日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2019年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

決戦仕様で

艦これJAZZ行きたかった……!!
赤城さん改二疑惑で一時期ざわついていましたが、こちらは来てくれたら嬉しいな、くらいの心持ちでいまのところは様子見です。来るならミッドウェイのやり直しと一緒にだよねえ……春イベか夏イベか……今回のイベ、空母の出番めちゃくちゃ少なかったし……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #同人 #艦これ

2018年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

11月まとめ

読書メーターと使い勝手が変わらないなら購入歴と一元化しようということで、結局ブクログで一ヶ月やってみましたテスト。


2018年11月 (10作品)

恋敵と虹彩~イエスかノーか半分か番外篇2~ (ディアプラス文庫)
一穂ミチ
読了日:11月01日

ふったらどしゃぶり~When it rains, it pours~完全版 (ディアプラス文庫)
一穂ミチ
読了日:11月02日

兄の嫁と暮らしています。(5) (ヤングガンガンコミックス)
くずしろ
読了日:11月04日

十三歳の誕生日、皇后になりました。 (ビーズログ文庫)
石田リンネ
読了日:11月04日

おいしいベランダ。 マンション5階のお引っ越しディナー (富士見L文庫)
竹岡葉月
読了日:11月08日

私の少年(5) (ヤンマガKCスペシャル)
高野ひと深
読了日:11月11日

違国日記 3 (フィールコミックスFCswing)
ヤマシタトモコ
読了日:11月12日

ダイヤのA act2(14) (講談社コミックス)
寺嶋裕二
読了日:11月19日

citrus (10) 特装版 (百合姫コミックス)
サブロウタ
読了日:11月20日

おおきく振りかぶって(30) (アフタヌーンKC)
ひぐちアサ
読了日:11月24日

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09 #読書メモ

2018年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

欲しがりたがり

艦これ次イベのお知らせが。……12月……年末イベですね……
なんとか生き延びて完走を目指したいところ。小規模なら最終海域報酬が日進くらいになったりしないかな。どうかな。彼女がドロップ艦ということは流石に無いと思うんだけどな…… 
しれっと難関海域の甲報酬が丙型ちゃんだったりしたら死ねますね。いつものネガですね。

Twitterに投下されていたふかざきさんの瑞加賀漫画 *1(穏やかな日々、素直なふたり、籠の鳥……!)が大変おいしく、続きがとても楽しみです。チラ見せの段階から妄想を膨らませてからの、この、世界観……お互い「ありがとう」とは言わない癖に納得ずくの、平温な感じ……
六海さんのイラスト *2も相変わらず性癖ド直球で、ふたりの表情だけで延々見ていられます。新垢の話もちらっと見させていただきましたが、DVの連鎖か……確かに……と納得するところがおおいにあり、でも繋がってしまっているふたりなんだよなあ……という、手の痕や加賀さんの凭れ方や……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
*1 https://twitter.com/zakii03/status/10587...
*2 https://twitter.com/mtm_137/status/10590...
updated:2023/12/09 #同人 #艦これ

2018年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

E5Cたのしい

リアル秋刀魚祭りのお皿欲しいなあ……なんだか物議をかもしている物販もあわせ、予告されてるネット物販、盛大にやってくれないかなあ……

Yahoo!ジオシティーズ終了のお知らせが、もうずいぶん前に来ていましたが、そうか、あのサイトとかあのサイトとか消えてしまうのか……としんみりしています。だいたいマリみてかそれ以前(BL時代)の、もう更新されないことはわかりきっているけどいまでもたまにお邪魔したりしている個人同人サイトたち。たぶんそれ以上に大ダメージだろうフリゲやなんかの攻略サイト系はきっと消えてからあっと思うのでしょう。合掌。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記 #同人 #艦これ  

2018年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

めんたる だいじ

あ、艦これはなんだかすごく遊んでいます。二期になってようやく頭を使いだした感があって、いっそ別ゲーのノリで楽しい。明後日からのイベもこの勢いでいけるといいな。神鷹もさることながら、推定岸波ちゃん推定好みのタイプですね…これ…真面目常識人強キャラ系…いや艦これだから性格がそうなるとは限りませんけども…

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 ##同人 #艦これ #ゲーム  
ひとつきはもった

ドルフロ、全力で愛情を注いでいたMP40ちゃん(どうみても古鷹ちゃん枠)が好感度カンストした(指輪の予定はしばらくない)ので、次は誰にしようかなーから結局UMP9にしたんですが、彼女もどうみても瑞鶴枠なので業というのは所詮こんなもん感。
赤賀枠(AKAN)が日本版に実装されたら本気出しま す。それまで継続できていれば……

