日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2022年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

0503

夢は大きく、なノリで色々目論んではいますが現状机上の空論。

うだうだと電書サブスクとか久方ぶりに足を伸ばせた図書館とかと向き合っています。図書館で借りて来た本を、投射型のスキャナで読み込もうとしたもののあまりの煩雑さに結局電書や紙本買い直しにしてしまった残念な社会人です。いうてそんなに高給取りでも無い(無い)ので月内予算でやりくりしてるこの……この、感覚が、でも学生時代の糟糠ぶり(誤用)からは雲泥の差だから結局は踊らされてしまう……そろそろ、いい加減、人生上で自分の道を決めなきゃな(他の道を選べるほど人生は長くないんだよな)とは気づいているのですが……が。オタクではあるんだけどオタ第一人者としては狭すぎるジャンルで性癖で云々

拍手いつもありがとうございます。もう終止符を打とうかなあと思ったときに思い出すのはいつも貴方方のひとつです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #雑記 #自炊

2022年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2022年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

私的百合10選2021

2021年の百合選をお届けします。私が「今年初めて読んだ」「商業作品」で「百合妄想の糧としての」おすすめ作品を10作選ぶという企画。
2020で”商業本縛りは今年で最後にして、来年からはなろう小説やサブスクにある同人作品、ゲームなど他媒体もいれようかなと思っています。”と書いたものの、2021年は逆に商業作品くらいしか百合を摂取せず、同人はほぼほぼBLに狂ってたので例年通り商業作品から10作選びました。艦これ半休止状態だったのと、最近の百合同人界トレンド(ウマ娘とVTuber)に食指が全然動かないのが……無念……

過去ログ→2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 *あとで補完

 

『やがて君になる 全8巻』仲谷鳰(電撃NEXT)
『やがて君になる 佐伯沙弥香について(2)~(3)』入間人間(電撃文庫)
2021年は同人BL屑でした、と書きましたが、2021上半期はかなりやが君フリークしていました。唯一サイトに小ネタも載せた……はず。支部を回りきって薄い本も手に入るだけ集めて、咀嚼しきったので満足ではあります。当時の読書メモ→☆☆

『転生王女と天才令嬢の魔法革命(3)~(4)』鴉ぴえろ(富士見ファンタジア文庫)
なろう発王道魔法ファンタジード直球百合エンド。全4巻。Web版めちゃ推しであるが故に、パンフレットもとい商業版も手にとってくれ……挿絵最高だしわかりやすいパンフレットだから……( という気持ち。感想はWeb版のをどうぞ。

『私の百合はお仕事です!(8)~(9)』未幡(百合姫コミックス)
感想→8巻 9巻 お嬢様学校なコンカフェの人間模様概ね執着に難がある百合。

『すいとーと!(3)』沖野ユイ(ジャンプコミックス)
博多食べ歩きJDライフ。最終巻。完結まで、あの最終話までやりきってくれてありがとう…… 感想はここ。

『海猫荘days(3)』コダマナオコ(百合姫コミックス)
最終巻。田舎の島でヤンキーネアカと根暗女教師のほのぼの百合。いやコダマナオコでこの雰囲気ならほのぼのの範疇。JK組の終着地がもう大好きで、大好きなのでランクイン。

『ホラー女優が天才子役に転生しました(2)』鉄箱(ガガガ文庫)
感想→ タイトル通りの転生物なんですが、前世世代=親世代の未練や柵がすんごいことになっていて、大変楽しいので是非。大女優に懸想される(前世の)主人公……いろんな人の人生を現在進行系で狂わせていく主人公……あっわかったこれ夢小説的な楽しみ方だな……?

『たとえとどかぬ糸だとしても(7)』tMnR (百合姫)
兄嫁に横恋慕、駆け引きというより不器用と不器用がぶつかり合う感じの泥沼。最終巻。限定版の小冊子にあの結末を載せてくるのが本当に鬼の所業。

『がっこうぐらし!全12巻』千葉サドル、海法紀光(きらら)
……ここに、がっこうぐらしを入れるの、不本意なんですが……まあそこそこ支部のタグ回っちゃったし……妄想の糧にした枠としては入れざるを得ないというか……

『SHWD《シュード》(1)』sono.N(リュエル)
同人誌からずっと応援していたので……商業進出おめでとうございます……。最近の様子を見るに全2巻かなあ……。感想→

