日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

きながに

藤井くんおめでとう。本当に段位がつかなくなってしまった。自分は相変わらずぴよ将棋(アプリ)のひよこにぼこぼこにされています。もうスポーツ観戦やアクション要素濃いめのゲームプレイ動画のように自分ではやらない枠としてしまえばいいのに諦めきれない、憧れがまだ。ifを長々と検討するのがそもそも不得手なんだよな。FEみたいなの然りな。(ダメじゃねーか)(わかってるよ)

あ、芥川賞直木賞も決まりましたね。遠田潤子残念、よりも三浦しをんついに直木賞選出側にというのが今年は大ニュースでしたおめでとうございます。まずは大好きなエッセイから、そろそろ文庫で買っていこうかなあ……遠田潤子と同じくちまちまと……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #雑記
諸々タイプ

拍手ありがとうございます。

『繭、纏う』を2巻まで読みました。無事に。あーーーこれは逆に電子の方が読みやすかったやつかもなあ……ぽつぽつと好きなシーンをリピートしたい奴…… いい感じにカスタマイズされた姉妹制度に聖祐巳の系譜、でもちゃんとできている差別化に感心しつつせいゆみてきにはこういうかきかたのほうがすきだなあなどとおもってみたり。ってか元祖佐藤の性格がどうあがいても救われる側なのがよくない。読み専時代も含めれば軽く10年以上はどっぷり二次に浸った身としては心底楽しかったですが、まあ、よくない。あっあの子が容子ちゃんなのは確信犯ですよね作者。すきです。あと九条さんが巻き毛気味で黒子つきだから助かったところはあります。あの見た目じゃなかったら即死していた。あぶなかった。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/15 #サイト関連 #読書メモ #マリア様がみてる #水野蓉子

2018年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

行きたかった

ちゃんと三連休でした。家で伸びてました。一歩も外に出なかった。
艦これアイスショーもとい氷祭り(の方が通り良くなったみたいですね)、あと半年早ければ……!何が何でも行ったのに……!!状態でしたが無理なものは無理、と諦めて指を咥えて……くわえ……最後の最後に瑞加賀とかえええええええ運営何考えてるの……ちゃんと配慮され尽くされた展開だし……うっそお……
勢い余り、ゲームプレイ5年弱にして初めて運営に要望を送ってしまいました。円盤化をどうかお願いしますという奴。後は天命を待つのみです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記 #同人 #艦これ
読書メモ(326)

サイコミのデレステ漫画2種にめちゃくちゃ元気貰ってる。

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2018年7月8日 ~ 2018年7月15日
読了数 : 2 冊

球詠(4) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
マウンテンプクイチ / 芳文社 (2018-07-12)
読了日:2018年7月13日
そういう世界だという開き直りがとても好き。どっちの試合も見せ場がちゃんとわかってる感あって、かっこいいんだ……好き……

ハイキュー!! 32 (ジャンプコミックス)
古舘 春一 / 集英社 (2018-07-04)
読了日:2018年7月13日
日向がとにかく良かった。陽しかない怖ろしさとか特に。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #読書メモ #百合選エントリー  

2017年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(280)

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年7月3日 ~ 2017年7月9日
読了数 : 21 冊

泉鏡花記念館でISBNついていない本(広義では同人誌)を買ってきてほくほく読んでいたりしておりました。文庫未収録作品(ですんごい読みたかった奴)載ってたんだ……泉鏡花もこういう買い方してるから版元ばらばらだしダブりは当然生じるし……なんですが、いまのところ完全な全集は岩波のぶ厚い単行本しか無いんですよねえ……(そりゃそうだ……)やっぱりちくまの集成くらいで妥協して、ちょっとずつ買っていこうかなあ……

■<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- 1~3 (HJ文庫)
海道左近 / ホビージャパン
VRMMO物。Web版未読。
主人公が擦り切れておらず、熱血であり、強いんだけど理不尽チートではなく(だいたい運か人の縁で切り抜け)、脇役もみんな魅力的で。大変おいしくいただいています。ルークもマリーも一歩踏み間違えれば途端陳腐化しそうなキャラ付けなのにうまいことやるよなあ……熱いしかっこいいよなあ……!

■異世界詐欺師のなんちゃって経営術 (2) (角川スニーカー文庫)
宮地 拓海 / KADOKAWA/角川書店 (2016-07-30)
口八丁と見せかけ、なんやかんやで人徳と人の縁で切り抜けていく小悪党主人公が周囲含め愛しい。あんまりチートじゃない……ものブームなのかもしれない……
これ4巻完結のあともWebでは続いてるんでしたっけ。まずは紙版を集めきったらかな。

■デボネア・リアル・エステート 傭兵は剣を抜き、ハイエルフは土地を転がす。 (GA文庫)
山貝 エビス / SBクリエイティブ (2016-05-13)
ベタにファンタジー、ボーイミーツガール…といいきるには傭兵にとうがたってる(精神的な意味で)。欲しいものが過不足なく詰め込まれており、決戦のターンが設定から描き方から、大変好みだったので十二分に満足しました。
鎮守精霊の設定とかもだいぶ好きなので今後こっち方面もうちょい掘り下げてくれたらうれしいんだけどな。どうかな。

■ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける(7)~(9) (モンスター文庫)
横塚 司 / 双葉社
元々瀬尾つかさ別名義作品ときいてブクマに放り込んだくせに、Web版をいざ読む段に至ってその惹句をすっかり忘れていて終盤にようやく思い出した鳥頭。でしたが。とても楽しかったです。「琥珀の心臓とクジラのソラとスカイ・ワールドを足して割った作品だ!!!」という意味で。とてもよかった……願わくば約束の方舟要素までがカバーされていたら完璧だった……(
ラスボス戦はもうちょっとなんとかならなかったのか、と、Web版読了時は思ってましたが、やってる内容はほぼ変わらないのにラノベ的改稿とあのエピローグがつけばそれなりに。満足してしまえたのでやっぱり鳥頭かもしれません。キャラ小説に必要なのはそのキャラ故の活躍の場と、それを不自然に思わせないストーリー。ヒロイン陣みんな好き!状態だったのでとても楽しく駆け抜けられました。
ところで世界観同一の他作品も読むか―と読書メーター覗いたら2巻で打ち切りEndを迎えていたんですが、……うーんどうしよう……

■異世界食堂 4 (ヒーロー文庫)
犬塚 惇平 / 主婦の友社 (2017-06-30)
放映中のアニメが3分枠、5分枠じゃなかったことに衝撃を受けています……マジで……?
現世ターンがやたらと楽しかった巻でした。ご近所付き合いにバイト制度に、あと賄い関連がいつもすんごいおいしそうなんだ……少し知識がある者の感動、の方が好きなのかなあ……ライスバーガーもツナマヨコーンパンも良かったなあ……

■将棋めし 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
松本 渚 / KADOKAWA (2017-01-23)
軽快で単話完結で、すんなり読めるし面白いんですが、(他キャラが男性ばかりである以上)これは主人公男性で良かった……のでは……色々気になってしまって御飯そのものにいまいち集中できない……

■放課後の本屋さん (MFC キューンシリーズ)
右左もりもり / KADOKAWA (2017-06-26)
単巻もの。エロ本屋につとめるJCとサキュバスとその他友人たちが繰り広げるコメディって聞くとすごいいかがわしく思えるのにその実普通に徹頭徹尾萌え4コマ。いや、可愛いんだけど、可愛いんだけど……!

■艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (12) (電撃コミックスNEXT)
アンソロジー / KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-07-26)
瑞加賀ほのぼの!と皐月&神風……!! 加えて赤城さんがどれも可愛かったのでとてもよかった。

■艦隊これくしょん ‐艦これ‐ アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(13) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部・編 / KADOKAWA/エンターブレイン (2016-03-14)
秋津洲のと由良ののオチが可愛かった。駆逐多かったなー(キャラ選択も話の方向性も軒並み好みだったので大歓迎です。

■高嶺の花なら落ちてこい!!(3) (ガンガンコミックスONLINE)
夏目 あやの / スクウェア・エニックス (2017-03-22)
原点回帰気味でラブコメ色増加中。夏祭り回よかったなー。

■オレが腐女子でアイツが百合オタで 2~3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
アジイチ / KADOKAWA
ありがたいことにだいたい全話面白いので逆にいまの段階で迂闊に呟けない しょっちゅうオチに使われてることもあり、さらっと恋愛模様拗れてきてますね…? いいぞもっとやれ……とも思いつつ、どこかがくっついた後でのドタバタを見たい気持ちも同じくらいあるという……お母様とかだって超いい味出してるじゃん……「少ししかしてない!」とか……

■ALL OUT!!(12) (モーニング KC)
雨瀬 シオリ / 講談社 (2017-06-23)
いやーよかった。好き。帯にも使われてた、主人公のあの台詞と対照的に、毎年毎年容赦なく変わっていくものとそれを見続けてきたものがいて。喫茶店でのあの会話とか居酒屋でのあの1コマとか、描いておいてその上で表紙裏に繋がるってのがもう最高に好きです。

■エクレア blanche あなたに響く百合アンソロジー
アンソロジー / KADOKAWA (2017-06-26)
感想はブログにあげます~とTLでのたまっておいて期限ぶっちぎりましたごめんなさい。もう面子から察してください状態。ご馳走様でした。

■夕凪マーブレット完全版
百乃モト / ガレットワークス (2017-06-17)
どこの本屋に行ってもおいてなくて、しょうがないので密林のお世話になりました……百乃モトの同人再録本……ガレットさんいつまでご存命してくれるのか空恐ろしいですが雑誌で連載してる分くらいは単行本を……どうか……
淡々とひどい年上女性に振り回されるJK(いつもの)、が破局した後のJK百合。つまりポップな方か!と見せかけて淡々と沼が迫る……んですが、深刻になりすぎないのはよかった。ちゃんと10代同士だった。保健室のネタばらし回がとても好きです。あと、この、ハッピーエンド……! こういう形、もう本当に大好きですね……堪らない……

■少女失格 1 (IDコミックス 百合姫コミックス)
河合朗 / 一迅社 (2015-09-18)
ベタっていいよね。とか言ってる場合じゃないレベルでキャラが死んでくけどね……もうちょいみんなどろどろ心理劇をポエミーな感じに繰り広げてから退場してくれてもよかったのよ……?(この疾走感も好きだけど……!)

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー  
RSS