ご無沙汰しています。ご無沙汰していたのはドルフロのせいではないです。ドルフロはむしろ始めた直後とは思えないほどローペースです。本当にAKとANが実装されるまでやってるのか不安になるレベル。育成はまあ楽しいんですけどね…そうね…でも効率欲とかずっと回してたいとかそういう欲はさっぱりないのよな…

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #ゲーム #同人  

2018年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

お供に甲子園中継

運営が海域突破状況リセットとか薄い本が厚くなるようなことを言い出したので、各種E0とルート固定できる難関海域任務系をこつこつ進めていました。白露改二任務が、あと5-5S勝利だけなのですが、いま6回試行して「E風→旗艦あと29→E風→旗艦あと17→E風→3戦目(大鳳翔鶴)大破撤退」という状態……E風……お前、2割でしか吹かないはずじゃ…… 旗艦落とせなかったのは白トガがボスマスで中破してた時(大鳳に入れ替えました)とT字不利ひいた時(もうどうしようもない)なので、あとはボスにさえつければ……つけ、れば……支援を珍しくちゃんとガン振りで入れてるので1回の出撃で燃弾1k以上飛んでいくのいい加減辛い……
沼からお届けしました。合間に挟んでる摩耶就航記念はともかくとして、三川砲任務までは終わらせたいのでなんとか間に合うといいなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #ゲーム #艦これ #同人  

2018年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2018年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ほどほど

昨日の修正、サイトの方にも反映させました。正直そこまでで力尽きました…アウトプットするよりインプットしていたい周期だこれ…砲雷撃戦(ほかコミティア購買部)の新刊はとても楽しみだし今日読んだ新米姉妹のふたりごはんはものすごくよかったし今日は支部の瑞加賀もたくさん摂取できた…しあわせでした。
ところで最近ガングート×リシュリューが大変なマイブームで、毎日妄想しています。きっかけは例によって他所様の二次創作なのであれですが、対外的にはとても器用なふたりが不器用に距離を詰める過程とか考えるだけで無限に楽しい…お互い言葉面は辛辣ながらとても大事にしあって欲しい…

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #同人 #サイト関連 #アズレン  

2018年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

とりいそぎ

巴お嬢のCDは買ったよ! iPodに落として延々リピートしてますよ!
ハイキュー他新刊も買ってきましたがまだ未開封ですしそもそも売り切れてたのもちらほら……ちらほらありまして……地元のアニメイト本当使えない……10日くらい前発売のラノベくらいは置いておいてくれ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記 #同人 #デレマス

2018年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(311)

……この間も思ったけど←の書影、大きくなってない……? えー、タグ弄って設定変えるの面倒なんだけど……MMさーん……???

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2018年2月15日 ~ 2018年3月4日
読了数 : 9 冊

薬屋のひとりごと(2) (ビッグガンガンコミックス)
日向夏 , ねこクラゲ / スクウェア・エニックス (2018-02-24)
 コミカライズ2冊目。あのうっとり顔たいへんよかったです大好きです。なんだかんだで面倒見良く、方々でたらしまくってる彼女が好きです。

艦これプレイ漫画 艦々日和(9)
水本 正 / KADOKAWA (2018-03-02)
良い最終回だった……
嘘だけれど嘘ではない 感じに まとまってました。to be continuedでよかった……これからも楽しみにしています。今巻だと霞&曙のターンが好きです。

違国日記 1 (フィールコミックス FCswing)
ヤマシタトモコ / 祥伝社 (2017-11-08)
叔母と姪の凸凹二人暮らし。同情あり憐憫ありでも両親が事故死して引き取られた朝ちゃんが存外とぼけた性格しているのと、死んだ親への評価が両者ともだいぶ低いのと、叔母側がとことん大人かつ臆病で、そのあたりがうまく混ざってくれて大変おいしい話に仕上がってます。静かに積み重なって苦しくなる奴……好き……

少女騎士団×ナイトテイル3 (電撃コミックスNEXT)
犬江 しんすけ / KADOKAWA (2018-02-24)
打ち切りときいてマジか……となってましたが移籍でしたマジか……ともあれよかったです。
今巻裏主役(というか敵方ボス)の権藤さんがもう大変に好みです。はやブレのゆかり枠(髪型からまず連想したろと言われればまあそうですねと返しますが、このポジこの性格この立ち位置…好きでないわけが…)