『雨でも晴れでも(1)(2)』あらた伊里(電撃NEXT)
あと1作……なんかそういえばこの子たちでめちゃくちゃ妄想したな!?と思ったので最後に入れておきます。空隙を埋めたくなるのはいい作品。感想→


あんなにへらへらサブスクの読み放題を漁ったのに、百合選として選ぶのは完璧「いつもの面子」になるんだな……という、あまり知りたくなかった事実……というか、へらへら読んでたやつは本当にスナック枠なんだなあと実感しました。なるほど世間ではこうやってテレビ番組とかを消費しているのね……。
いつもの選出リストはごめんなさい。また今年からがんばります。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #読書メモ #百合選
読書メモ(409)

(キャプション自動取得対象外)『つばめティップオフ!(4)』ワタヌキヒロヤ(メテオ)
高校女子バスケ物。合宿、他校混合チーム、知らなかった側面、オタクの好きなやつ。
まあもちろんその中でもマネのあの子とかキャプテンのあの涙とかが好きなわけですが、それよりなによりこの温度のまま続刊してくれていることが本当にただ嬉しい。ありがとうございます。

(キャプション自動取得対象外)『塔の管理をしてみよう(1)~(10)』蘆恩&雪笠、早秋(コミカライズ)
ブックウォーカー読み放題をさらっと。
……昨年読書メモが迷走した概ねの原因がここにあって、さらっとというのがだいたいPCで自動送りにしていわゆる未読アニメをBGVとして流しながら作業~みたいなことをやり始めてしまい、これをどこまで書くよ……という迷いが出てしまったのでした。お試しで今年は軽めに書いてみようかなと思ったので今後書きます。
これは原作けっこう既読(家族の本棚に刺さってる分は読んだ)なので、好きなところはじっくり見るし、でも作業が佳境だとうっかり見過ごしたりする、そんな感じの読書模様です。シムシティ的なろうダンジョン作り物、中でも門まわりのあれこれとハーレムのカーストありつつの穏やかさあたりが好きだったので良かった……サキュバスちゃん漫画になると俄然映えるなあ……(好き

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #読書メモ #百合選エントリー

2021年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

1103

pixivデータとの闘いがもう間もなく終焉を迎えることに浮かれてるので更新はお休みです。そろそろ、自分用の自家発電、再開したいね………とは思いつつ。kbnkbもプロセカもやが君も、供給サイドで概ね満足してるんだよなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
いまならてらいなくタグつけられるけど投稿時だと無理なんだよな。やっぱり新ブログでタグに手を出すのは無謀だな……
updated:2023/07/16 #雑記 #同人 #poke #プロセカ #やがて君になる

2021年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

0903

ブックウォーカーの無料お試しをこの頃割と乱読してるのですが、最近だと『イジらないで、長瀞さん』『黒伯爵は星を愛でる』『ふたりソロキャンプ』あたりが当たりでした。これを書く前に最近ではなくなってしまったものもたくさんあります。無念。『ねこむすめ道草日記』みたいな、めちゃ好きなのは知ってるけどまだ手を出せてないだけのようなのもちらほらありましたが読みましたがちょっと毛色が違うというか。ハイキュー祭のとかな。ハイキューはまあ本棚にあるんだけど、公式の番外編の方は正しく試し読みでめっちゃよかったなそういえば……。同人誌じゃん!?って何度か叫んだ。まあ同人誌が売れるなら商業でやっていけない道理はない。
とても眠いのでいつも以上に日本語が貧相ですね。まあまた。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #読書メモ #同人

2021年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

0603

仕事とか仕事とか仕事とか。モンハン3.0は夫婦は倒しましたが赫灼はまだです。赫灼でしたっけ。武器も防具も結構遊べそうなのでまたそのうち。また。まだしばらくはハイニンジャソードで楽しめるし…(強がり
艦これも友軍来たのでいい加減つづきをや りたい。今回空母は遊べそうだからずいかがそのほかで楽しむ…のを楽しみに…陸戦のために高難易度なあ………

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/17 #雑記 #ゲーム #モンハン #艦これ #同人 #瑞加賀

2021年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2021年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(375)

(キャプション自動取得対象外)『涼宮ハルヒの直観』谷川流
そういえば駆け込みでハルヒ既刊をまとめ読みしていたのでした。年末。(ブックウォーカー読み放題で年末までフェアをやっていたのでした。)という流れからの最新刊読書。このぐだぐだ感、いつものハルヒではあるんだけど、何年も間が空いての新刊がこれでいいのか感はしないこともない。まあミステリこね回してる表題作(鶴屋さんのターン)は割と好みでしたけども。百合っぽかったしな!

