好きなラノベを投票しよう!! 2017下期
今回も投票させていただきます。主宰サイト様はこちら。*1
『りゅうおうのおしごと!(6)』白鳥士郎(GA文庫)
勝負が決まって「から」の、あのぞっとする一幕が吐きそうなくらい気持ち悪くて凄まじいの一言。今期ベスト。
『天鏡のアルデラミンXII』宇野朴人(電撃文庫)
ファンタジー戦記、だったはずのシリーズ第12巻。ここに来てその設定か……!というのと、まさかのド直球で好みな百合ぶっこんでこられた のと えええええええ……マジか……としか言いようがない…………追いかけ続けてきてよかった…………
『デーモンロード・ニュービー』山和平(GA文庫)
新人枠。某作と類似と言えばまあそうなのですが主人公の後半の魅せ方が大変好みで最高だった上、そこに至るまでの共闘とか単純なキャラ付けとかも良かったのです。
『インフィニット・デンドログラム(5)』海道左近(HJ文庫)
まさかの百合萌えその2。すれ違ってるけど好き合っている、という、姉妹萌え……と言ったらたぶん怒られる奴……
MMORPGとしても大変おいしいです。男性陣の方が魅力的って珍しいけどそれもまたおいしい。
『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(3)』手島史詞(HJ文庫)
不器用いちゃいちゃが本当に脳に沁みる。ラブコメ。家族旅行編。
女たらしというよりは人たらしな彼が好きです。ヒロインの健気さ可愛さは言わずもがな。
『おこぼれ姫と円卓の騎士 新王の婚姻』石田リンネ(ビーズログ文庫)
祝・完結。内政外政奮戦記、ラブコメもあるけど人との絆で繋がっていくあれこれが凄く良かった、と言い続けたシリーズでした。
最後の、もう彼女が来なくなった円卓でのシーンがまた、いいんだよなあ……
『茉莉花官吏伝』石田リンネ(ビーズログ文庫)
新作枠。女子の反乱含みのお仕事物として、王道をここまできっちりやってくれるとこんなに最高になるのか(しかも無意識の天才・努力スキルも装備済とかいう好み過ぎる設定)というのと、何より最後の先輩の台詞に持っていかれました。
『狼領主のお嬢様(2)』守野伊音(カドカワBOOKS)
2017年に読んだなろう小説で一番好きだった作品の書籍化。1巻とあわせ、ちゃんとWeb版より読みやすく、面白くなっていたのもまた大変うれしかった。自己評価の低い内罰的ヒロインと一途男子、これでもかと書かれる過ちと諦念と罪の意識、すれ違いと絶望自己嫌悪、正直性癖ど真ん中です。
『欠けゆく都市の機械月姫』永菜葉一(富士見ファンタジア文庫)
近未来SF風味のハーレムもどきラブコメディ。魔術画廊がとても好きで、あの系統だと聞いて手を出しましたが、同作を超える作品にはなれなかったし続刊できる気も正直あまりしないけれど、最後の最後、ラスト1ページの展開で幼馴染AI萌えが1億点の評価を下してしまったので仕方ないのです。何あれずるい。
『賭博師は祈らない(2)』周藤蓮(電撃文庫)
元性奴隷とおっさん×幼女と主従と頽廃的空気と泥臭い展開と、好き要素詰め込まれまくりでとてもおいしかったシリーズの2巻。因縁の相手との決着が、こうなったのもとてもらしくて、良かったです。そろそろラブコメ方面にも期待したいところ。
以下、投票用コードです。
【17下期ラノベ投票/9784797391893】
【17下期ラノベ投票/9784048932196】
【17下期ラノベ投票/9784797392821】
【17下期ラノベ投票/9784798615516】
【17下期ラノベ投票/9784798615172】
【17下期ラノベ投票/9784047346468】
【17下期ラノベ投票/9784047347045】
【17下期ラノベ投票/9784041060162】
【17下期ラノベ投票/9784041058183】
【17下期ラノベ投票/9784048932752】畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018/01/01/220226
*1 https://lightnovel.jp/best/2017_07-12/
updated:2023/12/10 #読書メモ #好きラノ
今回も投票させていただきます。主宰サイト様はこちら。*1
『りゅうおうのおしごと!(6)』白鳥士郎(GA文庫)
勝負が決まって「から」の、あのぞっとする一幕が吐きそうなくらい気持ち悪くて凄まじいの一言。今期ベスト。
『天鏡のアルデラミンXII』宇野朴人(電撃文庫)
ファンタジー戦記、だったはずのシリーズ第12巻。ここに来てその設定か……!というのと、まさかのド直球で好みな百合ぶっこんでこられた のと えええええええ……マジか……としか言いようがない…………追いかけ続けてきてよかった…………
『デーモンロード・ニュービー』山和平(GA文庫)
新人枠。某作と類似と言えばまあそうなのですが主人公の後半の魅せ方が大変好みで最高だった上、そこに至るまでの共闘とか単純なキャラ付けとかも良かったのです。
『インフィニット・デンドログラム(5)』海道左近(HJ文庫)
まさかの百合萌えその2。すれ違ってるけど好き合っている、という、姉妹萌え……と言ったらたぶん怒られる奴……
