰しました。解除してから攻略に旅立ったので、弱体化前のボスには遭遇していません。空襲マスのS勝利辛かった……秋月型3隻に摩耶様入れて僕の考える最強対空隊ですら一回トチった……・攻略部隊(ゲージ1本目)第一艦隊→ 大和改(115):16Inch Mk.7★2、試製51cm砲、紫雲、一式徹甲弾 武蔵改(113):16Inch Mk.7、試製51cm砲、水観★6、一式徹甲弾 翔鶴改二甲(134):流星六〇一空×2、烈風、零戦52型丙六〇一空★4 瑞鶴改二甲(105):天山村田隊×2、零戦52型熟練、彩雲東カロリン空 +FlaK M42 大鳳改(108):彗星六〇一空、烈風六〇一空、Fw190T改、烈風 加賀改(99):爆戦岩井隊、彗星六〇一空、53型岩本隊★5、Re2005改 +Bofors第二艦隊→ 阿武隈改二(122):イタリア副砲★MAX、イタリア副砲、甲標的 照月改(119):秋月砲★6×2、13号対空電探改★1 Bismarck drei(130):38cm連装砲改★MAX&★6、夜偵★5、一式徹甲弾 大井改二(138):イタリア副砲×2、甲標的 北上改二(120):イタリア副砲★MAX×2、甲標的 初霜改二(125):53cm艦首酸素魚雷、六連装酸素魚雷★4、五連装酸素魚雷★6 +ポンポン砲↑でさんざん呪詛吐きましたが1本目のゲージ自体は至極あっさり、ストレートクリアでした。最後なんか昼戦で終わった……確かに支援まで含めて全力ぶっこんだけども……・攻略部隊(ゲージ2本目)第一艦隊→ 大和改(118):16Inch Mk.7★2、試製51cm砲、紫雲、一式徹甲弾 武蔵改(116):16Inch Mk.7、試製51cm砲、水観★6、一式徹甲弾 Italia(123):381mm/50三連装砲改、試製41cm砲、瑞雲12型、33号対水上電探 Roma改(117):16Inch Mk.7、46cm三連装砲、強風改★2、二式水戦改★6 鈴谷航改二(115):爆戦岩井隊、53型岩本隊★5、烈風六〇一空、彗星一二型甲 瑞鳳改(125):彗星六〇一空、Fw190T改、烈風六〇一空、彗星一二型甲 +25㎜三連装機銃集中型第二艦隊→ 大井改二(138):イタリア副砲×2、甲標的 北上改二(121):イタリア副砲★MAX×2、甲標的 阿武隈改二(124):イタリア副砲★MAX、夜偵★5、甲標的 木曾改二(138):3号砲★7、3号砲★6、甲標的 霞改二乙(112):53cm艦首酸素魚雷、六連装酸素魚雷★4、五連装酸素魚雷★6 ヴェールヌイ(115):四連装酸素魚雷★MAX、五連装酸素魚雷、照明弾 +応急修理女神ラスダン最終盤までビス子がいたり那智や初霜を入れてみたり、気晴らしに機動部隊で旅立ってみたりと試行錯誤は繰り返しましたが結局この部隊のときに終わりました。このゲージを破壊するためだけに燃料が8万程吹き飛んだというのは(相対的に見て)結構恐怖体験な気がしますが、……まあ、勝てば官軍……ガングートの不遜さ、すんごい好み……やどかり絵も実は(?)相当好きなので、とても嬉しい……・攻略部隊(支援艦隊)道中支援→夕立改二(119)荒潮改二(79)飛鷹改(85)隼鷹改二(93)決戦支援→綾波改二(85)江風改二(82)Graf Zeppelin改(119)龍驤改二(87)Iowa改(113)金剛改(113)駆逐と空母はキラついてる子たちが出たり入ったり、演習や1-1でつけられたり剥がれたり。・E-5完走時の資材燃料196901、弾薬232714、鋼材250798、ボーキ240669。バケツ2603。→総使用資材:燃料102859、弾薬48768、鋼材59331、ボーキ28929。バケツ397。防空捨てると一回で燃料ボーキが各300ずつくらい飛んでいくんですね……運がないのかどこか運用間違ってるのか、あんまり刺さらなかった上に最後数回防空に戻したところで突破できましたとかいうね……うーん……わからん……・完走時までのドロップ1本目→×A・三日月A・長良S2本目→霧島A・瑞鳳A・陸奥A・沖波A・筑摩A・熊野A・鈴谷A・利根A でつける気力が尽きたA勝利で択捉は来ました。