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/22 #読書メモ  

2020年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

はしりぬけ

艦これ晩秋イベ、後段、12月10日かー……さすがにちょっと遠いなあ……。残されたE-4の難易度は、敵の強さというよりギミックが面倒な方に振れるのは間違いないだろうし年末にそれやられてもちょっとやりきる自信はないしで、まあE-4はもう丙丁で抜ける前提にしとこうと思えたのでぼちぼちイベ海域に出撃しようと思います。シロッコちゃんはとてもかわいい。活発褐色女児だいすき。

そういえば一個前の読書メーターまとめ記事でハイキュー最終巻に何も触れなかったなあ。さいごまで、いやさいごとして、良いものでした。とても。黒尾にうっと来てしまったのは歳のせいとわかっています。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #仮置き

2020年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2020年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

努力は人を

『ティアムーン帝国物語』をちまちま読んでました。へーえなろう系新文芸の割にkindleアンリミで評価高いじゃん作者餅月望……餅月望!?!?!? となってからの読書です。いま3巻の半ばあたりです。2巻で第一部がさくっと終わってくれ、更に開始当初の大目標はそれより早くああなってくれ、大風呂敷ばんばん広げながらも展開がはやいのが中々に心地よい。この風呂敷どんどん作者しんどくなってくやつだよなあ大丈夫かなあとは心配しつつ、まあ気持ちいいからいいか……2巻のあのラストでもう大概満足したしな!という心境にもなり。我儘少女(処刑されたのち人生リスタート)が処刑回避のため利己的に突っ走り、その結果周囲が勘違いしまくるのがお約束という割とコメディ寄りの、強くないけどニューゲーム。ふたつめの未来にはいまのところハマり切れてませんが、アンリミに来てる4巻までは恐らく読みます。動機については勘違いとはいえ、ちゃんと結果を出している人に心酔しているところはとてもいいし、if分岐のバッドエンドぶりは中々どれも自分好みなので(シオンの玉座とか蜂起してくれたけど全滅とか)今後もばんばん出てきてくれるといいなあ。
……しかしまあずいぶんとマイルドになられて。……小学星からもう10年以上経ってるんだもんなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/28 #読書メモ

2020年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

としなみ

Kindle設定をぼやぼやとしながら艦これを回し、ブックウォーカーのザッピングもして、優雅な休日のはずが午昼から俄然体調が。頭痛が。うええええと思っていましたが  もしかして  気圧
……そんな身体になっちゃったか……そうか……いやわかりませんけども。単に気温の変化についていけなかったとかかもしれませんけども。

Kindleではなくスマホアプリの青空文庫の方でちまちま読んでいた『草枕』を読了。初読ではありませんが十数年ぶりだし青空文庫の登録もいっかいやってみたかったので読書メーターにのせました。草枕、記憶よりはるかによかった。舞台設定も各人の配置も、終盤の展開も。勿論言葉遣いも。思わず午昼とかこっちも引っ張り出してきちゃったよね一応ググってから打ったよね……どんどん脆弱になっていく語彙用法……
青空文庫アプリ自体は結構楽しませてもらってるんですが、基本短いエッセイや小品中心に読んでるので、あんまりここで……って前にも書いた気がするな。最近は片山広子が好きです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き

2020年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

補完前

SHWD(シュード)が無事商業連載開始してるやったー!! 女子バディ物、純情と朴念仁と筋肉。ほんのり超常現象。あと男も普通にいっぱい出る。同人では「体育の日」が凄く好きなのですが、感想自体は支部での初見時の方がよく書けてたので参考になれば。いやでもWeb漫画なのでそのまま読むのが正解です。はい。

最近は紙本で空鐘(『空ノ鐘の響く惑星で』)再読しています。やっぱりとても好きだなあ今からでもゲーム化してくれないかなあ。ボイスとかはいらないしムービーも別に無くていいんですがこの追体験はちょっとプレイアブルでしてみたい感ある。ちゃんとみんな生きてるんだけどあそこでああしたらとかもちょっと思う(サブクエ的な範囲で充分)。あ、裏話がもっと聴きたいというのもあるかもしれない。そうだな。みんないっぱい奥行きありそうだもんなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
*あとで補完
updated:2023/07/30 #読書メモ #百合選エントリー
夏日

