日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

1004

はい例のBLCPにすっ転んだ沼に思いのほか足を取られてここを留守にしてました!!!!!
どこかで書き始めたとかそういう話ではないです。支部って罪深い。あと大人の財力をほどほどに行使したり。ね。あ、kbnkbですなんとなく察してください、どうも……傷の舐め合い的なのに引っかかるのは久しぶりですね……(ミアプリはちょっと気持ち的に毛色が違う……気持ち……気持ちだけだけど……
ぼちぼち回りきったので戻ってきました。支部と言えば完結一周年もあってやが君も最近豊作でとても嬉しい。↑のも含めだいたいこういう時期にハマるのはもう定めなので諦めています。今回すっ転んだのも同人再録を漁って行き当たっちゃったのが元凶だしな。支部には大変感謝しています。ちくしょう。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #雑記 #同人 #poke

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ぴりおど

『あさひなぐ』完結巻(34巻)読みました。実は33巻難民なんですが耐え切れず……。すごく良かったです。この結末の付け方、幕の引き方、大概好み。万人受けするかは……どうかな……? 自分も最後の先生評込みでってところもあるし、だいじょうぶかな……? いろんな意味でぶれない大人たちもさいごまで大変おいしかったですね。あれ、こんな感想にするつもりではなかったんだけどなおかしいな……?

同じく難民だった『兄の嫁と暮らしています。』の未読巻補完とか、不得手なところが全然読めてなかった『りゅうおうのおしごと!』13巻(短編集)とか、間が空き過ぎて忘却の彼方だったので積んでた『夜鳴きのシィレエヌ』とか、にも、ぼちぼち向き合って折り合いをつけていました。昨年末周辺の漫画がごそっと抜けてるのでたぶん忙しかったんだろうなあ……あとは上述のあさひなぐに加えてホリミヤの14巻、か……?ぼちぼち妥協してぽちったりという選択肢まで含め、なんとかしたいところ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/28 #読書メモ #百合選エントリー  

2019年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

隔月刊

ダイソーのクロスワードパズル誌(クロスワードミラクル)がとてもたのしい。ナンプレやまちがいさがしも買いましたが、あれは途中で飽きる……ということがわかりました。アプリだとそうでもないんだけど、紙で同じものを延々やってるの辛い。その点クロスワードは割合他のパズルがたくさん載っており、その難易度もそう高くなく、大変気楽で良い……脳はどんどん馬鹿になっていく気はしますが……。まあ息抜き息抜き。500円近くするクロスワード誌は如何せんガチなので本腰を据えてやらねばならず、その集中力を使える状況ならかための読書したりSS書いたりしたいので……ということもわかりました……(1回ぎりのお祭りと思えば大変楽しく1冊やりきれたということも付記しておきます。)
スマホでやるのではなく、淡々と活字を追って読書するのでもない、手を動かす趣味も合間に挟むと息抜きの幅が広がって良いという話でした。本当にか?

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #雑記  
RSS