2022年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
三が日明けから真面目に働いていますが、掃除を除けば概ね寝正月だったこともあり、只管に眠くて半ば死んでいます。なんだこの眠気。いや睡眠サイクル狂ったからなんだろうけど……
駅前、と呼ぶには大きな書店で草枕探して彷徨きましたが、結局岩波文庫が最強だなという結論に。注釈の※が読むのに煩くないし持ちやすいし……しかし草枕自体はなかったので漱石の他のを一冊買い、その場で密林ダイブしてポチりました。時代。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #雑記 #読書メモ
2021年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
どうぶつの森、せっかくなのでとほぼ一年ぶりに起動したら一年前に植えたかぼちゃがまだしっかり実っていて不覚にも笑ってしまった。そ、そうね栽培収穫メインじゃなくてコーディネートする系だもんね。枯れたら困るわな。なるほど。
島は相変わらず、甥っ子(に紐づいた保護者)の尽力で知らない植物がたくさん生えていて再度笑っていましたがあとは概ね記憶通りの道半ばでした。うーむでもいま頭使わない作業枠は支部データ整理とたまにポケモンでいっぱいだからな。どちらかが落ち着いたらあるいは。ダイパリメイクと、支部データも整列後の分類が手ぐすね引いて待ってるけど……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/16 #ゲーム #どうぶつの森 #poke
2021年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ヒロイン枠登場。キャラ立ちと強キャラ化の片鱗もぼちぼち。イラストはだんだん慣れてきました。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2021...
updated:2023/07/22 #読書メモ
2020年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
毎月スマホで新着一覧をざっと眺めながら紙の手帳にメモして計画立てていましたが、もしかしたらパソコンでやった方が早いんじゃないかと思ってやってみました。やってみましたが、明らかにこっちの方が時間がかかったのでおそらく最初で最後になります。そんなに検索性もいらない案件だしなあ。
そもそも毎月にまにましながら書き出して、優先順位の1~3作プラス気まぐれで数作そのときの気分だったのを読むくらいしかできていないのが現実。読みたい本のうち数か月で消えなかったものはどんどん積み上がっていく。……そしてこれ打つ間に2冊くらい読めたんだよなあ……くっそう……。
HJ追加祭での読む予定優先順位:
1.桜色のレプリカ 翅田大介 1~2巻
2.ワールドウォーカー・クロニクル 翅田大介 1~3巻 途中まで読んだ
3.戦うパン屋と機械じかけの看板娘 SOW 1~9巻
4.六畳間の侵略者!? 1~20巻 いつか読みたかった奴
5.ひきこもりの彼女は神なのです。1~8巻 再読枠
6.スクランブル・ウィザード 1~7巻 再読枠
7.ワールドエンドライツ 1~4巻
8.僕の妹は漢字が読める 1~5巻 当時盛り上がったので1巻は読みたい
9.Strange Strange 浅井ラボ
10.グラウスタンディア皇国物語 1~7巻 番外有
11.造られしイノチとキレイなセカイ1~4巻 2巻までは既読
ほか気になる作品。
HJ文庫
・世界最強は家族と仲良く出稼ぎ中!1~4巻
・グロリアスドーン 1~12巻
・前略。ねこと天使と同居はじめました。1~6巻
・あんたなんかと付き合えるわけないじゃない!ムリ!ムリ!大好き! 1~3巻
・VRMMOをカネの力で無双する 1~6巻
・BLACK SHEEP
・プリンセスはお年頃!1~3巻
・常敗将軍、また敗れる 北条新九郎 1巻のみ
・クロの戦記1 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです 1巻のみ
・夢見る男子は現実主義者 1巻のみ
・フェンリルの鎖 1巻のみ
講談社ラノベ文庫
・生徒会探偵キリカ 杉井光 1~6巻 あれ1冊も読んでない?
