日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

0109

Jinsのポケモンコラボを買いに行きつつ某ハッピーセットのすみっコぐらしパズルを回収し、本屋の絵本コーナーで「これは同人誌」などと騒ぎながら自分用のまで購入するなどしていました。買い道楽。Jinsはフレームラス1だったりしましたあぶなかった。iが!なのはわかってるんですが面倒なのですみません。このコラボ、去年も買ったし去年も日記で書いた気がしてたけどあっちはどうだっけ……

プロセカの新春福袋、3日目からは概ねゴミでした。……むしろ安心したのでよかった(?)。年明けてからこちら、サンドリヨンばかり叩いています。せ、世代だから……この手のキャッチーさ(歌詞もメロディーラインも)に落ちるの……性癖の類だから……ゆるして…………実は数ヶ月ほど離れてたんだけど年末の悪ノPフェアにうっかり引き寄せられて出戻ったくらいには……その。いやあれは二次もぐもぐし過ぎただけでぺこぺこ譜面叩きたい欲ではなかったけども。……こういう面倒くささまで含めて世代ですねハイ。

(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)(キャプション自動取得対象外)
畳む


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #雑記 #同人 #poke #VOCALOID #プロセカ #ゲーム
1024

千本桜10周年だそうで。月日は百代の過客。いまだティーンにも根強い人気だとツイッターで教えてもらいました。強い。

支部データ整理の先が本当に見えてきてたのしみたのしい状態。タグ付け(みたいなもの)はこれからだけど。整列してくれてからが本番。ふふふたのしみ。あとずっと探していた同人誌が中古市場に流れてきたのでものすごく気分がいいです。新刊時並の値段で買えたしな。たのしみたのしみ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #雑記 #同人 #VOCALOID
1015

引き続き粛々と支部データほかPC内過去の負債と向き合い続けているのですが、対外的には何も為していない感じが続いていますね。申し訳ない。充電期間です。ついこの間、何なら直近だとすら思っていたジャンルの保存日時が5年前とかで慄いています。深い沼までいくやつは大抵息が長いのでそこはまあありがたいというかたのしいというかいつまでも抜けないと……いうか……いまだ封神演義やVOCALOIDの新作がよくフォロー新着に来る閲覧アカウントに居座っています……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #雑記 #同人 #封神演義 #VOCALOID
0420

(キャプション自動取得対象外)うそでしょ。
イベント期間中粘りましたが、まあ無理でした。知ってた。無課金で0.4パーセントの壁は高い。てもこの解釈でこのイベントでニーゴとして来てくれるの、めちゃくちゃ嬉しいを通り越して五体投地で感謝しかないので、ありがとうございます…ありがとうございました。俄然やる気が復活してしまったので、いつかを夢見てしばらくは続けようと思います。

(キャプション自動取得対象外)こっちの絵のほうが正直やばい。10年前の同人で何度でもみたし何度でもみたかったやつ……えー……いまの支部とかにも漁ればあるかな……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/22 #ゲーム #プロセカ #VOCALOID #同人
0309

ミクの日だ。おめでとうおめでとう。ボカロは昔とった杵柄だしその杵も随分日陰寄りのところにいたので冗談抜きで8割方知らない曲なんですがプロセカはたのしい。ニーゴまわりに落ちるのはまあそうねと言う感じですが。えなまふとかにこまきっぽいなーと思いながら、あれより自覚し大人ぶっているが故の地獄がまたおいしいんですよ。アイドルの皮かぶってたのもそれはそれで、でしたが。(うちではりんまきとにこのぞでしたが読む分にはもりもり読んでいた。)みずえなもまふにごももぐもぐしてますが肝心?の奏はまだあんまり咀嚼できていません。あのリンちゃんはすごく好きです。(というかあのイベントでの花モチーフとか諸々がものすごく好き。)下手に増えないほうがあの世界観のままていいんだけとあのセカイにいるほかのこたちはみたい、この矛盾。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/22 #雑記 #同人 #VOCALOID #プロセカ #ラブライブ
SEGAの本気(いまさら