幼児のプール開き(in庭)のち夏野菜片付けと草むしりでした。in my garden. 自分が子供だった時分は公営プールの休憩時間とか意味わかんねえと思っていましたが、監視の側に立ってみるとこれは必要だわわかる。やつらは唇が紫になろうが手足が冷え冷えになろうが出たがらない。出ろよ。
艦これ梅雨?イベはE-6甲のゲージ2本目を削り出したところです。サウスダコタはまだ遠い。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #雑記 #ゲーム #艦これ  

2020年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

さいねん

ポケモン剣盾で無事に色ちがいゼラオラもらえました。こういう配布ものもらうのはじめてで右往左往しましたが、なんとか。もうすぐどうぶつの森アップデートで海で泳げるようになるので(ついでに夏休みなので)、またしばらくswitch貸し出す約束をしていたところなので間に合ってよかった。最近は改めて届いたDSのハートゴールドを改めてめっちゃ遊んでるので、まあそれにキリがつくまでは少なくともいらない。いまはコガネシティ拠点にレベル上げしています。夜の自然公園はホーホーしかでて来ないのでメリープのちモココの餌場。アカネちゃん何で倒そうかなあやっぱりニドラン進化させてかくとう技かなあ…

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き

2020年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

しふく

またぼちぼちラノベ読んでました。今月のブックウォーカー読み放題のラインナップいよいよヤバくない!?と思ってましたら、kindleアンリミに大量放出した裏での期間限定物だったのね。なるほど。来月末まで……にどこまで読めるかなあ……まず期間限定で消されるかどうかの賭けから入るやつな……

前々から気になっていた『こわれたせかいのむこうがわ』、めっちゃおもしろかった(さいごのラジオのところはもちろん、それまでの強さ・強かさがすごくいい)んですが、よりによって百合要素の部分があんまり好みじゃなくてうぐぐ。単純にフィクションにおけるあの手の性格苦手なんですよねえ……なんであの性格にしちゃったの……(そりゃ作者の趣味だろうけど……)。
ともあれ本題は近未来ディストピアな世界で必死で生きた少女の話。強く生きることを「知って」、得た知恵の使い方をどんどん更新していく様が本当に好みだったので、この成り上がり部分だけで一冊終わってくれてもよかったレベル。死の淵で観察から得るとか、知識不足で知らないことばかり流れてくるラジオから法則を推測するとか、自分の範囲でできる応用を考え実行にうつしていくところとか。格好よかった。そもそもの生き延び方、ターニングポイントでの大金を得る手段、思いの伝え方、冒険のやり遂げ方。最後の甘さまで含めていい話でした。それだけあって、やっぱり中盤登場の彼女が最初は本当にノイズなのが惜しいよなあ…もうちょい好感度あげるような出会わせ方、いくらでもできただろうに……余計なことするなこっちはフウの頑張りをまだまだこのままみていたいんだ……と思っちゃったもんなあ……
とはいえ一推しです。最後のラジオのところ、一夜あけてもいまだに反芻してる。本当ツボ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #読書メモ #百合選エントリー  

2020年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

へいおん

のんびりらんダンしつつ諸々の整理。あと図鑑コンプまで10個ですが、過去イベを懐かしみた…くて動画漁るなどしておりました。ラヴァーズ様の「それを命じてしまったら 母でも女神でもなく ただの鬼ではないですか」が現状一番…好き…結局…自己犠牲に自己犠牲と思っていない自己犠牲を重ねられる、この…前後の墓前も含めてさあ……

ぎりぎりであ号滑り込んだのでぼちぼち寝ます。来週マンスリー一挙に回せたらいいなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #ゲーム #らんダン #艦これ
ざんげ ざんがい

ちょろちょろと色々なゲームをあれこれしていると一日が終わる。く、クズだ……そろそろ絞るべきかなあ……結局らんダンメインにやってるくせにあつ森まで手を広げてるのはちょっとやりすぎな気は……正直…… プレイ日記とか実況動画とか、あるいは表に出さずとも色々試行錯誤とか、してる時はあんまりそういうこと思わないんですけども。脳死周回任務消化ばっかりしていると後悔が迫ってくる……