・終わりのセラフ 鏡貴也 1~7巻
・冰剣の魔術師が世界を統べる 1巻のみ
HJノベルス
・ウォルテニア戦記 1巻のみ
・タナカの異世界成り上がり1~5巻
・Myrla<ミルラ>VRMMOでやりたいほうだい 1~3巻 原作既読枠
・槍使いと、黒猫。1巻のみ
TOブックス
・魔術師オーフェンはぐれ旅 書店員時代がんばって売ったっけなあ…
BKブックス
・美味しいダンジョン生活 中年女性主人公で楽しかったんだけど書籍は打ち切りなんだよなあ…
・テイマーさんのVRMMO育成日誌 1~2巻
・ハイエルフと行く異世界の旅 1巻のみ
アース・スターノベル
・野生のラスボスが現れた!1~9巻 TS百合(と言ってもいい)枠だったはず
・その者。のちに… 1~12巻 12巻完結畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #読書メモ
2020年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ほどほどに読書クズとして生きました。良き週末でした。
台風10号の本番は明日明後日です。いまのところ出勤して帰れなくなりそのまま災害対応に回される説が濃厚。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き
2020年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
シャンフロがコミカライズでまた人気が伸びているらしく、大変喜ばしい。若年層にヒット~とみましたが主人公もちゃんと未来のこと考えてるタイプだしいいんじゃないのエナドリは飲み過ぎだけど。格ゲーターンが本当に好きなんですが、ウサギとか人工知能とかのターンがあまり得意じゃなくて300話くらいで一旦ストップしてます。読むの。またいつか。とりあえずデンドロが先だ。なぜなら紙本まとめ買いしてしまったから…Web版未読のところにぼちぼち入りそうです。身分隠し皇女様と月世の会入院患者のあたり。
艦これ梅雨イベ、E6のゲージ削りまでおわりました。一回(削りきれてるかの確認も兼ねて)ラスダンいってみましたが、うーんまあ装甲破砕頑張った方がはやそう。そして結局それしてる間に友軍来る気がする。連休でE-7丁完走までやって、イベント終了までちまちま掘りと定時任務にできたらだいぶ気楽なので頑張りたいところ。きのうは一つだけギミック解除マスを片付け、編成と装備変更の頭が回らなくて寝ました。突発的な残業 よくない。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/30 #仮置き
2020年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
艦これゲーム内で青葉を轟沈させて引退する夢を見て昼寝から覚める。どういうことなの……。
最終盤にいつもと毛色の違う体調の崩し方をしたりしましたが、そのほかはさほど大事もなくGWを終えられそうです。あつ森は親戚男児に貸し出しました。来月ポケモンの追加パック出たら返してね~と本体ごと。つまり同じ島にいるのですが、貸出一日にして博物館に山ほど追加されていたしヤシの木も生えていた。まあ彼に「へただねえ!」と爆笑されただけのことはある網づかい竿づかいなのは自覚しているので……いいの果物と木材鉄鉱石集めてるだけで楽しかったから……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/31 #雑記 #ゲーム #どうぶつの森
2020年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
オードリーのお高いチョコをいただく。おいしかったです。
受験シーズンで中高生がにょきにょき生えていて青春オーラが振り撒かれている車内、ぐったり寝ながら、かわいいなーじゃなくてわかいなーと思うようになったらもう自分は地続きじゃなく対象でもないんだよなあと言っていた友人を思い出す。もう相当前の話だなあ一時期いくらか年下のJKと付き合ってた彼だからこそ含蓄が重かったなあ 含蓄が重いってなんだ。最近マリみてワンドロをにまにまみていますが、現役は無論未来パロの姿すら若いなあ青いなあと思ってしまってうぎぎ よくない
キオスクでハイボール缶買って帰りがけに飲んでるような社会人はろくでもないという話でした。VDチョコのグレードは随分上がりましたが。生チョコ系が好きです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/14 #雑記
2020年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ハイキュー!!41巻読みました。あーなるほどこういう形で経年に繋がっちゃうのか……悔しいけど、でもラストの展開、好きなんだよなあ……