兄の嫁と暮らしています。(4) (ヤングガンガンコミックス)
くずしろ / スクウェア・エニックス (2018-02-24)
Web版で全部読んでるので実質カバー下が本番。今巻の幸せ感、これまでのとちょっと毛色が違ってまた良かったですね……
とはいえ、このブログにも既出の、「ちょっと遅れると連絡だけして深夜帰宅」vs「待ちくたびれて怒っていたけれどおいしそうに夕飯を食べる姿に絆されてしまった」話、この作品で一二を争うレベルで好きな話でして、何度読み返してもうわああああとなるんですけれど、……好きなんですよねえ……この、どうしようもない、絆され方……

艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱2 (電撃コミックスNEXT)
種十号 , 「艦これ」運営鎮守府 / KADOKAWA (2018-02-26)
今巻も大変楽しませていただきました。ツッコミ過多なシュールギャグはそのツッコミの間の取り方が肌に合うか、水が合うかが勝負……(そして恐ろしくツボっている……)最後まで加賀さんでしかなかった加賀さん乱入回の、大鯨再びとかすごく好き……(というか目安箱全体でも大鯨の相談がたぶん一番好き……)加賀さんといえば番外編2話も大変よかった(

旦那さんはオネェさん(2) (ガンガンコミックスpixiv)
mako / スクウェア・エニックス (2018-02-22)
とても楽しみにしていたいちゃいちゃ漫画第2巻。挨拶のところとか、よかったですね……! 新婚旅行にもひたすらににやにやしていましたが、それを遥かに超えていきましたね……! この手のしあわせ感ほんと好き。一番萌えたのはやり直しからのあの挨拶ですが次点は実はバスケ部のあの一コマ。良い……

グランクレスト・リプレイ かけだし君主の魔王修業 (2) (ドラゴンブック)
中村 やにお / KADOKAWA/富士見書房 (2015-09-18)
完結。みんな最後まで我を貫きとおし続け、ストーリーも破綻せず、なにより各種無茶振りに対してプレイヤー全員楽しそうで、良いリプレイでした。

魔王のかわいいヤマダはよいこ(1) (電撃コミックスNEXT)
きあま 紀一 / KADOKAWA (2018-01-26)
シュールギャグ2本目。にゃんこ化おっさん本当無理(褒めてる)。ドライアド姉さんが好きです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #読書メモ #百合選エントリー

2018年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

三文の徳(祈願

明日は出勤前にローソン寄るために早起きするので更新諸々お休みです。いや、いつも6時代には既に電車乗ってるんですけども。明日も乗らなきゃならないのですけども。7時開始と銘打たれてた五航戦クリアファイルとは違い、前倒しで一瞬でも希望があるなら参戦するにやぶさかではないといいますか、まあ、あったらいいな、くらいの気持ちで覗いてきます。あるといいなあ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記 #同人 #艦これ  

2017年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

羽生さん七冠とアズレンメンテとが

同列で語られ消費されていくTwitterって素晴らしい。将棋はついぞ下手の横好き以上のものにはなれなかったけれど、観戦者でいいやと決めたからこその道楽に最近なってきており 本当におめでとうございます。
ところで綾波改造かーそうかーーー今の子(エイジャックス)終わったら70レベル・設計図ほぼゼロのところからがんばろうね……!! 強キャラな見目になってくれたら絶対好きだもんよ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #艦これ #ゲーム

2017年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

思い立ったが

サイト更新。艦これ小ネタ。瑞加賀。
山もオチも意味もない、レベルのSSですが、最近瑞加賀で摂取してないなーということで自家発電。重い話も長編ももちろん大好きだし喜んで読むけど、もっと、こういうの、……ほら………

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #同人 #サイト関連 #艦これ #瑞加賀  
アズレン掘ってました

効率は放り投げ気味のプレイスタイルはともかく、プレイ時間だけはガチ勢に近いくらいにやりこんでました。暁は落ちてきませんがそれ以外は概ね順調です。ヴェスタルもひとり、ついにもらえた……うれしい……エンプラは相変わらず未実装だけど……
あとは日本シリーズを今年はかなり真面目に観ていたり(竜が完全に無関係だと逆にここまで楽しめるんだ……という……)、……アズレン掘ってたり。鶴イベ終わるまで、もうちょっとひきこもってきます。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #ゲーム #アズレン #雑記  

