2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ふりはば
柊要さんが既刊を無料公開しているので皆どうか読んで欲しい。同人についてはあんまり大上段で紹介するのもなあと思っているのですがこれだけは。どうか。この人がいなければ艦これやることもきっと無かったので……長年のファンですどうか……
ブックウォーカーで実質4割還元キャンペーンをやっており、20パーセント以上の還元が来たらと決めていた鬼滅とワートリをまとめ買いしました。総額2万までのお祭りと決めていたのに翌日(つまりきょう)追加でフルバも買ってました。弟妹に昔ぐっしゃぐしゃにされて本として半ば崩壊しているので、どのみち買い直すつもりではあったんだ……さらなる割引キャンペーンの対象だったので中古で許せると考えてた価格まで落ちてきてたんだ……
今回ついたポイントで当面は戦える。戦います。ラノベ読み放題も交えながら。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/01 #雑記 #同人 #読書メモ
柊要さんが既刊を無料公開しているので皆どうか読んで欲しい。同人についてはあんまり大上段で紹介するのもなあと思っているのですがこれだけは。どうか。この人がいなければ艦これやることもきっと無かったので……長年のファンですどうか……
ブックウォーカーで実質4割還元キャンペーンをやっており、20パーセント以上の還元が来たらと決めていた鬼滅とワートリをまとめ買いしました。総額2万までのお祭りと決めていたのに翌日(つまりきょう)追加でフルバも買ってました。弟妹に昔ぐっしゃぐしゃにされて本として半ば崩壊しているので、どのみち買い直すつもりではあったんだ……さらなる割引キャンペーンの対象だったので中古で許せると考えてた価格まで落ちてきてたんだ……
今回ついたポイントで当面は戦える。戦います。ラノベ読み放題も交えながら。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/01 #雑記 #同人 #読書メモ
2018年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
近況
愚痴も惚気もネット上にはあまり吐きたくないんですがそのふたつしか最近は吐くものがなく、ひたすらに働いています。仕事はえぐいし家族は優しい…もともとが本よりゲームよりネットより睡眠なのに、最近そもそも普段の睡眠時間数より家にいる時間の方が短いっていうね…ごはん食べながらアズレン回して、通勤電車内で艦これやってる程度にはまだ大丈夫ですが、いや、だってごはん食べながらは寝れないじゃないですか…電車で寝たら寝過ごすじゃないですか…
シュペーちゃん来ません。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記
愚痴も惚気もネット上にはあまり吐きたくないんですがそのふたつしか最近は吐くものがなく、ひたすらに働いています。仕事はえぐいし家族は優しい…もともとが本よりゲームよりネットより睡眠なのに、最近そもそも普段の睡眠時間数より家にいる時間の方が短いっていうね…ごはん食べながらアズレン回して、通勤電車内で艦これやってる程度にはまだ大丈夫ですが、いや、だってごはん食べながらは寝れないじゃないですか…電車で寝たら寝過ごすじゃないですか…
シュペーちゃん来ません。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記
2017年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
いかがですか?と差し出されたい
コンプティーク最新号買ってきました。もちろん加古鷹のピンナップのために。
もう……この穏やかな構えない自然体、堪らない……花見なんだけど花見じゃなくて、かわいい……本当にありがとうございました……
春イベバレはあって無いようなものだったので、あとは何年でも家庭機移植待ちなAC版の各種スクショを拝んで流し読み。スマホアプリ大興隆時代だなあ……
デイリーでがりがり戦艦レシピを回していたら、二日目の鈴谷に引き続きその数日後に熊野も無事にいらっしゃいました。あなたたち、いつも仲良くドッグから出てくるね……嬉しいけど。ありがたいことですが正直含み笑いくらいはして しま
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/02/03 #読書メモ #艦これ #同人 #古鷹
コンプティーク最新号買ってきました。もちろん加古鷹のピンナップのために。
もう……この穏やかな構えない自然体、堪らない……花見なんだけど花見じゃなくて、かわいい……本当にありがとうございました……
春イベバレはあって無いようなものだったので、あとは何年でも家庭機移植待ちなAC版の各種スクショを拝んで流し読み。スマホアプリ大興隆時代だなあ……
デイリーでがりがり戦艦レシピを回していたら、二日目の鈴谷に引き続きその数日後に熊野も無事にいらっしゃいました。あなたたち、いつも仲良くドッグから出てくるね……嬉しいけど。ありがたいことですが正直含み笑いくらいはして しま
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/02/03 #読書メモ #艦これ #同人 #古鷹
2006年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
御迷惑
おかけしました(ぺこり)。自分で思い返しても非常に愚痴っぽいです。いや事実愚痴でしたが。私の青春はこんな風に消えていくのですね。…とか言うのもなんだかなあ……嫌味のような自虐のような。
今朝早めに起きて久々にパソコンの電源入れましたが、トップの文字を変えメールと拍手解析をチェックしいくつか日記を巡ったらいつもの起床時間がやってきやがりました。新しい作品とかあったよ読めてないよ拍手も出来てないよ……!ちくしょ。よっぽどこのままやってやろうかと思いましたがそうすると家族の朝御飯と自分の弁当が無くなるので断念。5時に起きた筈なのに結局15分程しかネットに繋げなかったという。世の中って不条理。
こんな感じにこれから暫くは早朝出没になりそうです。気力が続けば、ではありますが。
読了
『子どもが壊れる家』草薙厚子
『時をかける少女』筒井康隆
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2006...