物凄く今更ながら、ゲーム実況動画観るのはスマホでもいいのでは?と思い至り、あれこれした末にエキサイトメールがサービス終了したことを物凄く今更ながら知りました。未練は全然ないけど地味にここに紐付けられてるのあるのよな……ニコ動然り……(つべはさすがにGメールだった)ログインの間が開くとメールボックスごとデリートされた仕様のせいでしょっちゅうまっさらになってたので、愛着どころか憎んですらいましたが。なんで使い続けてたんだろうな……?10代の自分に聞いてくれ案件。きっと何らかの意地があったのでしょう。若さってやつだ。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #雑記 #読書メモ
2019年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
熱諸々で魘されていた時にはあれも書きたいこれもやりたいと思っていたはずがいざPCの前に座れる身になってみるとさっぱり覚えていない始末。ざくアクでハロウィンネタはうっすら……まあでももういいな……プリシラがデパートの催事でやった奴をミアとのいちゃいちゃに持ち込むとかいう頭悪い奴でした。頭悪くないハロウィンネタとかそれはそれで嫌なので頭悪いの自体はいいんだけど。まあ。
朝霜ちゃんはきょう無事改二になりました。秋刀魚&鰯漁はもうちょっと。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #仮置き
佐川光晴の『駒音高く』が凄い良かったんですよ。
将棋にまつわる短編集。連作というには各話のつながりが薄く、でもたぶん同一の時空だろうなあという話が計7編。こういう短編集の常としてメインとなる棋士以外の視点での話もあるんですが、冒頭の話が将棋会館で掃除婦をしている老女視点なんですよ。これがツボにはまってしまいまして。導入としても一作としてもとても好きでした。実直にこつこつと生きてきた女性が、ひょんなことから関わった将棋に、少しだけ主体的になった途端開けたあれこれが、地味だからこそ愛おしい。初めて出会ったわけではないのもまたいい。(父との記憶と、少し前の少年との思い出と、当日のきっかけと。)引越しをやめるくだりとかとても好きです。そのあとに続く少年少女の奮闘も現役棋士の苦悩も勿論おいしいんですが、こっちの方が圧倒的質量なのにあえてってのが……そろそろ黙ります。老若男女とりあわせ、最後まで楽しく読み通せました。話としてはプロポーズのあれが次点。母親のあのある種楽観的な思考の、ある種の部分も良かったなあ……。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ
怒涛のように体調を崩していました。病院で6種類も薬が出たところがたぶんオチ。(色々併発していたらしい。)いや真のオチはお薬手帳忘れましたーとへらへらしてたら100円以上加算されたところかもしれない。そりゃ制度が変わったのも知ってたし手帳も普段は持ち歩いてたんだ。しかし連日の熱を含む諸症状を抱えながらソロ病院は全てを押し流して行ったのだ……
服薬諸々してから復活し、家計簿つける段になって気づいて悔しかったのでもうアプリで入れました。割と最初の方の設定で服薬タイマーが登場して爆笑してました。そりゃそうだ。理にかなってる。世の中はどんどん進歩していく。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #雑記
2019年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
サイト更新。ざくアク小ネタ。ミアプリ。
前回更新の続きでえrねた。いつもこの手の展開になるのはもう趣味ですといい加減開き直れる、けど消化不良なので次回ミア視点で同じところやりたい。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/10/08 #同人 #ざくアク #ミアプリ
甲子園は案の定気持ちよく負けました。睡魔に耐え切れずに落ちたため通しでの視聴はできませんでした。うーん同部屋の罹患者からやっぱり移ったかな……ひたすらだるいしんどい……実質ニートの不摂生だけでは説明つかないレベルな気が……
ま、でもまさかの切符でまさかの初戦・選手宣誓、人生の思い出としていいんじゃないのと素直に思えるのでよかったねおつかれさまという感じです。騒ぎ立てられ過ぎることもなく。よかよか。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/10/08 #雑記
2019年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
艦これ春イベ、最終海域のギミック解除途上まで来ました。第一ゲージ突破艦隊の補給を日を越えてからしたところ、第一艦隊の分が「燃料×428 弾薬×471 ボーキサイト×1135」と出て爆笑。艦攻で殴って昼Sだったからね……w