あとはボスマス手前で秋津洲(2隻目)とか。・前回の課題答え合わせ「軽空母のづほ一強状態をいい加減なんとかする」→すずやんがまさかの軽空母化してくれたおかげで、結果的になんとかはなりました。が、もうひとり要求されたら厳しかったことに変わりはないので、次イベにはひとまず大鷹ちゃん改二だけでも間に合わせたいところ。「既婚艦で強い子達の練度を甲難易度に耐えられるまで引き上げる」→空母と戦艦はじわじわ上げられたかな、今回だと赤城さんとItaliaちゃん辺りはちゃんと引き上げの成果も感じられたかなと思います。ので〇。「艦載機と戦艦主砲の★をもうちょっとしっかりあげる」→×。そも改修工廠の前提になるネジ集め自体をほぼ放棄してましたごめんなさい。・次回課題「今回来た子達含め、手持ちの艦娘は最終改装まで持って行っておく」「改修工廠を計画立てて実行する」「掘りが終わり次第資材回復」改二(予定)勢は、少なくともいま発表されている子たちはレベリングしなくてもそのまま改二になれそうなので、複雑な改装云々という不穏な表現が気になるところではありますが一航戦が巡洋戦艦になったりするんだよねきっとねなどと呑気に考えておくことにしておきます。ともあれ、次回も楽しく参加できますように。https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...updated:2024/01/14 #ゲーム #艦これ ゲームプレイメモ 2017/05/14(Sun) 23:20:00
出撃!北東方面 第五艦隊(4)迎撃!士魂の護り(E-4甲)艦これプレイメモ。今更ですが、今回、E-1からE-4まで全部別札つくんですよね。って1年後には間違いなく忘れてるだろうのでここで書いておきます。これくらいの難易度だったら4枚でも5枚でも楽しく考えられるから、次回以降もこれくらいの規模がいいなあ……ドロップ艦掘り前提だからだろうけど、ぬるい海域なら(←大切)掘ってるのも楽しいしなあ……・攻略部隊 利根改二(79):2号砲★9、3号砲★6、三式弾、WG42 筑摩改二(93):3号砲★7、3号砲★6、WG42、三式弾 翔鶴改二甲(134):Re.2005改、橘花改、烈風六〇一空、噴式景雲改 瑞鶴改二甲(104):天山村田隊、流星六〇一空、九七式艦攻熟練、彩雲東カロリン空 +FlaK M42 加賀改(99):天山村田隊、流星六〇一空、53型岩本隊★5、流星六〇一空 +FlaK M42 伊401改(116):甲標的、WG42 +応急修理要員左回り一択。懸念してた重巡軽巡駆逐部隊は結局出撃させずに済みました。これで心置きなく他マップの堀りに回せる。2隻目瑞は100レベルなりたてからスタートだったんですが、加賀さんとレベル別ソートでこのまま隣同士にしておきたいという夢は沼り具合の前にあっさり敗北しました。加賀さん改二待ってます……戦艦コンバートでも土佐ちゃん的if実装でも大歓迎なので、どうか……ところでそんなCP妄想キャラ贔屓とは別の次元で、道中のスーパーレア様(ノーマルタ級)にワンパン大破もらった加賀さんはあとで鎮守府裏へどうぞ。お前。・海域突破(5/8)道中撤退含め30回くらい、くるくる踊っていましたが航巡にWG42積んだら一発でした。解せぬ……(半端にロートルだから三式弾妄信とロケラン軽視の先入観から逃れられない……大破進撃は何回かしましたが、しおいちゃんのダメコンは一度も発動し仕舞いでした。強い。・クリア時資材燃料272499、弾薬279663、鋼材292758、ボーキ258342。バケツ2819。・クリア時までのボスマスドロップ谷風S・高雄A・(A勝利10回くらい)・伊勢Sあまり、記録にこだわりすぎないのが胃を傷めないコツのひとつだと、社会人になってから学びました。https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...updated:2024/02/03 #ゲーム #艦これ ゲームプレイメモ 2017/05/14(Sun) 21:19:26
