日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひたひた

ブックウォーカーの読み放題がちょっと本当にゼロ年代の自分を殺しに来ている。ので、しばらく再読の海に沈んできます。ここ数日は杉井光まつりを開催中ですやっぱり好きなんだよなあ……初読の夜桜ヴァンパネルラ、2015年発刊でめっちゃびっくりしましたが……ゼロ年代どころか90年代臭すらするラノベ節だった……でもヒーロー枠の底抜けの馬鹿さひたむきさにすくわれてしまうめんどうくさいやつというせかいが性癖ド直球だったので陥落するしかないじゃん……? あと箱庭とかあの娘まわりの話とかね。大好物ですね。

あ!! SHWD(シュード)商業化だそうで!! おめでとうございます!!!! とてもたのしみです。ちゃんとバディ百合と宣伝にも書いてくれてる。大好き。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #読書メモ #雑記 #同人

2018年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

しようもないながら

サイト更新。アズレン小ネタ。瑞加賀。
最近他所様で凄い作品を立て続けに摂取して、わが身をふっと振り返って迷走したりしておりましたが、よくよく考えたらこういうふわっとした、いまならついったのつぶやきいくつかで消費されてしまうようなネタをこつこつ積み上げるのがもともとの自分の楽しみ方だった気がしてきたので、しばらく気楽に積み上げていこうかな、と。筆が乗ったときにがーっと長いのを書くのもすごく楽しくはあるんですけどね。いつもの目標にするのは正直しんどい。
艦これの瑞加賀はそろそろ真面目に時系列考えて隙間埋めていきたいなあとも思ったので裏でこそこそやってます。日の目を見られますように。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #同人 #サイト関連 #アズレン #瑞加賀 #艦これ  
読書メモ(319)

なろう小説は相変わらずシャングリア・フロンティアを継続して読んでいます。こんなに長期間コンスタントに追いかけてるの珍しい……(だいたいハマるのが遅くて更新ペースと自分の読みたいペースが合わないことが多すぎるだけである……)ゲームガチ勢が詰め込んだ夢の展開てんこ盛りで、でもガチ勢過ぎる故に時々妙にシビアでとても楽しい。悪友コンビではしゃいでるところは大概好きです。

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2018年5月12日 ~ 2018年5月18日
読了数 : 3 冊

週刊ファミ通 2018年5月24日号
KADOKAWA (2018-05-10)
読了日:2018年5月12日
艦これ5周年記念号。甲提督のが予想外にガチだったので順にじっくりと読んでます。航空戦の解説本当ありがたい……二次ではあれだけ偏った妄想やってますがゲーム内では明らかに水雷戦や水上打撃偏重プレイしてるからな……

違国日記 2 (フィールコミックスFCswing)
ヤマシタトモコ / 祥伝社 (2018-05-08)
読了日:2018年5月12日
慣れてきたところでやっぱりわかりあいきれないと再認識し、姉/母の壁がところどころでヤバい様相を作り出し、でも弁当のくだりとかかわいくて好き……となる、叔母姪同居もの2巻。女子会のターンはすごく好きなんだけど諸々刺さって辛い。これどこが刺さるかが人によって違いそうで踏絵ですね。自分は次点片付け回。

86―エイティシックス―Ep.4 ―アンダー・プレッシャー― (電撃文庫)
安里 アサト / KADOKAWA (2018-05-10)
読了日:2018年5月12日
束の間の休息、……休息? 部下たち顔見せも序列づけも食堂での団欒もすごくおいしかったのでいいか……
とはいえ本番の潜入のターンが、図面のあれと食肉のあれを中心にとてもえぐく効いておりまして。レーナはいまだにちょっと理想を求めすぎなところありますよね……ブラッディの時点で捨ててきてくれてたかと思ってたよ貴方達だけいればいいくらいになってくれてもいいのに。(ならなさそうだなあ……)

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #読書メモ #なろう #百合選エントリー  
RSS