ところでここまでやっておいてなんですがぼちぼち丙に落とそうかなという気持ちの方が強くなってきたのでたぶん明日くらいに決めます。いい加減ダレてきたし最終突破の筋道見えないし乙の主砲は強いんだろうけどそのために沼はちょっと……うーん。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/10/08 #ゲーム #艦これ
2019年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
艦これ次イベのタイトルきましたね、と書いてなかったので追加更新。楽しみです。
来週は私の少年新刊と赤城さん表紙のファミ通買うために外出したいですが、さて。GWはだいぶ家族サービスに従事したので休んだというよりはお金使ったなあ……という印象。改元のお祭り騒ぎは楽しかったです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #雑記 #艦これ
いいなあ神戸かわさき行きたいなあ(無理)。通販……出そうにないのがたくさん……うう……
あとは横浜シーサイドラインとのコラボ続編発表に大笑いしていました。まあコラボ担当者の趣味なんでしょうけど、磯波ちゃんはカメラガチ勢な撮り鉄がすこぶる似合うのに今回のふたりが鉄系だとだいぶ相当笑えるな……おいしい……(翔鶴も村雨もとても好きです)。
リアル古鷹ちゃん発見の方はまだちょっと飲み込み切れていないので待って。とりあえずついったで祝って艦これのゲーム内コメに祝砲を入れた。神通ちゃんともども、新要素を入れにくい子なので大変そうだけど新グラ……とまではいわないから新任務なにかでささやかに祝ってもらえたらいいなあ……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #同人 #艦これ
2019年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
拍手ありがとうございます。初書きのCPで貰えるとだいぶ安心します。
ここ一週間くらい急にアズレン周回熱が生まれて発散していた(編成・装備の見直しや新海域攻略をやりたいわけではない)延長で艦これの任務も久しぶりにもりもり片づけました。ここ数か月はウィークリー消化しきれなくてマンスリー出せずじまいだったのですがきっちり出現させてきたしそのまま一挙に潰してきましたやったぜ。クォータリーは、最近実装された被撃墜緩和システム辺りを理解すればだいぶ楽になりそうな気がするので一先ずステイ。近々勉強……したいな……赤城改二にあわせて難関任務やMI復刻もさらっと来そうだしなあ……瑞雲の活用も覚えなきゃなのはわかってるのでその次に(自分メモ)。立体攻撃はいまだ未発動。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #雑記 #ゲーム #アズレン
2019年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ピカブイ、四天王まで終わったのでいったんおしまい。楽しかったです。
楽しかったですが、今作の仕様的にやりこみや周回はしないかなあ…と思うので、いつかハナダにミュウツーつかまえにいってピリオド、かな。初代から、何周してもカブトとエビワラーを選ぶしマスターボールはミュウツーに捧げてしまう。
さって次のやつ!と意気揚々とゼルダを起動しましたが、2つめの祠…に入る前の即死レーダーに追い回されるところですでにげんなりしてこのまま引退する勢い。ああいうのホント無理。このままでは蛮族から抜け出せないまま終わってしまう…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/12/09 #ゲーム #poke
2018年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
アニメイトカフェがマリみて20周年記念とか言い出して震えてる。い、いきたい。公開されてるイラストすごい可愛い。今風ないず( されてるし……!
……地元に来たら考えます……はい……グッズだけでも販売してくれないかな……各店で……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09 #雑記 #同人 #マリア様がみてる
2018年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
三年ぶりくらいにスタバの季節限定フラペチーノを飲みました。……食べました?
苺ソースとホイップとフラッペと。満喫しましたが等価でショートケーキまたは高級アイスが2個食べれるのでは?という意見は脳裏にずっとちらついてしまっていたので貧乏性からは逃げられない……いや、美味しかったんですけども。でも次はまた三年後くらいでいいです。三年前は桜仕様の奴で爆死した(美味しくなかった)ので次はまた違う味で当たりに出会えることを祈って。まあ珈琲が好き過ぎるせいで珈琲モチーフのを頼むなら普通に珈琲頼むわ……ってなってしまうのがきっと良くないんでしょうね……そうね……そしてスタバで珈琲頼むなら珈琲豆買って帰って自分で挽いて入れるわ……という思考になる…… 待ち合わせの時間潰しに入る店の安珈琲は別枠です。コンビニならファミマ派。
