2020年11月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2020年11月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今週何してたかってカオシェ2周目を隙を見てやっていたとしかいえない。あ、あとアズイベやツムイベ追い込んでたか。久々のプラチナピンズ。きょうから艦これ晩秋イベなので、そろそろいつもの感じに戻ってきたい。カオシェ2周目まだ黒猫もいないけど。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #仮置き
2020年11月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
elonaプレイ動画、最新話まで追い付きました。途中からコメント返信回は飛ばしたので、2周目はそれも全部流しながらにしようと思います。2周目入ってます。ふへへ。でも完走したところで一気に眠気と疲労が来たのも確かなので、きょうはもう寝ます。いい連休だった。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #仮置き
elonaのゲーム実況「カオスシェイプは平和に生きたい」にすっ転んでました。おかしいな、最近のSwitchソフトのプレイ動画(買った桃鉄、買うかものサクナヒメ、端から見る専と決めたゼルダ無双)のを流しながら他のことやろうと思ってニコニコにログインした、はずが……
最近のこんなはずでは案件だと、あとはsteamに体験版が出てきた推理ゲームの「Scene Investigators」かな……この手のも好きな人のプレイ動画でみたい奴なので、いまのうちに出会えたのはよかったんだけど……ボイロのに落ち着くとは思わなかった……
カオスシェイプ~は順調にハマってますWi-Fi環境下での隙間時間がごっそり注ぎ込まれてます。こんなはずでは。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #仮置き
2020年11月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2回連続で朝の電車で寝過ごしかけたので音無しアラームを導入。前夜に寝付けず桃鉄で10年弱かけてまめオニをいじめたあと、スマホでなろう小説を読んでいてふらふらでしたが、ぎりぎり、アラーム1分前に起きられたのでセーフ。セーフです。なろうの「邪神アベレージ」はどう考えても後半(神之章)に見覚えがあるどころではなかったので間違いなく読んでるはずなんだけど、どれだけ考えてみても前半部分についてはさっぱり記憶が無い。呑んだくれながら読んでいたのかなあ。
邪神アベレージ、手堅くまとまっていて良かったです。異世界転生少女のダンジョン経営亜種。チートと仲間作り、進化と箱庭。それぞれの設定を深掘りしすぎず、数十話でよくまとめてくれたなあ。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #仮置き
2020年11月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

もともと他所様のブログで見て、あーそういえばSwitchのファミコンコンソールに来てたなーと思い、そっちに数時間費やした後、攻略法をググったところでみつけたスマホ版。すごい、スマホゲームだ。
たのしかったのでストーンマイルを置きに来ました。

が、きょう、予約注文したSwitchソフト、桃太郎電鉄が届いてしまったので、しばらくはステイかな…………可処分時間を軒並み突っ込むほどではないし…………(結構頭使うので延々プレイしたい種のでもないので………畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #ゲーム
2020年11月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
こわれたせかいのむこうがわ、続編やったー!!
あとはまあ……平穏に年越ししたいですね……
12/03 風来のシレン5 Switch
12/04 鬼滅の刃(23) 電子予約済
12/04 私の少年(9)
12/10 こわれたせかいのむこうがわ(2)
12/24 兄の嫁と暮らしています。(9)
12/28 艦これアンソロ改 舞鶴鎮守府編(21)
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #新刊チェック
2020年11月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
大奥、最新刊(18巻)まで読みました。読み、まし、た……。家茂のような子が無下にされるのほんと無理……と呻いていた前半と、改善していく裏でシステムそのものが崩壊していく後半と。人望人徳って大切。柵だけども。
18巻の彼は苦肉の清涼剤だなーとへらへら笑って摂取してますが、知ってる、こういう子すらあとから重要な役割背負わされるって……歴史的にという話じゃなくてね。物語回しとしてね。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #読書メモ
2020年11月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
深山くのえの少女小説『浪漫邸へようこそ』、全3巻を一気読みしていました。あーーーたのしかった!! めちゃくちゃ好きです。こんな、いくらでも続けられる舞台で群像劇で、3巻完結なの勿体無いよなあ……とはいくらでも思いますが、レーベルごと傾いてきてた時期ですし無情ですね。きっちりあの最終回にしてくれたのには感謝。ですが、でもあの結婚とか次期当主の恋話とか、サブのまま終わってしまった作家や書店員とか、あーーー……っていう……思いは……とても……。最終回にこの父親をぶつけてくれるのはとてもよかった。でもやっぱりもっと皆の専門分野とか恋愛とかの深堀りをみたかったな。心残りです。
華族の少女(父が借金と共に蒸発し、齢11の弟とともに奔走)と帝大医学部生の青年(彼女が質屋へ行った際に縁あって同居へ)のふれあい歩み寄りを描きつつ、その華族邸での下宿を通した疑似家族的な群像劇だいぶアットホーム寄り。大正浪漫要素はたっぷり。とまあ、自分の好きな要素に振れてたのがとても心地好かったのでした。紗子(すずこ)筆頭に、みんな真面目で誠実で、ちゃんとしているのが穏やかに読めてよい。笑えない事件は裏でどんどん起きてるんだけども。年少者たちは図らずも大人びなければならなかった組でもあってちくりとはしますがまあ好きなんですよね…ひょっとしなくても主人公もか。立派な子達の奮戦記(淡い恋愛模様つき)でした。よかったです。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #読書メモ
2020年11月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
コダマナオコ『海猫荘days』がめちゃくちゃ面白い。うぐぐ。マリみて同人時代のあの雰囲気が帰ってきた感……棺の聖蓉とかやってらした頃の暗さ…と後期のゆるくしばられている黄薔薇の雰囲気混ぜ合わせ……すき……。
kindleで1巻無料のを流し読みのつもりが熟読してしまったし続刊読みたい揃えたい。紙か電子か、どうしようかな。
根暗眼鏡な主人公真由美とネアカヤンキー五百木凛の仲は普通に良好に進んでいくのがまず楽しいのよな……真由美が唯一の友達に婚約者を寝取られて田舎に逃げてきての出会いというのがまずもってその友達はああなりますよね捻れてますねわかります(まだ明記はされてないので外してくるかもですが)というあれだし、真由美の担当学級の少女阿島は妾の子と呼ばれ苛められてるしで闇はそっちに吸われてるので……。後者の少女……というよりは本妻の子ひなたの性格がすごい良い子かつ矢印があれで、……あれで、マジかサブはそう来るのか……! というのがまあすっ転んだ原因な気はしなくは無いです。さくらから積極的に出てないのに受容っていう塩梅がとてもすきですね……。はい。あ、メイン2人は幼女と3人で暮らしてるのでたぶんそれが推しだと思います作者も「百合+田舎+子供で癒し成分多め」って宣言してましたし。……癒し……癒しか……? いや、ひりつくようなのの連続ではないし、ないんだけどさ……また勝手に救われて落ちていくのにハマってしまった感がひしひしと……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #読書メモ #百合選エントリー
2020年11月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
石田リンネ新刊のためにさ迷った一日。午前中二店舗行って、無いとは思わなかった……っていうか2店目はもうここになければ市内にはないだろというレベルの本屋なので午後に市外まで出ました。なんとか確保して帰宅。予定がそこそこ詰まってる中で突っ込んだので目的地の滞在時間15分でした。帰路の電車でほぼ読めたくらいには遠くに行ったかいがあった。ダブル新刊、もちろんどちらもよかったんですが、最近は莉杏の方が心が平穏に読めるので読む回数が多い……最近……きちんとした努力の報われる心地よさよ……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #雑記 #読書メモ
2020年11月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する