出撃!北東方面 第五艦隊(3)艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!(E-3乙)千島列島沖。(そういえば限定海域ってもじってないんでしたっけ。)艦これプレイメモです。海域突破報酬の春日丸(のち大鷹)、絵柄も声もコンセプトも、死ぬほど好みなのでがりがり育てています。しがない一五好きですし……護衛艦好きですし……きょどってるわけではない控えめ、愛しい……かわいい……・例の冒頭ギミック(5/7)古鷹(155)青葉(123)で輸送ゲージ生やしたよ!! って、残しておきたかったので残しておきます。甲を輸送まで行ったところで諦めたから、甲でも乙でもやりましたよ!!・輸送ゲージ破壊(5/7)甲難易度は輸送の段階で5連続道中大破撤退の憂き目に遭い、一度たりともボスにつけなかったので諦めました。もっとガチ編成に寄せていけばなんとかなったかもしれないけれど、E-4の航巡空母潜水艦編成がうまくいかなかったときのために保険はかけておきたかったのです。(駆逐の主力は温存したかったのです。)乙に落としたらすっきり、あっさり。最短ルート爆走で、Sで150とか削れると爽快ですね……!・本ゲージ破壊(5/7)乙だから(暴言)特に何事もなく。するっと行きました。ちくしょう白いしばふ艦もかわいいな……!・攻略部隊(輸送部隊)第一艦隊→ 最上改(94):2号砲★6×2、ドラム缶、瑞雲六三一空 熊野改(90):3号砲×2、ドラム缶、瑞雲六三四空 荒潮改二(79):大発動艇★MAX×2、特大発動艇★1 大潮改二(71):大発動艇、ドラム缶×2 如月改二(122):大発動艇(八九式~)×2、大発動艇★1 睦月改二(98):大発動艇★MAX×2、大発動艇第二艦隊→ 鬼怒改二(83):SKC34×2、夜偵★5 妙高改二(118):3号砲★6、3号砲★7、紫雲、FuMO25レーダー Zara due(92):2号砲★9、3号砲★6、水観★6、FuMO25レーダー 雪風改(135):53cm艦首酸素魚雷、六連装酸素魚雷★4、五連装酸素魚雷★6 照月改(119):秋月砲★9&★6、13号対空電探改★6 初霜改二(125):秋月砲★6×2、13号対空電探改★1 +ポンポン砲そういえば補強増設スロットってこれまで書いていなかった気が。だいたいダメコン積んでるんですけども、ダメコン積むほどでは無い海域だとこうして機銃やバルジが適当に積まれることになります。……いい加減勉強しないとなあ。・攻略部隊(殲滅部隊)第一艦隊→ Warspite改(145):16Inch Mk.7★2、16Inch Mk.7、水観、一式徹甲弾 +Bofors Bismarck drei(130):38cm連装砲改★MAX&★6、紫雲、32号水上電探★3 最上改(94):2号砲★6×2、瑞雲六三四空、瑞雲六三一空 熊野改(90):3号砲×2、瑞雲12型×2 鈴谷航改二(113):53型岩本隊★5、Re.2005改、Fw190T改、天山村田隊 瑞鳳改(124):烈風六〇一空×2、天山村田隊、彩雲東カロリン空 +25㎜三連装機銃集中型第二艦隊→ 鬼怒改二(83):SKC34×2、夜偵★5 Zara due(92):2号砲★9、3号砲★6、水観★6、FuMO25レーダー 北上改二(120):イタリア副砲★MAX×2、甲標的 大井改二(138):イタリア副砲×2、甲標的 初霜改二(125):秋月砲★6×2、13号対空電探改★1 +ポンポン砲 雪風改(135):53cm艦首酸素魚雷、六連装酸素魚雷★4、五連装酸素魚雷★6どんどん装備の書き方が雑になっていく。