日向改二、来春実装! とのことで大変楽しみです。本来冬にやるはずだったイベントが春に押し出された結果、って感じがしますが。イベ同時実装かつ史実艦特攻ですね判ります……呉空襲モチーフで冬月柳報酬だったら死ねますね……(防波堤があるのは九州ですが、まあ運営ならそのあたりはしれっと都合よく繋げてくれると信じてる。
伊勢が榛名に寄った(金剛型衣装リスペクトになった)ようにワンチャンで扶桑型の片鱗残してくれないかなーなどと夢見てましたが、そちらの方はどうやら夢で終わりそうです。カレンダー絵、日向が凧に貼り付いてるのではなどというネタがTLに沸いていて死ぬほど笑ってたのでそっちは夢に終わってよかったです。瑞雲なのは予想通り、問題ない。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/09 #雑記 #同人 #艦これ
2018年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
白露改二任務の5-5、倒せましたよかったあ……死ぬほど眠いので今日はもう寝ます…ようやくてをつけたドルフロ、まあ面白いんですが面白がってルーチン繰り返してるばかりではいけない気配がする…けどあんまり時間割けないし割ける時間では楽しいことやってたい…つまりぬるい戦域でレベル上げ…
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #ゲーム #艦これ
2018年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
同人誌感想につき折り畳み。
作者様、苦情等ありましたら対応いたしますのでご連絡ください。
今日は砲雷撃戦ですが、もちろん通販組なので予約したものが発送されるのを粛々と待っています。薄い本ももううん千冊単位で持っているものの、きっとこのままコミケにもビックサイトにも足を踏み入れることはなく一生を終えるのだと思います。
そうそう、コミケと言えば2年前のコミケで田村ヒロさんが発行していらした瑞加賀本、「瑞加賀が夏を満喫するようです。」がWEB再録されていて、2年前心底欲しかったけれど手に入れられなかったので、昨夜からもうずっと読み返してはにやにやしています。ふたりとも素直可愛いのが本当にこの人の作品の魅力。浴衣加賀さんが見せてくるのがあの表情だというのも最高だし貴女を選んだ~と言ってしまうのも最高だし、瑞鶴も誘うのやめませんよーとか似合うと思うのになあ…とかさくっと言ってしまうところが格好良くて可愛い。照れてる相手を茶化すでもなく幸せそうなのがとても好き。再録ありがとうございました……!
・やまとうた宵(カモノスさん)
大和×鳳翔。R-18。
最初は皆さんにお裾分け~などと言っておきながら、久々に会えた鳳翔さんが他の人と親し気なのにもやっと嫉妬する大和を受け止める鳳翔さんのしっとりえろ多め。表情のひとつひとつで表現されていくのがとても脳に沁みる……ラブいし甘いんだけど愛しいとか優しいとかの方が先に来る仕草がいちいち見ていて幸せで。おず…という効果音から紐を解く流れでのシーンがいっとう好きです。あと事後のわんこっぽさ全開のあれ。かわいい……!
・冬のいちにち(カモノスさん)
大和×鳳翔。↑と一緒に買いました。こっちの方が発売日遅かったのでこの順番で。
同衾からの穏やかな目覚めから始まる鎮守府内雪合戦。「終わったら参戦ですね」のくだりに大変笑わせていただきました。卑怯な夕張とか容赦ない鳳翔さんとか龍驤や隼鷹の、らしさ、とかもとても楽しく、最後の和やかな鳳翔さんがトドメな感じで……「ええ、一緒に」からのあの笑顔で畳みかける様が……本当に……しあわせが過ぎる……
・命につく名前(よひさん)
赤城×加賀。出会い編前編。
エースだもん!からの戦闘シーンがまず堪らなく好きですね……なんだかこういう、陸での赤城さんらしさを失わないまましっかり格好良く強い様って、存外見ない気がします。ここだけでずっと味わっていられるし次の龍驤とのやり取りを読んだ後でだとなおのこと美味しい……譲れないものと妥協と意地と、その結果としての出会いがまた。嬉しそうで楽しそうな赤城さんを堪能していたら(「まだまだ 足りないものだらけよ」と加賀さんに面と向かって言えちゃう彼女とかもうすごく好き)ラストがああだったわけですが。後編、お待ちしています。
・二面性(ぎゃわさん)
加賀さん小説本。CPとしては赤城×加賀(赤城→加賀かも)になるのかな。PIXIVで全編読めます。
全体的に加賀視点&心情吐露で物語は進み、メインを張ってるのは加賀と瑞鶴。一周読み切ってからはひたすらに自己評価の低い加賀とそこから生まれる軋みをにやにや楽しむ作品だと思っています。もう何十周もPIXIVで堪能しているのですが、紙版はもうすっかり入手を諦めていましたが、縁あって手に入れられたので自慢がてら。赤城が加賀へ向ける感情の爆発と加賀が瑞鶴に手解きする中で何度も重ねられていく苦しみと、あの選択とそこからの流れが本当に理想のフィクション具合なのです。(「私の席なんてもう残ってない」「恥ずかしながら~」とか「私を使いつぶしたかったのではないのですか?」とか)この作品時空での話、もっと見たいんだけどもう流石に無理かなあ……ifはあったけどあっちは加賀さん普通に死んじゃってたしな……
