日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

私的百合10選2021

2021年の百合選をお届けします。私が「今年初めて読んだ」「商業作品」で「百合妄想の糧としての」おすすめ作品を10作選ぶという企画。
2020で”商業本縛りは今年で最後にして、来年からはなろう小説やサブスクにある同人作品、ゲームなど他媒体もいれようかなと思っています。”と書いたものの、2021年は逆に商業作品くらいしか百合を摂取せず、同人はほぼほぼBLに狂ってたので例年通り商業作品から10作選びました。艦これ半休止状態だったのと、最近の百合同人界トレンド(ウマ娘とVTuber)に食指が全然動かないのが……無念……

過去ログ→2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 *あとで補完

 

『やがて君になる 全8巻』仲谷鳰(電撃NEXT)
『やがて君になる 佐伯沙弥香について(2)~(3)』入間人間(電撃文庫)
2021年は同人BL屑でした、と書きましたが、2021上半期はかなりやが君フリークしていました。唯一サイトに小ネタも載せた……はず。支部を回りきって薄い本も手に入るだけ集めて、咀嚼しきったので満足ではあります。当時の読書メモ→☆☆

『転生王女と天才令嬢の魔法革命(3)~(4)』鴉ぴえろ(富士見ファンタジア文庫)
なろう発王道魔法ファンタジード直球百合エンド。全4巻。Web版めちゃ推しであるが故に、パンフレットもとい商業版も手にとってくれ……挿絵最高だしわかりやすいパンフレットだから……( という気持ち。感想はWeb版のをどうぞ。

『私の百合はお仕事です!(8)~(9)』未幡(百合姫コミックス)
感想→8巻 9巻 お嬢様学校なコンカフェの人間模様概ね執着に難がある百合。

『すいとーと!(3)』沖野ユイ(ジャンプコミックス)
博多食べ歩きJDライフ。最終巻。完結まで、あの最終話までやりきってくれてありがとう…… 感想はここ。

『海猫荘days(3)』コダマナオコ(百合姫コミックス)
最終巻。田舎の島でヤンキーネアカと根暗女教師のほのぼの百合。いやコダマナオコでこの雰囲気ならほのぼのの範疇。JK組の終着地がもう大好きで、大好きなのでランクイン。

『ホラー女優が天才子役に転生しました(2)』鉄箱(ガガガ文庫)
感想→ タイトル通りの転生物なんですが、前世世代=親世代の未練や柵がすんごいことになっていて、大変楽しいので是非。大女優に懸想される(前世の)主人公……いろんな人の人生を現在進行系で狂わせていく主人公……あっわかったこれ夢小説的な楽しみ方だな……?

『たとえとどかぬ糸だとしても(7)』tMnR (百合姫)
兄嫁に横恋慕、駆け引きというより不器用と不器用がぶつかり合う感じの泥沼。最終巻。限定版の小冊子にあの結末を載せてくるのが本当に鬼の所業。

『がっこうぐらし!全12巻』千葉サドル、海法紀光(きらら)
……ここに、がっこうぐらしを入れるの、不本意なんですが……まあそこそこ支部のタグ回っちゃったし……妄想の糧にした枠としては入れざるを得ないというか……

『SHWD《シュード》(1)』sono.N(リュエル)
同人誌からずっと応援していたので……商業進出おめでとうございます……。最近の様子を見るに全2巻かなあ……。感想→

『雨でも晴れでも(1)(2)』あらた伊里(電撃NEXT)
あと1作……なんかそういえばこの子たちでめちゃくちゃ妄想したな!?と思ったので最後に入れておきます。空隙を埋めたくなるのはいい作品。感想→


あんなにへらへらサブスクの読み放題を漁ったのに、百合選として選ぶのは完璧「いつもの面子」になるんだな……という、あまり知りたくなかった事実……というか、へらへら読んでたやつは本当にスナック枠なんだなあと実感しました。なるほど世間ではこうやってテレビ番組とかを消費しているのね……。
いつもの選出リストはごめんなさい。また今年からがんばります。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #読書メモ #百合選
読書メモ(409)

(キャプション自動取得対象外)『つばめティップオフ!(4)』ワタヌキヒロヤ(メテオ)
高校女子バスケ物。合宿、他校混合チーム、知らなかった側面、オタクの好きなやつ。
まあもちろんその中でもマネのあの子とかキャプテンのあの涙とかが好きなわけですが、それよりなによりこの温度のまま続刊してくれていることが本当にただ嬉しい。ありがとうございます。

