日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

8周年

艦これプレイメモ。4ヶ月ぶり*あとで補完に起動したので、ひとまず改二祭を開催していました。球磨ちゃんは10レベル程足りなかった。ごめんよ。

(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)
(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)
(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)
(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)
(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)
信条的に最初の子だから最後まで改装したけど龍鳳は迷彩?の方が好きだなあ……でもまあ菱餅とかもスキップしてるのでカタパルトこのために使うのも…………うーん。(キャプション自動取得対象外)

イベと並行して期間限定任務くらい片すか、と矢矧改二記念とかカタリナのあれとか手を付けてましたが、2-2で10連続くらいで逸れ敗北を喫しているのでしばらく保留かなこれは……イベのために帰ってきたんだ間違えない……桃ちゃんみたいなあざとキャラ好きですしねまあね…………まあ、ねえ…………畳む



https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/22 #ゲーム #艦これ #同人  

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

しゅみわく

Inkdropに課金するか否か(その前に無料トライアルするか否か)悩み続けて半日を溶かしました。うーん買い切り型じゃないのよな……欲しい機能は概ねある気がするんだけど……昨日EmEditorFree入れてみたばかりの身が背伸びするなって話なんだけど……こういうのは一気に変更してまたちょっとずつ戻すのがいつもの自分なので……そもそも昨日犬夜叉無料祭ついでに漫画アプリ一挙に入れたのが根本原因ですしね……
オンラインで管理したいのは「日記ネタ」「二次創作ネタ」「購書と読書予定」(ここに漫画アプリやWeb漫画の更新予定も入れたい)(同人誌とかも整理できたらなおよい)。で、この()部分のを管理するのがこれまでのツールだとだいぶ不便なんですよねえ……。Gmailは起動からメモ(下書き)までのアクセスが遠いし、普通のメモ帳ベタ打ちは同期がめんどくさい。(Dropboxは編集に向いてない。)Googleカレンダーみたいなのは、発売日に買わなかった本が延々に残るのが嫌。Todoist、Lifebearはそれぞれ数か月で投げた。うーん。
日常の細かな予定はノートにtodo形式で書き出してどんどん丸付けて消してくのがもう20年近く続く習慣(最初は宿題や翌日の支度、部活の自主練なんかだった)で、書き出しで整理できるし消すのは一種の快感だしで、まあ殊更に今更変えることもないかなあと思っています。無理にデジタル化しなくてもね。A5ノートにどんどん書いて終わったら破っておしまい。残しておきたいメモは手帳に移動。書き直すか切り取って張り付けるかはその時の気分や忙しさによる。そんな感じです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #雑記  
RSS