・楓葉とりどり(合同誌)
副題が受垣小説合同。その名の通りデレステ(私にとっては)の楓さん総受本。表紙が山田くろさん。パーフェクト。
一番のお目当ては七尾さんのかえみずでしたが、勿論最高でしたが、(あれだけ甘い様を見せつけておいて、苦い幸せを噛み締めたで〆られるところとか……!)DDなので他作品もまるっと美味しく頂きました。どの作品も事前事後の多幸感とどこかにほんの少し混ざるビター加減がとても良かった。「見えないだけよ」とか美波ちゃんへの誘い方とか。好きです。
・難解罹患(山田くろさん)
引き続きデレステ、楓×美優。R-18。
もっとドシリアスかと思いきや存外可愛い展開でしたご馳走様でした。美優さんの告白に酷い言葉と態度をぽんぽん投げつけた楓さんが、いざ酷いことをする前に「無かったことにしてくれませんか」と言い出してくれるのが大変おいしかったですね性癖ですね……美優さんの対応力が、気弱だからこそのしたたかさでまたいいですね……「確かめてくださるんですか」とラストのあの展開とかね……。
・ボーカロイドと終末少女(オカザキさん)
タイトル通り、VOCALOID×少女終末旅行本。しっかりコラボ、しっかり長編。
正直この本を楽しむために少女終末旅行に手を出した程度には長年の作者のファンなので、もう、堪能しましたの一言で片付いてしまうのですが。アンドロイドとしてのミクとして、とても王道でだからこそとても良かったです。「それを提示できていたら私達は棄てられていませんね」の台詞に籠められた感慨と裏事情とあの表情と、あっさり接がれる次の展開と。期待通りの。畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #読書メモ #同人誌感想
2018年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
一航戦ゼリー(というかグラス)は無事入手できました。約束した物は週末に……と思いましたが、あれ、言及してたのは赤城さん視点の答え合わせ編までで、いちゃえろなご馳走様編については、特に、何も言っていない……? ……やれたらやるくらいの弱気でも許されるかな……今回のグラス、ハートときらめきとキューピッド的な矢に乗った妖精と、おま、おまえ……案件すぎるので、いや普通に赤加賀ガチ勢がたくさん二次やってくれるでしょ……な、感じもだいぶあります……し…………本当、現物みてるだけで「ヤバい」という感想に収束するの、本当ヤバい。
なお一緒に買ってき(てもらっ)たエクレアも朝御飯でちゃんと食べました。大井への愛で何とかした……けど、正直辛かった……普通にトーストも焼いておいてよかった……。シュークリームのシューもカスタードも嫌いでチョコクリームはそれに輪をかけてダメな奴がノリで手を出すものではないなとおもいました。も、もうちょっと量より質でもよかったんじゃないかな……?と考えて、そういうのは明日からの三越コラボでやってるから……と力なくツッコんだ、そろそろ好みでない甘味は暴力となってきてしまった歳です。バーターで三越コラボに少々なら手を出せる程度には稼げるようになったので無問題です。オフでヒール履いてる加賀さんという概念がまだ咀嚼しきれていないけれど死ぬほど可愛い。かわいい。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2018...
updated:2023/12/10 #雑記 #同人 #艦これ
2017年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
警戒陣が確定であるうちに……! と、結構無理をして長門任務&サラ任務を片付けようともがいていたら珍しく取れた自家製連休は消えていました。無常。裏で息抜きにとチャレンジした満潮改二任務は一瞬で終わった……うちの駆逐強い……
あ、どちらの任務も無事にピリオドは打てました。失ったものも大きかったけどね……差し当たりの問題はそろそろ取り置き期限が迫ってきた薄い本受取にいつ行くかってことですね……
ところで虎の子の芋焼酎(赤霧島)を氷切らしてるの忘れてて注いでしまったから烏龍茶(常温)で割ったら死ぬほど不味くて悔しくて死んで る いや、魔王レベルまでいけばストレートで飲めるだろうけどそこまで行くならウイスキーとか日本酒買いたい……ので……焼酎だとこの辺りが最高級になる自分家の……くっそう……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #ゲーム #艦これ #酒屑
2017年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
熊野おめでとう!!