でも画像の類は載せないと決めて10年以上やってきたから、今更……ねえ……リンク貼っても先がTwitterだとあてにならないしねえ……・基地航空隊、支援艦隊基地航空隊はボス集中、支援艦隊は道中を戦2駆2正空1軽空1。・クリア時資材燃料282436、弾薬288208、鋼材295786、ボーキ264501。バケツ2850。・クリア時までのボスマスドロップ輸送:瑞鳳S・鳳翔A・榛名S殲滅:舞風S・陸奥S・祥鳳S・山城Aこの難易度なら堀りに戻ってきてもそう禿げずに済むなあと呑気に構えてましたが、いま現在で既に50回以上掘ってます(が、神威も占守も来る気配がありません)。……大鷹ちゃんがすくすく育ってるから、いいけどさぁ……https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...updated:2024/02/03 #ゲーム #艦これ ゲームプレイメモ 2017/05/14(Sun) 20:04:15
艦これプレイメモ。春イベ、なんとか無事に終わりました。実に一年半ぶりの甲種勲章でした。
これでようやくみっつめ(2015春、2015秋、2017春)でして、もう狙ってがんばるという気力はとうに消失しております。ランカー装備も155カンスト強艦も持ってないしなあ……ゆるくたのしく、の範囲でやれるようにやっていきたい……
とはいえやっぱり獲れたら獲れたで嬉しいのも事実。隼隊もちょっと上等なやつになりましたしね!(E-3を乙で抜けた結果54戦隊はうちの鎮守府未実装と化しましたけどね……! またどこかで貰える任務かイベントかがありますように。)
・ゲージ破壊(5/14)
ぎりっぎり日付変更後。実質13日夜。8日からはじめて、ひたすらにラスダンを……踊ってました……だいたいいつも「あとひとつ」が足りなくて、とにかく辛かった……(ヴェルちゃんのカットインとか、反航戦とか、攻撃先2択とか)
・攻略部隊(基地航空隊)
……あ、スクショ残してないやそういえば。
頭悪いのでラスダンは陸攻×3をボスに費やし……ていたら道中が死んだので、資材は溶けるものと諦めてNマスに半分くらい振りました。艦爆も二式大艇がいる面子にいくつか積んでみたけど、あんまり攻撃通らなかった……防空無視していたからか他に何か原因があるのか……
・装甲ギミック解除
ちゃんと一回ずつそのために出撃して潰しました。
解除してから攻略に旅立ったので、弱体化前のボスには遭遇していません。空襲マスのS勝利辛かった……秋月型3隻に摩耶様入れて僕の考える最強対空隊ですら一回トチった……
・攻略部隊(ゲージ1本目)
第一艦隊→
大和改(115):16Inch Mk.7★2、試製51cm砲、紫雲、一式徹甲弾
武蔵改(113):16Inch Mk.7、試製51cm砲、水観★6、一式徹甲弾
翔鶴改二甲(134):流星六〇一空×2、烈風、零戦52型丙六〇一空★4
瑞鶴改二甲(105):天山村田隊×2、零戦52型熟練、彩雲東カロリン空 +FlaK M42
大鳳改(108):彗星六〇一空、烈風六〇一空、Fw190T改、烈風
加賀改(99):爆戦岩井隊、彗星六〇一空、53型岩本隊★5、Re2005改 +Bofors
第二艦隊→
阿武隈改二(122):イタリア副砲★MAX、イタリア副砲、甲標的
照月改(119):秋月砲★6×2、13号対空電探改★1
Bismarck drei(130):38cm連装砲改★MAX&★6、夜偵★5、一式徹甲弾
大井改二(138):イタリア副砲×2、甲標的
北上改二(120):イタリア副砲★MAX×2、甲標的
初霜改二(125):53cm艦首酸素魚雷、六連装酸素魚雷★4、五連装酸素魚雷★6 +ポンポン砲
↑でさんざん呪詛吐きましたが1本目のゲージ自体は至極あっさり、ストレートクリアでした。
最後なんか昼戦で終わった……確かに支援まで含めて全力ぶっこんだけども……
・攻略部隊(ゲージ2本目)
第一艦隊→
大和改(118):16Inch Mk.7★2、試製51cm砲、紫雲、一式徹甲弾