updated:2023/06/27 #雑記 #読書メモ
おかけしました(ぺこり)。自分で思い返しても非常に愚痴っぽいです。いや事実愚痴でしたが。私の青春はこんな風に消えていくのですね。…とか言うのもなんだかなあ……嫌味のような自虐のような。
今朝早めに起きて久々にパソコンの電源入れましたが、トップの文字を変えメールと拍手解析をチェックしいくつか日記を巡ったらいつもの起床時間がやってきやがりました。新しい作品とかあったよ読めてないよ拍手も出来てないよ……!ちくしょ。よっぽどこのままやってやろうかと思いましたがそうすると家族の朝御飯と自分の弁当が無くなるので断念。5時に起きた筈なのに結局15分程しかネットに繋げなかったという。世の中って不条理。
こんな感じにこれから暫くは早朝出没になりそうです。気力が続けば、ではありますが。
読了
『子どもが壊れる家』草薙厚子
『時をかける少女』筒井康隆
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2006...
updated:2023/06/27 #雑記 #読書メモ
とても久しぶりにオフと言える休日で、とても久しぶりにのんびり読書ができました。時間に追われずに昼寝や弁当の仕込み、支部巡回ができる幸せ。いつもじゃなくていいけどたまにあると諸々リセットできてよい……
『私の百合はお仕事です!(4)』未幡(百合姫)
待望のあのふたりのあれこれ。ということでご馳走様でした。
趣味ドストライクでしたとかちゃんと先輩側が失敗ひとつやってるのが安心だよねとか色々言いたいことはあるんですが、厨房のあれが反則ですよねえ……去る者と残った者……そしてもう一度姉妹にと言っちゃう、この、この……大好物です……
正直クライマックスがもう来ちゃった感はありますが今後も追いかけはします。押忍。
『球詠(7)』マウンテンプクイチ(きらら)
アニメ化おめでとうございます。作者が楽しそうで何より。同い年が新鮮っていうのはいいよねえ……
『鬼滅の刃(19)』吾峠呼世晴(ジャンプ)
最新刊まで追い付きました。この要素で人気になってくれるのはいい世の中だ……情愛と覚悟と時を経た救いの話、大好物です。
しのぶさん随分前にお亡くなりになってたのについ最近TLでフィーバーしてた理由にやっと納得。ごめんまだ原作にある「身勝手な救い」が好き過ぎるせいで同人脳に頭がシフトしてない。
『この素晴らしい世界に祝福を!(1)』暁なつめ(スニーカー文庫)
読み放題より。色々な前評判からちょっと覚悟して読み始めましたがめっちゃ普通のハーレムラブコメだったわ……なろう系にしては珍しく初期から面子が多いけど。
『たとえとどかぬ糸だとしても(6)』(百合姫)
大人組の過去。この流れでくっついたなら怜一の態度もまあ納得だな……むごい話ではあるけど彼がひどすぎるわけでもないな……。璃沙子がこのポジでこの見目この性格なのは中々レアな気が。すき。「まさか」って突き放せちゃうところとかとりわけ。
次巻完結も寂しいけどきっちりやりきってくれそうで満足。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/01 #読書メモ #百合選エントリー