早速改二にいたしまして、でも改二任務を一挙に頑張る気力がなかったのでパンツを黒にもとい軽空母化は今週末……かな。4-5と6-2とか、また沼りそうだなあ……
本日のメンテ新要素といえば後は扶桑姉様の梅雨modeが……! ぶっちぎりで好みで美人……もう本当……この世のものとは思えない……怪談に出てきても驚かないレベルの幽玄的美しさ……(心の底から喜んでいるし褒めているつもり
ところで熊野改二、心の底から待ち望んでいたし喜ばしいしありがたいんですが、よりによってミッドウェー海戦の日に合わせてきてくれなくても……とは 正直 ちょっと だいぶ 思い ま す 。
いや、自分が悪いんですけどね……パッと思い出せてしまう程度にはいまだに引きずっている……ので……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/01/14 #ゲーム #艦これ
2017年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
勤務先が変わったり(ただの転勤と思いきや地味に出向)、風邪を心底拗らせたり(このブログはじめてから3番目くらいにはひどいと思う)、5年選手のマイパソコンがご臨終したり(開腹して原因はわかったものの打つ手なし)しておりました。新パソコンはあした届きます(たぶん)。内蔵HDDの復旧…さえできればいいのでなんとか…なりますように。
艦これメンテの感想は週末に、できるかな?どうかなあ。ぎりぎりケッコンはしてるすずやんは改二にはしました(軽空母は様子見)。サブ島の夜戦マスに勝てない以外は順調です。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/02/03 #雑記
2017年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
土日はほぼぶっ通しでフィリスのアトリエをプレイしていました。表エンディングまで終わらせ、ようやく日数制限解除、地図にレシピ、レベリングどころかクエストも仲間集めもほぼスルーしてした自覚はあるので、いまからWiki見ながらひとつずつ埋めていきます。超楽しみ。取り敢えずはその辺の雑魚敵にエンカウントしたら最後瞬殺されるレベルをあげる…ところからかな…序盤のお使いクエストこなしながらちくちくやっていこう…
って昨日2回ほど書きにきたのですが2回ともエラー吐かれて更新できなかったので週明けのモーニングatロッテリアから。久しぶりに来たらわたしのソーセージ&チーズセットが消滅してるんだけど…なんということだ…週3で通っていた頃はアイコンタクトでアイスカフェラテと共に出てきたというのに…(ホットの方が好きだけど猫舌なので朝のひととき程度の時間では飲める温度まで冷めてくれない
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2024/02/03 #雑記 #ゲーム
2006年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
篭ると言っておきながらちょち復活。現実から逃げるってなんて素敵☆(そして現実に帰ってからの後悔も倍増☆)…☆とか馬鹿らしいですよね。今時誰も使わないよ。筆ペン内に流れている時代が違う気がするのは仕様です。デフォルト。時々自分で年をサバ読んでいる様に思えて来る。…私、多分基本的に味覚志摩子ですし(笑)。銀杏とか桜とか後ふきのとうも茗荷も大好き。飲み物は多分祐巳に近いですが。今日も出先でもずくと一緒に砂糖たっぷりのエスプレッソ飲んでました。…呆れられました。勧めたら怒られました。ちぇ。味音痴だと方々で言われます。曰く、私のチャーハンはそれ自体が飯の肴に出来るとか。(要するに辛い。)人様に迷惑かけてないもんとか呟きつつ卵かけご飯に卵より多く醤油垂らしてます。生活習慣病予備軍です。
読了
『世界でたったひとりの子』アレックス・シアラー
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2006...
今では立派な酒屑になりました(予想されていた未来)。「お土産何がいい?」には漏れなく「珈琲か酒!」と叫んでるのに大抵珈琲かブックカバーか栞が来る。解せぬ。
updated:2023/06/26 #雑記 #同人 #マリア様がみてる #藤堂志摩子 #福沢祐巳 #読書メモ
明日の自分へ:本屋に取り置き本回収しに行くついでに接着剤を買うこと。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2022...
updated:2023/07/15 #雑記 #艦これ