MMORPGとしても大変おいしいです。男性陣の方が魅力的って珍しいけどそれもまたおいしい。
『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(3)』手島史詞(HJ文庫)
不器用いちゃいちゃが本当に脳に沁みる。ラブコメ。家族旅行編。
女たらしというよりは人たらしな彼が好きです。ヒロインの健気さ可愛さは言わずもがな。
『おこぼれ姫と円卓の騎士 新王の婚姻』石田リンネ(ビーズログ文庫)
祝・完結。内政外政奮戦記、ラブコメもあるけど人との絆で繋がっていくあれこれが凄く良かった、と言い続けたシリーズでした。
最後の、もう彼女が来なくなった円卓でのシーンがまた、いいんだよなあ……
『茉莉花官吏伝』石田リンネ(ビーズログ文庫)
新作枠。女子の反乱含みのお仕事物として、王道をここまできっちりやってくれるとこんなに最高になるのか(しかも無意識の天才・努力スキルも装備済とかいう好み過ぎる設定)というのと、何より最後の先輩の台詞に持っていかれました。
『狼領主のお嬢様(2)』守野伊音(カドカワBOOKS)
2017年に読んだなろう小説で一番好きだった作品の書籍化。1巻とあわせ、ちゃんとWeb版より読みやすく、面白くなっていたのもまた大変うれしかった。自己評価の低い内罰的ヒロインと一途男子、これでもかと書かれる過ちと諦念と罪の意識、すれ違いと絶望自己嫌悪、正直性癖ど真ん中です。
『欠けゆく都市の機械月姫』永菜葉一(富士見ファンタジア文庫)
近未来SF風味のハーレムもどきラブコメディ。魔術画廊がとても好きで、あの系統だと聞いて手を出しましたが、同作を超える作品にはなれなかったし続刊できる気も正直あまりしないけれど、最後の最後、ラスト1ページの展開で幼馴染AI萌えが1億点の評価を下してしまったので仕方ないのです。何あれずるい。
『賭博師は祈らない(2)』周藤蓮(電撃文庫)
元性奴隷とおっさん×幼女と主従と頽廃的空気と泥臭い展開と、好き要素詰め込まれまくりでとてもおいしかったシリーズの2巻。因縁の相手との決着が、こうなったのもとてもらしくて、良かったです。そろそろラブコメ方面にも期待したいところ。
以下、投票用コードです。
【17下期ラノベ投票/9784797391893】
【17下期ラノベ投票/9784048932196】
【17下期ラノベ投票/9784797392821】
【17下期ラノベ投票/9784798615516】
【17下期ラノベ投票/9784798615172】
【17下期ラノベ投票/9784047346468】
【17下期ラノベ投票/9784047347045】
【17下期ラノベ投票/9784041060162】
【17下期ラノベ投票/9784041058183】
【17下期ラノベ投票/9784048932752】畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018/01/01/220226
*1 https://lightnovel.jp/best/2017_07-12/
updated:2023/12/10 #読書メモ #好きラノ
読書メモ(301)
3冊とも大晦日読書。ここ最近本当に、単純に忙しい中でわずかに取れる趣味時間を全力で艦これとアズレンに費やしていた、のと、単純に必要な出費が多くて趣味本新しく買う余力がなかった、のとが重なって紙の本から遠ざかっていました。ボーナスの後でどうしても欲しかったリストをまとめ買いし、漫画類は前回の読書メモ期間に一気読みして年末年始休みのいまようやくラノベ&少女小説を崩して、います。現在進行形。
◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年12月23日 ~ 2017年12月31日
読了数 : 3 冊
キス (ディアプラス文庫)
一穂 ミチ / 新書館 (2017-12-09)
2017年の元日は百合姫の積読を山盛り崩してたので大晦日はBL小説で〆ようかと思 ったわけでは特に無いのですが、一穂ミチがラストとなりました。「不遇すらうすい」と言い切る苑の描写がひたすらにだだ重く年末〆として読むものじゃなかった感はあります(微妙に夢見と寝覚めが悪かった……)が満足です。特に終盤の流れがこう、なのがとても良いですね好きですね……でも君たちのターニングポイントにあったのは大概がキスでは無くてセックスですね……
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIII (電撃文庫)
宇野 朴人 / KADOKAWA (2017-12-09)
「今は魔法のように見えても、いずれ科学が行き着くところさ」「吾輩は ずっと、軍人になりたかったのだなぁ」「たとえ結果が伴わなくても、最後まで自分を救おうとしてくれた人がいた。そのこと自体が、」「おれのほうは、とても佳い人生だったよ」 あたり まあ趣味ですねそうですね……
あ、初っ端の婚約顔合わせ鶴の一声も中盤の不倫不貞経験者共の巣窟談義も「初日からそこまで図太くはなれないっての」も太母様デート回も大変おいしかったですご馳走様でした 次巻完結寂しい…けどしっかり綺麗に終わらせてくれそうで嬉しい です。