2017年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

18年には少しばかり足らず

TL情報はだいぶ半信半疑だったんですが、いや疑惑の方にだいぶ傾いていたんですが、どうやらフジリュー版封神演義、再アニメ化する、らしいですね……? 本当に……??
BLにもですが、そも同人沼自体に足突っ込んでハマって抜け出せなくなった元凶の作品なので、一時的にでもうっかり出戻ってしまいそうな気が……すごく……
とりあえず超楽しみです。自炊済の商業アンソロとかデータDVD(USBでもHDDでもない…)に焼いてある当時落とした二次創作とかひっくり返し……てたら本格的に出戻りそうですが、まあそれはそれ、これはこれ、まさかまだ新たな二次創作が読めるってことか!?の精神で。マリみてと同じ心で。行きたいと思います。ハマった時分には放映も連載も終わってたので、18年ぶりだね!とは言えませんが。十数年ぶりにはなる(っていうかこのサイト作る直前までは普通に現役で書いてたジャンルです)し。うん。超楽しみ。
相当雑食で食ってましたが、リバ有な楊太(終盤のあの展開があるからこそいい)と脇だけどいつもデキてた玉普(赤翔はこれの焼き直しだよなっていつも思ってる)と太乙受とかが主食……でした……? いやハマったのが遅かったこともあって読む分には本当に滅茶苦茶幅広く頂いていたんですけども。いまでも頂けますけども。

そうだ完全版コミックス2冊ばかり抜けてる(最新刊のときに買えなかったから当時本屋にあるのをちょっとずつ買っていった結果揃え切らなかった)んだ。今のうちに集めきってしまおうかな。いまの私にはAmazonもクレカも月給もあるのだ……当時のような集中力も感受性も焦燥感もありはしないけれど……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #同人 #封神演義

2017年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(275)

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年5月29日 ~ 2017年6月4日
読了数 : 14 冊

あー……そうか、サイドバーのリンクも読書メーターからメディアマーカーのに変えた方がいいのか。それか移行が終わるまでは両方のせとくのがいいかな?
 

■魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 2 (HJ文庫)
手島史詞 / ホビージャパン (2017-05-31)
順調に増えていく仲間たちとラブコメ要素はとてもうれしいんですが、敵のスケールが巨大化しすぎになるのがちょっと怖いなあ……と要らない不安をしてしまう、この、こじんまりと自城や街でたのしくやってる雰囲気が心底好きな自分もいまして。正妻ネフィはもちろんのこと、子供ポジの子がここまで初っ端から気に入るって自分ではあまりないんですが、(しかもこんなに年相応、生意気なのに!)フォル可愛い。ああ、ここからきちんと成長してくれるんだろうなあ……というのが、本当に楽しみ。
プラスのふたりも彩り豊かに、地盤固めという名のもとにやっぱりしばらくはわちゃわちゃしていて欲しいので次巻もぜひ。そんな感じでお願いします。

■あさひなぐ 23 (ビッグコミックス)
こざき 亜衣 / 小学館 (2017-05-31)
河丸さんのターン、ひたすらに胃が痛いのに読むのやめられないし読み切ってしまうし、すっきりはしきれないのに納得するしかないのが、本当にもう……うまいなあ……ずるいなあ……「これが私だというだけの話です」だもんなあ……
ずるいといえば、今巻最後の監督のオチね。盛大に笑わさせていただきましたよね。なにあれずるい。

■ゆっくりさよならをとなえる (新潮文庫)
川上 弘美 / 新潮社 (2004-11-28)
エッセイ。価値観が近しいというか、ひたすらに居心地がよくて、うん、よかった。好き。

■復刻 海軍割烹術参考書
猪本 典子 / イプシロン出版企画 (2007-08)
料理本の枠では無い気がしたので入れておきます。
すっごく面白かった、けど、買って使うかっていうと使わない……んだろうなあ……

■花妖譚 (文春文庫)
司馬 遼太郎 / 文藝春秋 (2009-04-10)
短編集。歴史物の下敷きがないわけではないですが、ちゃんと徹頭徹尾伝奇だったり耽美だったり幻想入ってたりしてくれてましたよかった。
チューリップの城主がぶっちぎりで好き、なのはまあ良いとして、これくらいの耽美度が大変好みだというのは、そうね、文体というか視点の位置ね……