ブックウォーカー読み放題の今月追加分がもう大概自分好みで、あああXX年前に読みたかった奴勢ぞろいいいぃぃと……いうね……過去の亡霊昇華(成仏?)させてあげたいよね…… 赤川次郎祭にはちょっと笑いましたがそれもまた図書館やワゴンセールザッピングっぽくてよい感じ。セーラー服と機関銃とか読んでもいいかなあそれより何か百合作品なかったっけ? 往年のおすすめとかにたまに出てくる奴……なんだっけ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #雑記 #ゲーム #らんダン #読書メモ

2020年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2020年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

きょうの

『行進子犬に恋文を(4)』読了。拗れた親世代(いつもの)と見せかけて犬童や三春がすごい好きなんですよねこの作品…一途もえ…年相応にままならないのが、親の勝手ではなく狭い世界だからというのがなおよい…先輩たちは親の勝手で何やらあれなことになってますが。妄執を次世代に押し付け迷惑をかけるのは最近めっきり駄目要素になってしまったので次巻ではさらっとすくわれるといいなあ。

『ALL OUT!!(17)』も読みました。完結巻。最後まで感情全開でとても良かったです。試合後に敵校の旧友が「お前と同じ日に負けたかった」って言ってくるのとかほんと。ほんとにな。すきです。

感情全開スポ根と言えば「群青にサイレン」最新話も読みました何となく読書再開できてる…かな…? みんないい子、なのがなおさら地獄というところが大好物です。そして投手、投手か…! うっわ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/01 #読書メモ #読書メモ #百合選エントリー  

2020年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ぐつぐつ

無限咳込みマシーンから脱したと思ったら地獄のように頭が痛い。もう駄目だ。

土日は延々寝ていました。寝かせておいてくれた家族に感謝。土曜にやってる病院にも行きましたが平熱だったせいか絶妙に塩対応された上、併設の調剤薬局で「あ、お薬手帳あったんですか~ごめんなさい、次からってことで~」などと言われ手帳なしの指導料をとられました。なんだそれ。ちゃんと最初にスマホ画面見せたじゃないか。こういう誠意のなさ本当に駄目。もう二度といかない、とアプリからかかりつけ登録(自動でデータ飛ぶ時に自動登録される)(自動でデータ飛ぶ段階でわかるじゃん???)削除し、しばらくひとりで呪詛吐いてました。体調底辺で心が狭くなってる自覚はありますが、いや、それにしても。

ここでの毒吐きもあんまりよくないなあとは思ってるのですがごめんなさいね。心が狭くなっている自覚はあります。とろとろ寝ながらいつも艦これ二次読んでる作家さんのリヴァハンを読み漁ったりしていました。作家さん補正もあって良い話でした、が、自分の趣味にはあと一歩属性が足りないのよな…立場も性格も強い女マッドサイエンティスト補正は大概好きなので、…あー相手への煮詰まった執着心あたりか…?(原さんやメニャを思いだしながら。)でも原作で最近かばって逃亡してたし今後ならあるいは…? どうかなあ…。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/14 #雑記  

2020年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

受身

拍手ありがとうございます。今年も頑張ります。

昨日の悶着を引きずって入眠に失敗した上にその後も丸一日腹を立てていたのですが、どう考えても悪質なクレーマーでしかない相手にこれ以上疲弊するのも阿呆らしいので強引に幕。(を引くまでに丸一日かかった……。)ダサいしみっともない言い草にカチンと来てしまう自分もまだまだだなあということで、馬鹿に振り回されない自分を持てるようになることも今年の目標にしようかな。
入眠失敗中は支部でゆかれいむ漁ってました。元々好きで読んではいましたが、自分から求めに行くのは多分初。(好きな作家さんが書いたら有り難く頂戴するくらいの摂取だった。)年末にTLで流れていた東方漫画の影響はだいぶあります。創想話に手を伸ばしかけたところで寝れそうだったので支部(の概ねR物)止まり。寝れそうになったときに夜泣きが爆誕したのですがそれは脇に置いておきます。あれだけの挨拶ラッシュでずっとご機嫌に愛想を振りまいてくれたんだから夜中に爆発くらいするさ。毎日偉い。ゆかれいむは態度甘めの受け気味紫が好みでした。(お気に入りはこれ。Rです。)普段身勝手な保護者が罪悪感と共に身を許してる受けってつまり瑞加賀の 瑞加賀は世代間のあれこれも要素としてあるので今回は(悶着の原因が脳裏にちらついてしまうので)ちょっときつかったのよねごめんね。ミアプリは……そもそも書いてる人の数が片手で数えられる域なので……自家発電楽しいです。年末年始の鉄板ネタ系どうしようねえ……でも姫始めってなんやかんやで一度も書いたこと無い気がするな……? TLは晴れ着赤城加賀での妄想がフィーバーしてましたね……! ご馳走様でした。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #雑記 #同人 #艦これ

