退化録

同人サイト併設雑記。R指定、BLGL、ネタバレその他諸々無配慮。2022以前、及び非同人雑記はリンクより別管理(予定)。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

bw_11015542.jpg畳む『バリタチ天使に抱かれるお仕事』2巻
梶原伊緒(BLスクリーモ)

読了。BL。最終巻。
bw_11013891.jpg『勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。』1巻
とうろう(バンチコミックス)
読了。
bw_11013229.jpg『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』コミカライズ3巻
るれくちぇ(ヤングマガジンサード)
読了。
bw_11013228.jpg『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』コミカライズ2巻
るれくちぇ(ヤングマガジンサード)
読了。
bw_11013227.jpg『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』コミカライズ1巻
るれくちぇ(ヤングマガジンサード)
読了。

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

今年新しく読んだ商業本……はだいたい娯楽小説・漫画が500冊くらい、同人……は紙の本を買ったのが172冊。
とはいえどちらもそろそろ商業本とは?同人誌とは?という概念になってきたなあと思っており、電子書籍の単話作品に自費出版、支部のWeb再録物もまた何百も読んでるしなあ、などと。縦スクロール漫画とかライトアニメとか、諸々、曖昧になってきていますしね。アクセスや持ち運びが容易なのは良きことだと思います。

あと今年は結構余裕があって読書も意識的に多めにしてたのですが、それでも読める量ってこんなものなんだなあという思いもあり、ますね。
来年はすぐサブスクやセール、無料の再録に飛びつくのではなく、自分のキャパにあった読書の選択をしていきたいところ。自分の体力及び消化器官の具合を考えましょう。自戒。
1 2 3
  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。