86―エイティシックス―Ep.3 ―ラン・スルー・ザ・バトルフロント―〈下〉 (電撃文庫)
安里 アサト / KADOKAWA (2017-12-09)
約束された結末に向かって駆け抜けた後編(とてもよかった
アズレンボス戦BGMメドレーと共に、アルデラミンとあわせてキャラ偏重戦記物を2冊、立て続けに読んで満足。しました。再アニメ化するし銀英伝読み返すかーと先日書庫漁ったらまさかの本編しか買い揃えて無かったことが発覚した時分の欲をだいぶ……昇華……できてたらいいな……
4巻は共闘になるのか日常交じりの短編集が来るのか、さて。ともあれとても楽しみです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #読書メモ
3冊とも大晦日読書。ここ最近本当に、単純に忙しい中でわずかに取れる趣味時間を全力で艦これとアズレンに費やしていた、のと、単純に必要な出費が多くて趣味本新しく買う余力がなかった、のとが重なって紙の本から遠ざかっていました。ボーナスの後でどうしても欲しかったリストをまとめ買いし、漫画類は前回の読書メモ期間に一気読みして年末年始休みのいまようやくラノベ&少女小説を崩して、います。現在進行形。
◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年12月23日 ~ 2017年12月31日
読了数 : 3 冊
キス (ディアプラス文庫)
一穂 ミチ / 新書館 (2017-12-09)
2017年の元日は百合姫の積読を山盛り崩してたので大晦日はBL小説で〆ようかと思 ったわけでは特に無いのですが、一穂ミチがラストとなりました。「不遇すらうすい」と言い切る苑の描写がひたすらにだだ重く年末〆として読むものじゃなかった感はあります(微妙に夢見と寝覚めが悪かった……)が満足です。特に終盤の流れがこう、なのがとても良いですね好きですね……でも君たちのターニングポイントにあったのは大概がキスでは無くてセックスですね……
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIII (電撃文庫)
宇野 朴人 / KADOKAWA (2017-12-09)
「今は魔法のように見えても、いずれ科学が行き着くところさ」「吾輩は ずっと、軍人になりたかったのだなぁ」「たとえ結果が伴わなくても、最後まで自分を救おうとしてくれた人がいた。そのこと自体が、」「おれのほうは、とても佳い人生だったよ」 あたり まあ趣味ですねそうですね……
あ、初っ端の婚約顔合わせ鶴の一声も中盤の不倫不貞経験者共の巣窟談義も「初日からそこまで図太くはなれないっての」も太母様デート回も大変おいしかったですご馳走様でした 次巻完結寂しい…けどしっかり綺麗に終わらせてくれそうで嬉しい です。
86―エイティシックス―Ep.3 ―ラン・スルー・ザ・バトルフロント―〈下〉 (電撃文庫)
安里 アサト / KADOKAWA (2017-12-09)
約束された結末に向かって駆け抜けた後編(とてもよかった
アズレンボス戦BGMメドレーと共に、アルデラミンとあわせてキャラ偏重戦記物を2冊、立て続けに読んで満足。しました。再アニメ化するし銀英伝読み返すかーと先日書庫漁ったらまさかの本編しか買い揃えて無かったことが発覚した時分の欲をだいぶ……昇華……できてたらいいな……
4巻は共闘になるのか日常交じりの短編集が来るのか、さて。ともあれとても楽しみです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #読書メモ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
昨年の読書(商業):424冊
昨年の読書(同人):241冊
今年はちゃんと読みたい本を読み、良かったものの感想メモをもっと速やかに書けるといいな。読書は量より質、感想は巧遅より拙速精神で。がんばりたいです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記
今年もよろしくお願いします。
昨年の読書(商業):424冊
昨年の読書(同人):241冊
今年はちゃんと読みたい本を読み、良かったものの感想メモをもっと速やかに書けるといいな。読書は量より質、感想は巧遅より拙速精神で。がんばりたいです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記
War様の中破絵に動揺が隠せな え ちょ ちょっと ええええええ………
通常の謹賀新年グラはあらかわいいGJ、くらいで流せそうだったのに……マジか……これ、この劣情(←)、どう調理すればいいんだ…………ビス子大丈夫? 流石に荷が重くない? (でもアークだともっと駄目そうな気がする上にあまり多人数でのえろだのコメディだのを書く頭は持ち合わせてないという……)……どうしよう……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #ゲーム #艦これ #同人