2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ちょうたん
ドコモ口座該当銀行の通帳を記帳して、セーフだったので一安心。まだ被害報告の無いところだったけども念のため。幼児のお年玉入ってる郵便局は週末にでも。
kindleで真面目な専門書へらへら読み出してカス読書を減らそうキャンペーンに切替。いや、そういうのはブックウォーカーのラノベとか図書館の新刊とかでやった方が良いかなって…実用書の皮被ったやつだとうっかり影響されかねないし…中身は眉唾でもそれ系の話題についアンテナ立てちゃって脳の容量食うとかさ。そういう。専門書はね…持ち歩きがしんどくて再読できてなかったやつとかね…書き込みやガチインプットは紙のがもちろんいいんだけどね…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き
ドコモ口座該当銀行の通帳を記帳して、セーフだったので一安心。まだ被害報告の無いところだったけども念のため。幼児のお年玉入ってる郵便局は週末にでも。
kindleで真面目な専門書へらへら読み出してカス読書を減らそうキャンペーンに切替。いや、そういうのはブックウォーカーのラノベとか図書館の新刊とかでやった方が良いかなって…実用書の皮被ったやつだとうっかり影響されかねないし…中身は眉唾でもそれ系の話題についアンテナ立てちゃって脳の容量食うとかさ。そういう。専門書はね…持ち歩きがしんどくて再読できてなかったやつとかね…書き込みやガチインプットは紙のがもちろんいいんだけどね…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き
2019年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
慢心
アズレン新イベ、サディアの建造限定艦が30連で3隻揃ったので大勝利、もう半ば終戦の勢い。あとは周回してれば確実に揃うっていう安心感よ……
艦これ夏イベも友軍がやってきましたので、あしたからE2出陣します。まあなんとかなるやろ…E3は最悪乙でいいし…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #ゲーム #艦これ #ざくアク
アズレン新イベ、サディアの建造限定艦が30連で3隻揃ったので大勝利、もう半ば終戦の勢い。あとは周回してれば確実に揃うっていう安心感よ……
艦これ夏イベも友軍がやってきましたので、あしたからE2出陣します。まあなんとかなるやろ…E3は最悪乙でいいし…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #ゲーム #艦これ #ざくアク
2017年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「楽園の神娘」第1話
good!アフタヌーン最新号、例の新連載(大北紘子別名義!)読みました。
あらすじから試し読みから、主人公の少女しか女がいない世界観、とみせかけて人外枠にちゃんとまっすぐに捻じれた女たちがてんこ盛りでした大勝利。源氏名のような厨二コードネームに隷属属性に強さ気高さ、全部入った上で因縁バトルですよ……あの呆気なさですよ……! 相変わらず安定の理不尽だらけの世界観で、希望を見せるのではなく生き抜くという意思を見せてくる……っていう終わりまでいつもの作者でしたが、今回は「to be continued」なのが本当にもう。とてもうれしい。
とりあえず、神娘(クロリス)側の闇がどんどん暴かれていくといいなー新顔もどんどん登場してくれるといいな……!! という思いを、アンケはがきにぶつけてきます。大丈夫主人公ズはどう転んでも面白くなってくれる。目つき悪い口悪い(でも絶対良い人な)男もある種の合法ロリな少女も、まっすぐ生き抜いてくれるはず。願わくば、逃げより攻めの姿勢で行って欲しいなあ。
その他掲載作は取り急ぎ(最新刊まで追い付いてはいないけれど途中まで読んでる)甘々と稲妻&はねバドをざっくりと。読みました。だいぶ隔絶されてるなあはやく追い付きたいなあ……どちらのエピソードもとてもよかったですが……! だいぶ浦島状態だったので。特に甘々と稲妻なんか、本棚に全巻刺さって……るので……今月中には……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ
good!アフタヌーン最新号、例の新連載(大北紘子別名義!)読みました。
あらすじから試し読みから、主人公の少女しか女がいない世界観、とみせかけて人外枠にちゃんとまっすぐに捻じれた女たちがてんこ盛りでした大勝利。源氏名のような厨二コードネームに隷属属性に強さ気高さ、全部入った上で因縁バトルですよ……あの呆気なさですよ……! 相変わらず安定の理不尽だらけの世界観で、希望を見せるのではなく生き抜くという意思を見せてくる……っていう終わりまでいつもの作者でしたが、今回は「to be continued」なのが本当にもう。とてもうれしい。
とりあえず、神娘(クロリス)側の闇がどんどん暴かれていくといいなー新顔もどんどん登場してくれるといいな……!! という思いを、アンケはがきにぶつけてきます。大丈夫主人公ズはどう転んでも面白くなってくれる。目つき悪い口悪い(でも絶対良い人な)男もある種の合法ロリな少女も、まっすぐ生き抜いてくれるはず。願わくば、逃げより攻めの姿勢で行って欲しいなあ。
その他掲載作は取り急ぎ(最新刊まで追い付いてはいないけれど途中まで読んでる)甘々と稲妻&はねバドをざっくりと。読みました。だいぶ隔絶されてるなあはやく追い付きたいなあ……どちらのエピソードもとてもよかったですが……! だいぶ浦島状態だったので。特に甘々と稲妻なんか、本棚に全巻刺さって……るので……今月中には……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ
『疾走れ、撃て!!』完結の12巻まで読みました。いやーーーよかった。素晴らしかった。最終巻のカラーページには爆笑してしまったが。(いや、なに、あれ。)
……という書き出しで、ここで書くことを脳内でシミュレーションしていたんですが、ついったに読書メーターの読了ログあげたらまさかの作者からリプが飛んできまして、わーーーお……ということでこの話はここでおしまいです。自衛隊系下士官系の書き方は最後まで大好きなままでした。最新刊を追っていた当時は理宇がどんどん非人間的な英雄になっていってしまうのを恐れてたけど、いま通読してみると全然大丈夫だわ。主に周囲の描き方とかで充足しすぎなくらいできてるわ。
ところで これで 少年少女が戦ってる・群像劇の・納得一夫多妻制・ファンタジー作品 が 本棚にまた増えたわけですが…………せいへきですね………わかってるよ………!
そうそう、ブックウォーカーの白泉社半額セールでついくらっとなって大奥大人買いしました。きょうは3巻まで。あっまた沼に落ちる音が……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き