■みすず書房旧社屋 (SERIE BIBLIOTHECA)
潮田登久子 / 幻戯書房 (2016-10-25)
ずっと読みたかったのをようやく図書館で確保。良い懐古本でした。

■私は君を泣かせたい 1 (ヤングアニマルコミックス)
文尾文 / 白泉社 (2017-05-29)
JK百合。……というのはおおいに邪な視線が含まれていますが、それでも思ったより百合でしたやったー。
優等生のような息苦しく生きている少女と、スタジャンを着た、見た目ほど不良ではない少女がほのぼのタイトルのようなことをやりあってる部活動物です。たぶん。

■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか12 (GA文庫)
大森 藤ノ / SBクリエイティブ (2017-05-24)
リリさん最高だったし(リリ推しってことを差し引いても)最高の盛り上がりでした。
ダンジョン楽しい。ずっと潜っていて欲しい。

■少女騎士団×ナイトテイル1~2 (電撃コミックスNEXT)
犬江 しんすけ / KADOKAWA
多様な変態と決め技決め台詞がてんこ盛りのスポコンというよりバトル漫画。いやあいいですねギャグ分がエロコメ分に化けたはやブレワールドですね……!
この手のが心底好きなのできっとガルパンも大好きなんだよ……知ってる……いまだ観る機会に巡りあえてないだけだって……

■うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 1 (MFC)
ほた。 / KADOKAWA (2017-01-23)
Web版はほぼ既読。(ほぼ?)原作が中々文庫化しないので(そもまだ単行本も出きってないですが)ついカッとなって。もともとは贔屓にしてる感想ブログさんのところで絶賛されていたからというのも、まあ、あります。
この手のの書き下ろしってあんまり好みじゃないことが多いんですが今回大当たりだったのでそれだけで幸せ。いや、コミカライズも可愛さMAX!感はとてもGJなんですが…もうちょいゆっくり……展開……(原作厨……)

■艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱1 (電撃コミックスNEXT)
種十号 , 「艦これ」運営鎮守府 / KADOKAWA (2017-03-27)
ツッコミが性に合うシュールギャグはとことん楽しい。楽しかったです。
ぶっちぎりで好きなのは夕立回。次点初風か天城(後者は葛城含め好きな子てんこ盛りで嬉しかっただけという説も)。依頼人がふっと冷静なツッコミをしているところと、毎話の残念な総オチと、そして何より冒頭の闇会議のノリがとても好きなので、この調子で延々続いて欲しい……けどネタの種類的に厳しいだろうか……他の公式漫画と同様、3巻完結くらいまではどうか……

■造られしイノチとキレイなセカイ2 (HJ文庫)
緋月 薙 / ホビージャパン (2016-11-30)
実質夫婦ににやにやするために買ってるんですが、この、だいぶ合わない書きぶりの壁に負けそう。3巻が最高峰(?)らしいからそこまでは……がんばりたいんだけど……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/01/14 #読書メモ #百合選エントリー  

2006年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

馬鹿丸出し2。

拍手変更。聖蓉のみですが。
もうあの妄想短文を聖蓉と読んでいいのか謎です。私にも謎なのに皆様に晒してしまう。それでいいのかと聞かれれば否と答えますが聞かれないのでこのまま行きます。堕落墜落。

そういえば本日新クラスの発表がありました。旧クラスメンバーが異常な程います。どうやらまた一年やかましいクラスになりそうです。いいよ人が本読んでる机を勝手に拝借して菓子の袋を人の鞄に突っ込んでティータイム始めるような奴らで無ければ。彼女達が別に友人では無いというところが問題。そんなこともあるさ、で取り合えず済ます私。こんなこと書きましたが普段天上天下唯我独尊的な実の妹と顔を突き合わせていますので大して気にしていません。元気に騒げるのはいいことです。無邪気な様が微笑ましい。純粋に排他的利己的仲間主義を貫き通しているのに時折潔ささえ感じるほど。更にまれに殺意。
……嗚呼、こんなんだから年増だ何だと言われるんだよ。

読了(私的メモです)
『こまった人』養老孟司
『なぜ人は逃げおくれるのか』広瀬弘忠
新書モード再来。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2006...
読書メモがまだ旧サイト時代の書き方踏襲してるあたりにしみじみとする。
updated:2023/06/26 #雑記 #同人 #マリア様がみてる #佐藤聖 #水野蓉子 #聖蓉 #サイト関連 #サイト更新 #読書メモ
1 2
RSS