2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2020年3月購書メモ。
睡眠>酒>本な現状を何とかしないと積読が減らない。
3/04 ハイキュー!!(42)
3/10 艦これコミックアラカルト改 舞鶴鎮守府編(21)
3/10 魔法使いの嫁(13)
3/16 茉莉花官吏伝(8) 三司の奴は詩をうたう
3/16 腐男子先生!!!!!(3)
3/17 ダイヤのA act2(21)
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/03 #新刊チェック #酒屑
睡眠>酒>本な現状を何とかしないと積読が減らない。
3/04 ハイキュー!!(42)
3/10 艦これコミックアラカルト改 舞鶴鎮守府編(21)
3/10 魔法使いの嫁(13)
3/16 茉莉花官吏伝(8) 三司の奴は詩をうたう
3/16 腐男子先生!!!!!(3)
3/17 ダイヤのA act2(21)
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/03 #新刊チェック #酒屑
2019年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読書メモ(341)
2/11
『ハイキュー!!(36)』『ALL OUT!!(15)』読了。スポコン思いっきり読みたいーといっていた云年前の自分の夢は叶いつつあります。
2/13
安里アサト『エイティシックス 86(5)死よ、驕るなかれ』読了。
今さら読んだのですが、相変わらず容赦ない戦場で人の業で全編塗りつぶされていて大変よかったのですが、最後の最後、あとがきのBGMで盛大に噴いてしまった悔しい……確かにありぷろのあの曲だわ……w
2/14
あおのなち『きみが死ぬまで恋をしたい(1)』読了。百合姫に来てくれてありがとう…
えぐめの舞台設定もさることながら、(戦闘×学校、大概好きだし魔法も閉塞感も込み込み、)シリアルキラーなミミの性格が大変好みなのでなお嬉しい。戦闘狂なだけではなく、感情が弱いだけでもなく。シーナも根のやさしさが滲み出ているのがかわいさに振れていてよい……このままのんびり距離を縮めていってくれるといいなあ……(でも作者的にそうはならないのだろうなあ……)
『甘々と稲妻(12)』『新米姉妹のふたりごはん(6)』もあわせて読了。甘々と稲妻は最終巻。後日談が山のように入っていて大変幸せでした。つむぎちゃんの成長と描く場面の選択の仕方がどれもとてもよくて、よかった……大学生編辺りもっと読みたかったなあ…… 新米姉妹も、どの話もよかったんですが最後の両親が全部もっていった感。仲良さそうで何より。
このあとどうしても読みたくなってなろう小説ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかけるを夜を徹して読んでしまいました。馬鹿です。
2/15
『おいしいベランダ。(6)』読了。教授が出てくる回がとても楽しかったです。まあアカハラなんだけども。あとは親バレかな……意外と早かったですね……ラストのこれのための伏線かーと突っ伏しましたけどね……! ……別離のち雨降って地固まる、で完結かなあ……
↑を買いに行った本屋でラノベ新刊が全滅していたので好きラノで気になった既刊『継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない』を一緒に買ってきて読み終わり。昔の恋~はサブタイかな? カクヨム掲載、ブログ側の好きラノ1位作。ほんの2週間前に分かれたばかりで、険悪とは名ばかりの言い合いケンカップルで、ひたすら甘かったです途中から気づいてるのに意地が先に来る辺り(でもやさしさは忘れない辺り)大変おいしかったですね……瑞加賀のあれですよあれ…… サブキャラのあの子がえげつない怖さ(というか普通に犯罪者)だったのは個人的にマイナスでしたら、現実味多めのラブコメだったからこそ思ってしまう感想とも気づいています。Web版の続きもうっかり一気読みしてしまったじゃないか……新ヒロインのあの子とか、素材は好きなんだけどもうちょっとあれして欲しいところもあったので、書籍化で改善されるととても嬉しいので、続刊してくれますように。
2/18
「群青にサイレン」38-2話を読みました。Web連載の更新日をしっかり覚えていた辺りきっちりハマっていると自分で思います。新キャッチャー片山、良い奴だけど目指す先が違うから相いれないっていうのがうまいよなあ……でも同学年ズ、そのうちちゃんと仲良し組になってくれそうですよね。遠い未来かもしれませんけども。最後の「救い」がとても嬉しかった。次回も楽しみです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #読書メモ #百合選エントリー