(キャプション自動取得対象外)『塔の管理をしてみよう(1)~(10)』蘆恩&雪笠、早秋(コミカライズ)
ブックウォーカー読み放題をさらっと。
……昨年読書メモが迷走した概ねの原因がここにあって、さらっとというのがだいたいPCで自動送りにしていわゆる未読アニメをBGVとして流しながら作業~みたいなことをやり始めてしまい、これをどこまで書くよ……という迷いが出てしまったのでした。お試しで今年は軽めに書いてみようかなと思ったので今後書きます。
これは原作けっこう既読(家族の本棚に刺さってる分は読んだ)なので、好きなところはじっくり見るし、でも作業が佳境だとうっかり見過ごしたりする、そんな感じの読書模様です。シムシティ的なろうダンジョン作り物、中でも門まわりのあれこれとハーレムのカーストありつつの穏やかさあたりが好きだったので良かった……サキュバスちゃん漫画になると俄然映えるなあ……(好き

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #読書メモ #百合選エントリー

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(375)

(キャプション自動取得対象外)『涼宮ハルヒの直観』谷川流
そういえば駆け込みでハルヒ既刊をまとめ読みしていたのでした。年末。(ブックウォーカー読み放題で年末までフェアをやっていたのでした。)という流れからの最新刊読書。このぐだぐだ感、いつものハルヒではあるんだけど、何年も間が空いての新刊がこれでいいのか感はしないこともない。まあミステリこね回してる表題作(鶴屋さんのターン)は割と好みでしたけども。百合っぽかったしな!

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/22 #読書メモ  

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

受身

拍手ありがとうございます。今年も頑張ります。

昨日の悶着を引きずって入眠に失敗した上にその後も丸一日腹を立てていたのですが、どう考えても悪質なクレーマーでしかない相手にこれ以上疲弊するのも阿呆らしいので強引に幕。(を引くまでに丸一日かかった……。)ダサいしみっともない言い草にカチンと来てしまう自分もまだまだだなあということで、馬鹿に振り回されない自分を持てるようになることも今年の目標にしようかな。
入眠失敗中は支部でゆかれいむ漁ってました。元々好きで読んではいましたが、自分から求めに行くのは多分初。(好きな作家さんが書いたら有り難く頂戴するくらいの摂取だった。)年末にTLで流れていた東方漫画の影響はだいぶあります。創想話に手を伸ばしかけたところで寝れそうだったので支部(の概ねR物)止まり。寝れそうになったときに夜泣きが爆誕したのですがそれは脇に置いておきます。あれだけの挨拶ラッシュでずっとご機嫌に愛想を振りまいてくれたんだから夜中に爆発くらいするさ。毎日偉い。ゆかれいむは態度甘めの受け気味紫が好みでした。(お気に入りはこれ。Rです。)普段身勝手な保護者が罪悪感と共に身を許してる受けってつまり瑞加賀の 瑞加賀は世代間のあれこれも要素としてあるので今回は(悶着の原因が脳裏にちらついてしまうので)ちょっときつかったのよねごめんね。ミアプリは……そもそも書いてる人の数が片手で数えられる域なので……自家発電楽しいです。年末年始の鉄板ネタ系どうしようねえ……でも姫始めってなんやかんやで一度も書いたこと無い気がするな……? TLは晴れ着赤城加賀での妄想がフィーバーしてましたね……! ご馳走様でした。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #雑記 #同人 #艦これ

2019年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2019年1月購書メモ。

ひと月本屋行けてない……いい加減行きたい……

1/10  賭博師は祈らない(5)
1/15  吹雪、がんばります!(13)
1/15  艦これアンソロジー 横須賀鎮守府編(22)
1/18  たとえとどかぬ糸だとしても(4)
1/26  新米姉妹のふたりごはん(6)
1/26  お兄ちゃんはおしまい!(2)
1/26  魔女集会で会いましょう アンソロジー

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #新刊チェック  

2018年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あしたから日常

割と真面目に年末年始イベントをこなしていた連休でした。年越しそばもおせちも初詣も実家顔出しも親戚まわりもお年玉(あげる側)も恙なく。……このブログ、開設したころは(もらう側)だったなあとふっと思い出して年明け早々感慨深くなってきましたが、周年記念まではまだちょっとあるので、……今年はどうしようかなあ……何か、やれるかなあ……

艦これ新春任務は折り返しを過ぎたところ、(バケツ節約してるのでのんびり進行、)アズレン鏡イベはあと1人で新規艦コンプです。大型艦建造に浮気したら10回弱でPoWがついに来てくれた……の、とても嬉しいけど彼女が先行実装されたイベ含め、どのイベでも海域泥艦を必ず1人は取り逃してるから、今回もそうなる気が若干しており……グナイゼナウさん……そろそろ来てくれていいのよ……?

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記 #ゲーム #艦これ #アズレン  
RSS