日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

0824

最近記事を書く画面にたどり着くまでが長い(ブログトップの上部から一発で飛べなくなった上に記事を書くをクリックしても数回に一回しか反応しない)んですが、………うーん………いま課金してる期間が終わったら引越をまた検討するかなあ…………なんならセルフで作ってみても良いし……現状の課金額考えればそれぐらいのサーバー代は賄える気がする……

モンハンでテオを久しぶりに狩った(家人が救援要請入れたお陰で今作初の見知らぬ人と一狩りとなってしまいメンタルがやばかった)(大昔の4Gかクロスで掲示板の見方もわからないくらいのひよこ時代にガチ勢に乱入されたトラウマががが)という話をするはずだったんですがはてブロの愚痴を書いたらもういいやという気分になったので概略だけ。一乙。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #サイト関連 #ゲーム #モンハン
2021年9月購入メモ。

09/01 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(13)
09/01 お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について(2)
09/03 トナリはなにを食う人ぞ ほろよい(7)
09/09 夜明け前に死ぬ(4)最終巻
09/09 球詠(10)
09/10 魔法使いの嫁(16)
09/中 りゅうおうのおしごと!(15)小冊子付特装版有
09/29 3月のライオン(16)

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #新刊チェック

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

とどかず

(キャプション自動取得対象外)うーーーーん。これはまた次イベでお会いしましょうコースですね……

紅玉いづきのミミズクがコミカライズだそうで。えっちょっまっなにがあったのこの時代にまさかの続編なの!?と狼狽えてましたがそのちょっとあとに有川浩デビュー作の再コミカライズ化情報も流れてきたので、電撃の中の人がそういう戦略を打ち出したんだなーとだいぶ気楽になりました。よかった。事前の心の準備無しに雪蟷螂続編出されたりしたら死んでしまうところだった。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #ゲーム #艦これ #読書メモ

2017年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(286)

これ、金曜〆にして土曜~翌金曜な周期でやった方が(土日にのんびり書けるから)いい気がするなあ。要検討。

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年8月14日 ~ 2017年8月20日
読了数 : 5 冊

夏は終わらない 雲は湧き、光あふれて (集英社オレンジ文庫)
須賀 しのぶ / 集英社 (2017-07-20)
甲子園本選中に読みたくて取っておいた高校球児物シリーズ3作目。今までで一番面白かった…というか好みでした。最後のあのシーンまで含めて、タイトルになるっていうのが。とても好き。

ウルトラジャンプ 2017年 09 月号 [雑誌]
集英社 (2017-08-19)
槙さんと順のアレ、槙ゆか前提の上でも順ゆか前提の上でも大変おいしいです大変ありがとうございます。一瞬で色々な妄想がぶわりと渦巻いたのでもうそういう性癖です。

狼領主のお嬢様 (カドカワBOOKS)
守野 伊音 / KADOKAWA (2017-08-10)
Web版既読。まあ好みの塊なわけです…改稿もGJな方向で一安心。下巻も楽しみです。

LOVELESS 13巻 (ZERO-SUMコミックス)
高河 ゆん / 一迅社 (2017-07-25)
お久しぶりの新刊、自分の立場(というか年齢)が変わりすぎて抱く感想も変わりすぎてる自覚はあるんですが、とりあえず、女子ゼロ、よかったねえ……お前達のせいで純腐女子が百合オタにジョブチェンジしちゃったけどね……(10年以上前の話です)

賭博師は祈らない(2) (電撃文庫)
周藤 蓮 / KADOKAWA (2017-08-10)
ヒロイン側が動き出してくれて物凄く良かった。この性格この独白、からのあの行動ですよ……! 最高でした。絆され主人公も新ヒロイン(仮)もバトルの味付けも、大変おいしかったです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー
RSS