2/11
『ハイキュー!!(36)』『ALL OUT!!(15)』読了。スポコン思いっきり読みたいーといっていた云年前の自分の夢は叶いつつあります。
2/13
安里アサト『エイティシックス 86(5)死よ、驕るなかれ』読了。
今さら読んだのですが、相変わらず容赦ない戦場で人の業で全編塗りつぶされていて大変よかったのですが、最後の最後、あとがきのBGMで盛大に噴いてしまった悔しい……確かにありぷろのあの曲だわ……w
2/14
あおのなち『きみが死ぬまで恋をしたい(1)』読了。百合姫に来てくれてありがとう…
えぐめの舞台設定もさることながら、(戦闘×学校、大概好きだし魔法も閉塞感も込み込み、)シリアルキラーなミミの性格が大変好みなのでなお嬉しい。戦闘狂なだけではなく、感情が弱いだけでもなく。シーナも根のやさしさが滲み出ているのがかわいさに振れていてよい……このままのんびり距離を縮めていってくれるといいなあ……(でも作者的にそうはならないのだろうなあ……)
『甘々と稲妻(12)』『新米姉妹のふたりごはん(6)』もあわせて読了。甘々と稲妻は最終巻。後日談が山のように入っていて大変幸せでした。つむぎちゃんの成長と描く場面の選択の仕方がどれもとてもよくて、よかった……大学生編辺りもっと読みたかったなあ…… 新米姉妹も、どの話もよかったんですが最後の両親が全部もっていった感。仲良さそうで何より。
このあとどうしても読みたくなってなろう小説ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかけるを夜を徹して読んでしまいました。馬鹿です。
2/15
『おいしいベランダ。(6)』読了。教授が出てくる回がとても楽しかったです。まあアカハラなんだけども。あとは親バレかな……意外と早かったですね……ラストのこれのための伏線かーと突っ伏しましたけどね……! ……別離のち雨降って地固まる、で完結かなあ……
↑を買いに行った本屋でラノベ新刊が全滅していたので好きラノで気になった既刊『継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない』を一緒に買ってきて読み終わり。昔の恋~はサブタイかな? カクヨム掲載、ブログ側の好きラノ1位作。ほんの2週間前に分かれたばかりで、険悪とは名ばかりの言い合いケンカップルで、ひたすら甘かったです途中から気づいてるのに意地が先に来る辺り(でもやさしさは忘れない辺り)大変おいしかったですね……瑞加賀のあれですよあれ…… サブキャラのあの子がえげつない怖さ(というか普通に犯罪者)だったのは個人的にマイナスでしたら、現実味多めのラブコメだったからこそ思ってしまう感想とも気づいています。Web版の続きもうっかり一気読みしてしまったじゃないか……新ヒロインのあの子とか、素材は好きなんだけどもうちょっとあれして欲しいところもあったので、書籍化で改善されるととても嬉しいので、続刊してくれますように。
2/18
「群青にサイレン」38-2話を読みました。Web連載の更新日をしっかり覚えていた辺りきっちりハマっていると自分で思います。新キャッチャー片山、良い奴だけど目指す先が違うから相いれないっていうのがうまいよなあ……でも同学年ズ、そのうちちゃんと仲良し組になってくれそうですよね。遠い未来かもしれませんけども。最後の「救い」がとても嬉しかった。次回も楽しみです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #読書メモ #百合選エントリー
拍手ありがとうございます。えへへ。
ものすごーく久しぶりにまっとうに現実の生活を回した日でした。ってか2月これまでずっと死んでいた。自分が病院に2回かかったし幼児抱えて深夜外来駆けこんだりしてたし(道中で吐かれて待合で着替えさせたし点滴の針に爆泣きする奴を1時間近く抑え続けたりもした)。家庭内胃腸風邪ブーム。インフル検査は全員陰性でした。
その負債も片づけながらですが、今日は散歩も公園へもゆったりと向かい、ご飯を丁寧に作り、もう使わない育児用品を洗って干して梱包して収納し、今後の部屋割りのために掃除と整理をし、合間に珈琲を挽くところから淹れ、と、中々いい感じの余生。違う。でも良い休日でした。窓口でしかできなない通帳の繰越もした。布団で昏睡しなくとも回ったのが何よりの成果。明日からはまた日常(就労)です。定期収入たいせつたいせつ。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/03 #雑記