2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
できてしまった
結局家事や育児を挟みながらも15時間弱で完走できてしまいました。犬夜叉再読。
ほとんど読んだエピソードということに加え、ひたすらに読みやすいUIでした。サンデーうぇぶり。流石。(といえる出来にいつの間にかなってるもんだなあ、と、本当に最初期のWeb漫画発祥時代しか出版社のに触れてなかった身がしみじみと。スクエニが「一番マシ」だった頃の話です)特に「何巻収録分」というのが一瞬でわかるのがよかったです。次の話への移行もすごくスムーズでしたし。
また、当然かつ仕方ないことなんだけど全てにおいてキャプチャが使えないこともあり、「好きな箇所だけ記念撮影」をちょこちょこやるのが時間泥棒になっていた自覚もあったので、その分が省略されたのも大きい。オタクなのでどうせ見返すところは万年経っても変わらないんだ20年前もツタヤで借りてきたVHS、ひたすら好きなシーン流して親をドン引きさせたんだ…… そういう時代でした。そういう時代でなくなったことは自覚しているのでキャプチャはまあそうよねという。
犬夜叉自体(?)は「思ったより狭い地域や人間関係での話だった」「単発ストーリーや現代のエピちゃんと終盤まであったのね」というのが思い出補正しかない記憶との主な違いだったかな。まあ齢一桁からしたらこの世間でも「おおきなせかいだ!」と思うのは当然だろうし、偏って怖いものが駄目だったので単発恐怖ネタ系はすっ飛ばしたりもしていただろうので納得。あと思ったよりちゃんと全年齢だった( 今どきの少年漫画全然もっとエグいし今なら速攻XXとかやらかす妄想脳ですが当時は本当に純粋だったのでほら……痛痒い記憶が。がが。この表現もいい加減古いな……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #読書メモ
結局家事や育児を挟みながらも15時間弱で完走できてしまいました。犬夜叉再読。
ほとんど読んだエピソードということに加え、ひたすらに読みやすいUIでした。サンデーうぇぶり。流石。(といえる出来にいつの間にかなってるもんだなあ、と、本当に最初期のWeb漫画発祥時代しか出版社のに触れてなかった身がしみじみと。スクエニが「一番マシ」だった頃の話です)特に「何巻収録分」というのが一瞬でわかるのがよかったです。次の話への移行もすごくスムーズでしたし。
また、当然かつ仕方ないことなんだけど全てにおいてキャプチャが使えないこともあり、「好きな箇所だけ記念撮影」をちょこちょこやるのが時間泥棒になっていた自覚もあったので、その分が省略されたのも大きい。オタクなのでどうせ見返すところは万年経っても変わらないんだ20年前もツタヤで借りてきたVHS、ひたすら好きなシーン流して親をドン引きさせたんだ…… そういう時代でした。そういう時代でなくなったことは自覚しているのでキャプチャはまあそうよねという。
犬夜叉自体(?)は「思ったより狭い地域や人間関係での話だった」「単発ストーリーや現代のエピちゃんと終盤まであったのね」というのが思い出補正しかない記憶との主な違いだったかな。まあ齢一桁からしたらこの世間でも「おおきなせかいだ!」と思うのは当然だろうし、偏って怖いものが駄目だったので単発恐怖ネタ系はすっ飛ばしたりもしていただろうので納得。あと思ったよりちゃんと全年齢だった( 今どきの少年漫画全然もっとエグいし今なら速攻XXとかやらかす妄想脳ですが当時は本当に純粋だったのでほら……痛痒い記憶が。がが。この表現もいい加減古いな……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #読書メモ
2019年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
妄言
赤城改二が気になりすぎて艦これが全く手につかないので( ざくざくアクターズ再開しました。いや、再開しようと思って過去データ引っ張り出したらさっぱり忘れてたので、最新版DLしてはじめからやり直しました……てます。とりあえず世界樹までは突っ走りました。面倒になったら塔でレベルをあげて物理で殴ればいいというのがとても……気楽……エステルとゼニヤッタ(どっちも大好き……)までは突っ走りたいけどどうかなあ……これでも一応3章まではクリア済みなので、ある程度思い出したら過去データからシノブちゃんまですっ飛んでもいいっちゃいいんですけどね……まあ新しいセーブデータに愛着が沸いてそのまま行っちゃう気がしますよね……
赤城改二は ほんとう 次イベ込みでほんとうに たのしみです……矢筒ふたつってことは火力強化で来てくれるのかな……!
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #雑記 #艦これ
赤城改二が気になりすぎて艦これが全く手につかないので( ざくざくアクターズ再開しました。いや、再開しようと思って過去データ引っ張り出したらさっぱり忘れてたので、最新版DLしてはじめからやり直しました……てます。とりあえず世界樹までは突っ走りました。面倒になったら塔でレベルをあげて物理で殴ればいいというのがとても……気楽……エステルとゼニヤッタ(どっちも大好き……)までは突っ走りたいけどどうかなあ……これでも一応3章まではクリア済みなので、ある程度思い出したら過去データからシノブちゃんまですっ飛んでもいいっちゃいいんですけどね……まあ新しいセーブデータに愛着が沸いてそのまま行っちゃう気がしますよね……
赤城改二は ほんとう 次イベ込みでほんとうに たのしみです……矢筒ふたつってことは火力強化で来てくれるのかな……!
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #雑記 #艦これ
艦これ春イベE-1終わりました。松風様が2人いらした以外は特筆すべきことは特に無いです。気持ちよく呑んだくれたので(休日出勤連続かまし続けた分の振休をようやくもらえたがゆえの時期外れGW満喫中)、記録はまた後日。
モンハン一区切りついたので(ハイニンジャソード振り回す手筈は整ったので)牧場物語に回帰したり支部ログ整理再開したりしています。幼児の散歩兼ねた外出で適度に運動決めて昼寝してゲームしてパソコン弄って、幸せな日々。だいたい推計1万歩。よきかな。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/17 #雑記 #ゲーム #艦これ #モンハン #牧場物語 #同人 #酒屑