読書メモ(333)
11/2
なろう小説のドロップ!! ~香りの令嬢物語~を読みました。少女小説寄り、悪役令嬢転生ものではありますが普通に中世風ファンタジー成分メイン。もうちょいお仕事寄りになるのかなーと思ってましたが、芯の通った少女としてしたたかに成長していく様は読んでいて気持ちよかったので満足です。ちゃんと女子としての武器や思考で勝ち取っていく感じが嫌味じゃないのが良い。父親陥落エピソードやラストの花売りのくだりも好き。
あっそうだワートリの連載再開記念に単行本未収録話が読めるようになっていた奴も4話分読んでました。連載でも変わってない雰囲気だったとのこと、よかったです。あとは単行本発売を楽しみに待ちます。
商業では一穂ミチ『ふったらどしゃぶり』のディアプラス文庫版の書き下ろしを読んで一冊読んだつもりになっています。電車の指定席でぽつりぽつり、ああいう雰囲気は大好きです。初出のフルール文庫版はレーベル廃刊間際くらいに買って読んだ記憶…加筆修正のところはまた追々…単行本?で続編出たみたいなので、そっちが文庫落ちして購入の段になったら…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09 #読書メモ
11/2
なろう小説のドロップ!! ~香りの令嬢物語~を読みました。少女小説寄り、悪役令嬢転生ものではありますが普通に中世風ファンタジー成分メイン。もうちょいお仕事寄りになるのかなーと思ってましたが、芯の通った少女としてしたたかに成長していく様は読んでいて気持ちよかったので満足です。ちゃんと女子としての武器や思考で勝ち取っていく感じが嫌味じゃないのが良い。父親陥落エピソードやラストの花売りのくだりも好き。
あっそうだワートリの連載再開記念に単行本未収録話が読めるようになっていた奴も4話分読んでました。連載でも変わってない雰囲気だったとのこと、よかったです。あとは単行本発売を楽しみに待ちます。
商業では一穂ミチ『ふったらどしゃぶり』のディアプラス文庫版の書き下ろしを読んで一冊読んだつもりになっています。電車の指定席でぽつりぽつり、ああいう雰囲気は大好きです。初出のフルール文庫版はレーベル廃刊間際くらいに買って読んだ記憶…加筆修正のところはまた追々…単行本?で続編出たみたいなので、そっちが文庫落ちして購入の段になったら…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09 #読書メモ
思いのほか冬コミ当落TLにならなくて、あれいつもこうだっけ?と首を傾げてましたが、いつもの状態は相互さん数人が怒涛のようにRTしてくれるから生まれていた状態なのだなあと思い至りました。作家フォローを直にたくさんしているわけじゃないもんな……
プレステクラシック、プレステ懐かしいー結構遊んだ記憶、と楽しみにしていたのですが、実家にプレステが来たのはPS2の第二世代?出てしばらくしてからで(しかもどちらかというとDVD再生機器として導入された)ソフト自体はPSのものが多かったもののだいぶ検閲されてたというか具体的にはにこにこ全年齢以外のはほとんどダメだったので、入ってるソフト、やってみたかった奴は数あれど思い入れがあるのはサイくらい…あれもPSPのゲームアーカイブスで買った奴だし… という悲しい現実を突きつけられ、1本500円換算なら安いよなあとは思いつつ、欲しい欲はだんだん霧散してきています。いくつかは友人宅でやった、というかやってるのを見てたというか、は、あるけど…
そろそろ人生で一番時間を費やして遊んだゲームが艦これになりそうです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09 #同人 #艦これ #ゲーム