2019年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

スタイル

ポケモン剣盾、結局インテレオン(御三家)をレベル100にしてしまいました。ごり押しプレイはとても楽しい。まだまだチャンピオンリーグとワイルドエリアの往復で楽しめる時期。

今日はざくアク本家ブログの更新にほくほくできたので良い日でした。楽しみ楽しみ。是非ともハクスラとキャラ関係性要素増し増しで……!を祈念しつつ。寸劇はこの子たちのこういう無害な漫才でいいのです。先日のジャム神はさんざホラーだと言われていましたが、いや、自分、例のあれ含め全然怖くなくてですね……ホラー耐性自体はゼロなのに……でもジャムもじゃがいもも追いかけてきたところで実害無いやん……?少しでも痛いとか死ぬとかあるともう無理なのは間違いないんですがうーん。まあどっちもマリーが可愛いのでそっちでほくほくなので良しなのではありますが。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #ゲーム #poke #同人 #ざくアク

2019年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

補完前

巷(TLほか)で噂のWeb漫画新連載、すいとーと!読みました。各種ツボを押さえたうえで絵も漫画もうまいのすごいおいしい。ストレートに百合。おいしい。どうして電撃NEXTじゃなくてジャンプ+なのかは不明ですが、この感情と行動を丁寧に描写しながら続いてくれますように。
お気に入りのシーンはラブレス女子ゼロを思い出す、あの、コミュ強な方が「知り合い?仲いいの?」「そうでもない」感じの遣り取りしておいて裏で…のあれです。すき。

(キャプション自動取得対象外)アズレンのこの新ロード画面に撃ち抜かれてシアトルをちまちま開発しています。ああいう性格の子がこういうことをさらっとしてくるの……好き……とても弱い……。ユニオン艦はまあ無難に強くて……まあ、ユニオンだなあ……。個々としてみれば好きな子達いっぱいいるのでくるくると好感度上げにいそしんでいます。あっアニメに瑞鶴登場確定しましたね。楽しみです。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #百合選エントリー #ゲーム #アズレン  
パワー不足

昨日のうちに読書メーターまとめにTwitter上の感想を張り付けようと思っていましたが、体調が死滅していたため断念。もう日々の健康の方が大事な歳。
健康の方が大事な年頃なので先日の囲いパズルも無料分コンプ目前でさよならしました。その、コンプまでのあと少し、を埋めるために隙間時間と集中力がごりごりと削れて行く高難度編。難易度ゆるいものはローギアでぽちぽち、たのしく、良い感じに当初の目的(息抜きになる暇つぶし)を果たしてくれたのですが。ごめんねその余力は別のところで使いたいんだ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #雑記 #ゲーム  

2019年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2019年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

絵師コラボも大概でしたが

きょうの、艦これサーカスの、夏模様雪風が とても うわあああああ
すっっっっごく好みなのですが、でも、いや、この子、どの時空に生きてるの……戦後なの? あの名前にならなかったif軸なの……??? 

甲子園の組み合わせが決まりまして、今回はしっかり視聴できそうでいまからとても楽しみです。いい加減ドームにくらいなってくれればもっと安心して観れるんだけどなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/10/08 #雑記 #同人 #艦これ  

2019年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

はくすら!

(キャプション自動取得対象外)ざくアクのスクショ、本編クリア時のこれしか撮ってないんですがせっかくなので。魔法組を贔屓しまくっていたので撤退戦や例の世界なんかは余裕だったのですが、物理で殴る戦法に縁がなさすぎて総力戦のガチタンやタンクの操作に滅茶苦茶手間取った……普段こどらかプリシラ、ときどきブリギットかジュリアくらいしか使ってなくて……

……なんか愚痴っぽいの良くないな。旧データあわせたらもうとっくに100時間超のプレイ時間だし艦これイベ中にもつい進めてしまうくらいには大好きなのですけれど。裏ダンの先の水着イベントまでは終われない……先は長い(うれしい)くらいには……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/10/08 #ゲーム #ざくアク  
1 2
RSS