武蔵改(116):16Inch Mk.7、試製51cm砲、水観★6、一式徹甲弾
Italia(123):381mm/50三連装砲改、試製41cm砲、瑞雲12型、33号対水上電探
Roma改(117):16Inch Mk.7、46cm三連装砲、強風改★2、二式水戦改★6
鈴谷航改二(115):爆戦岩井隊、53型岩本隊★5、烈風六〇一空、彗星一二型甲
瑞鳳改(125):彗星六〇一空、Fw190T改、烈風六〇一空、彗星一二型甲 +25㎜三連装機銃集中型
第二艦隊→
大井改二(138):イタリア副砲×2、甲標的
北上改二(121):イタリア副砲★MAX×2、甲標的
阿武隈改二(124):イタリア副砲★MAX、夜偵★5、甲標的
木曾改二(138):3号砲★7、3号砲★6、甲標的
霞改二乙(112):53cm艦首酸素魚雷、六連装酸素魚雷★4、五連装酸素魚雷★6
ヴェールヌイ(115):四連装酸素魚雷★MAX、五連装酸素魚雷、照明弾 +応急修理女神
ラスダン最終盤までビス子がいたり那智や初霜を入れてみたり、気晴らしに機動部隊で旅立ってみたりと試行錯誤は繰り返しましたが結局この部隊のときに終わりました。
このゲージを破壊するためだけに燃料が8万程吹き飛んだというのは(相対的に見て)結構恐怖体験な気がしますが、……まあ、勝てば官軍……ガングートの不遜さ、すんごい好み……やどかり絵も実は(?)相当好きなので、とても嬉しい……
・攻略部隊(支援艦隊)
道中支援→夕立改二(119)荒潮改二(79)飛鷹改(85)隼鷹改二(93)
決戦支援→綾波改二(85)江風改二(82)Graf Zeppelin改(119)龍驤改二(87)Iowa改(113)金剛改(113)
駆逐と空母はキラついてる子たちが出たり入ったり、演習や1-1でつけられたり剥がれたり。
・E-5完走時の資材
燃料196901、弾薬232714、鋼材250798、ボーキ240669。バケツ2603。
→総使用資材:燃料102859、弾薬48768、鋼材59331、ボーキ28929。バケツ397。
防空捨てると一回で燃料ボーキが各300ずつくらい飛んでいくんですね……運がないのかどこか運用間違ってるのか、あんまり刺さらなかった上に最後数回防空に戻したところで突破できましたとかいうね……うーん……わからん……
・完走時までのドロップ
1本目→
×A・三日月A・長良S
2本目→
霧島A・瑞鳳A・陸奥A・沖波A・筑摩A・
熊野A・鈴谷A・利根A でつける気力が尽きた
A勝利で択捉は来ました。あとはボスマス手前で秋津洲(2隻目)とか。
・前回の課題答え合わせ
「軽空母のづほ一強状態をいい加減なんとかする」
→すずやんがまさかの軽空母化してくれたおかげで、結果的になんとかはなりました。が、もうひとり要求されたら厳しかったことに変わりはないので、次イベにはひとまず大鷹ちゃん改二だけでも間に合わせたいところ。
「既婚艦で強い子達の練度を甲難易度に耐えられるまで引き上げる」
→空母と戦艦はじわじわ上げられたかな、今回だと赤城さんとItaliaちゃん辺りはちゃんと引き上げの成果も感じられたかなと思います。ので〇。
「艦載機と戦艦主砲の★をもうちょっとしっかりあげる」
→×。そも改修工廠の前提になるネジ集め自体をほぼ放棄してましたごめんなさい。
・次回課題
「今回来た子達含め、手持ちの艦娘は最終改装まで持って行っておく」「改修工廠を計画立てて実行する」「掘りが終わり次第資材回復」
改二(予定)勢は、少なくともいま発表されている子たちはレベリングしなくてもそのまま改二になれそうなので、複雑な改装云々という不穏な表現が気になるところではありますが一航戦が巡洋戦艦になったりするんだよねきっとねなどと呑気に考えておくことにしておきます。ともあれ、次回も楽しく参加できますように。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/01/14 #ゲーム #艦これ