プロジェクトセカイ、はじめました。ボカロ音ゲー、SEGA印、最新作。最新作だ……十年前欲しかった要素も五年前夢想した機能も全部入ってる最新作だ……!!
世界観もうまくやったなあというか、昨今の少年少女がアイドルやバンドという流れを組みつつボカロもいるというセカイがいくつもあり、(あっこれ十数年前のボカロ二次でよくみたやつマスター毎に違う自我もったボカロたちの文脈!!)という大好物な設定からのひたすらゆるく遊べる音ゲーのターン。殊更に競わなくていいし指2本でできるし、何より叩いていて心地よい譜面。(……おっと。)古参ホイホイな曲もあるしどんどん追加されるし別ボーカルも整備されてるし。キャラゲーとしても、ガチャしなくても一応全キャラ揃ってる時点で自分のボーダーはクリアです。別に全然強くなくていいのよ……初手で入手できないとやる気駄々下がりなので……グラや衣装や性能に課金にしてくれてありがとう……。
easyやnormalをぽちぽち叩いてるだけでめちゃくちゃ楽しいので、このままMEIKO誕まではやるつもりです。半年以上前に買った無線イヤホンがようやく本懐を果たしています。いや、パソコン用に買ったんですけど、パソコンの受信機?チョイスに失敗したらしく、いまいちだったんですよねえ……。

キャラ萌え話もしたいのでまた次回。やりたい。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/28 #ゲーム #同人 #プロセカ #VOCALOID  
買っちゃった

switchのどうぶつの森新作とスマブラ現行版。10kでDL2本買える奴で抱き合わせ購入。牧場物語が入ってればそっち買いましたがあれはマーベラス製だからまあ……
一緒にもりもり体験版をDLして、とりあえずDIVAでロミシンEASY一曲やって満足しました。switchのボタンめっちゃ叩きにくいな。45%でクリアとか出た雑魚ですが楽しくはあったので、これにいい意味で飽きたらソフト買うし悪い意味で飽きたらご縁が無かったということで。
どうぶつの森はまだまだチュートリアル半ば、きょうは木の枝を集めて来いと言われたところでおしまい。どうやらみかんの島みたいでちょっとしょんぼり案件ですがリセマラも攻略サイトも使わないと決めたのでこのままいきます。TLとかで流れてくる情報までは拒まない。SLGはこれくらいのゆるさでいきたい。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/01 #ゲーム #どうぶつの森 #VOCALOID
やりたい

あーそういえばswitchで初音ミクDIVAの最新作というか総集編というか出てますね!! 店頭で見つけて悩んだもののいったん頭冷やそうかと帰り、楽曲やシステム検索しましたが古い馴染みの曲もたくさんあってVITAの改悪も直ってるみたいで、だいぶ買う方向に傾いています。ポケモン剣盾の追加パック出るまでの間遊びきれれば十分元とれるよな…。忘却心中とベンゼン落ちちゃってるけど砂の惑星とか入ってるし、入ってるしなあーーー
ここまで書いたあと、密林に旅立ったら酷評されてました。あーPS4版から楽曲半減ね、それは荒れそうだ。追加料金で全曲できるなら買ってもよいかなあ今後も追加してくれればなおよし。新しい曲わからないけど。IAちゃん台頭くらいで艦これ沼に沈んだのでそこまでのならなんとか。どうせこんなの古参()しか買わないんだしさあーーー(

https://hudepen.hatenablog.jp/
いま調べたら追加コンテンツ込み込みでいっぱい遊べる!状態でしたが、きょうまでDL版割引とかに飛びつくとあとで泣く(物理カセット好き……だし容量はいつもキツキツ)のは目に見えているので、また。シラフになったら再検討します。8/31とかまたセールしてくれそうだしな。
updated:2023/08/01 #ゲーム #VOCALOID
いつもの

推定巻雲対抗風雲、改二楽しみです。何なら次のメンテでまとめて来てくれていいのよ。と思いつつ、そういうサプライズ実装は全然違う子を放り込んでくるのが運営。三日月ちゃんとかどうですか(妄言)。

MEIKO誕だったので勢いでミクコレDLなどしておりましたカードをもりもり引いてなんとなく満足しました。音ゲー…スマホ版…待ってるんですが、他の音ゲーとコラボして登場!とかそういうのの方が圧倒的に多いですねまあわかる…わかるんですが、そういうので採用されるようなド王道なのよりちょっと外れた曲のがだいたい好みなので、本家として…欲しい…ってずっと言い続けてます…

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09#同人 #艦これ #VOCALOID
RSS