ぴりおど『あさひなぐ』完結巻(34巻)読みました。実は33巻難民なんですが耐え切れず……。すごく良かったです。この結末の付け方、幕の引き方、大概好み。万人受けするかは……どうかな……? 自分も最後の先生評込みでってところもあるし、だいじょうぶかな……? いろんな意味でぶれない大人たちもさいごまで大変おいしかったですね。あれ、こんな感想にするつもりではなかったんだけどなおかしいな……?同じく難民だった『兄の嫁と暮らしています。』の未読巻補完とか、不得手なところが全然読めてなかった『りゅうおうのおしごと!』13巻(短編集)とか、間が空き過ぎて忘却の彼方だったので積んでた『夜鳴きのシィレエヌ』とか、にも、ぼちぼち向き合って折り合いをつけていました。昨年末周辺の漫画がごそっと抜けてるのでたぶん忙しかったんだろうなあ……あとは上述のあさひなぐに加えてホリミヤの14巻、か……?ぼちぼち妥協してぽちったりという選択肢まで含め、なんとかしたいところ。https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...updated:2023/07/28 #読書メモ #百合選エントリー 読書メモ 2020/10/04(Sun) 20:48:23
『あさひなぐ』完結巻(34巻)読みました。実は33巻難民なんですが耐え切れず……。すごく良かったです。この結末の付け方、幕の引き方、大概好み。万人受けするかは……どうかな……? 自分も最後の先生評込みでってところもあるし、だいじょうぶかな……? いろんな意味でぶれない大人たちもさいごまで大変おいしかったですね。あれ、こんな感想にするつもりではなかったんだけどなおかしいな……?
同じく難民だった『兄の嫁と暮らしています。』の未読巻補完とか、不得手なところが全然読めてなかった『りゅうおうのおしごと!』13巻(短編集)とか、間が空き過ぎて忘却の彼方だったので積んでた『夜鳴きのシィレエヌ』とか、にも、ぼちぼち向き合って折り合いをつけていました。昨年末周辺の漫画がごそっと抜けてるのでたぶん忙しかったんだろうなあ……あとは上述のあさひなぐに加えてホリミヤの14巻、か……?ぼちぼち妥協してぽちったりという選択肢まで含め、なんとかしたいところ。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/28 #読書メモ #百合選エントリー