https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #ゲーム #アズレン

雪風改→雪風改二→丹陽のコンバートだと信じて疑ってなかったんですが、丹陽が先だったしコンバートも無かったし、何よりサブ雪風が丹陽のレベルに達していたのでメイン艦を雪風改二にして運用~という野望はきょう達成されました。よかったよかった。とても嬉しい。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #ゲーム #艦これ
フリートめんどくさそうだし、AndroidやWebについたらしばらくこのブログに引きこもるかなあ……と、Twitterに書いてから数日、いよいよ自分の身にも降りかかってきたのでしばらくはここに引きこもろうと思います。ここ数日の更新が途絶えてたのは理想のヒモ生活(13冊一気読み、4巻から初読)と大奥(あのあと先に進…んでないことはないけど8割方読み返し)とワートリ(好きな試合リピート)に沈んでたからです。あーーー楽しかった。Kindleのヒーロー文庫祭では、あとネクストライフとナイツ&マジックもぼちぼち、未読のところまでは突っ込んだ上でもういいかなあとなったのでいったん終息。この2つはどちらも数冊読んで止まってたシリーズですが、完全に初めてのセブンスやその他最近発刊のもいくつか手をだしてみた…いという思いだけはあります。でも今月はもうすぐ石田リンネ出るからな……読んじゃったらしばらくそっちに狂ってるのは目に見えてるからなあ……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #雑記 #読書メモ
2020年11月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
大奥の享保寛政あたりを一気に駆け抜けました。とてもよかった。もともとだいすきな時代というのもありますが、百合的にもたいへんおいしかった…し、薄幸の男たちも大概好きですね…。はい。いやあそれにしても田沼に源内、青沼近辺のあれこれは逐一めちゃよかったなあ…つないだ天文台も…もともとすきなので…
終盤へ転がり落ちていくのだろう13巻からはまた覚悟ができたら。色々もっていかれるので……また余裕があるときに……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #読書メモ
2020年11月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
なろう小説「転生王女と天才令嬢の魔法革命」が、めちゃくちゃよかったんですよ……めちゃくちゃドストレートになろう小説で、めちゃくちゃドストレートに百合だったんですよ……こんなことある…………? 超長編となったBL小説みたいな関係性の殴り合い積み上げ・ただし恋愛はサブポジション~が百合で見られる日が来るとは思ってなかった…………
書籍1巻はブックウォーカーの読み放題入っていたときに読んで、この辺に感想も投げましたが、いやそんな呑気な感想書いてる場合じゃなかったですねおそらく2巻?のラストからはもう怒涛でしたね。魔法と魔物、王や貴族のいるファンタジー世界で、まっとうに転生チートと思いきや情と柵にまみれた群像劇。好きじゃないわけがない。そして主人公アニスとお相手のユフィがとにかくすごかった。ちゃんと国を継ぐということ、それでいて百合エンドを貫くということの最適解じゃないのと唸ったもんな。第一部終了のあたりで。がちがちに組み上げて納得百合エンドを叩きつけた第一部に比べて第二部は全体的にファンサービスというかある程度のご都合主義も解禁しつつキャラと関係性を深堀りしまくる構成で、もちろんそちらも大変おいしかったです。捨てられないんだよな作者。普通はそこで脱落(死んだり後に出てきても暗い目をして立ちはだかり呆気なく切り捨てられる)する種のひとたちもみんな、「失敗したあとの生」を否応なく紡がされてるんだけど、まあ自分は割と好きなクチですね……。もっと雑にCP成立してくれてもよかったのよ……?
百合小説として今年ベストといえそうな勢いですっころんだのでもうちょっと初読時の勢いで書いとこ。
アニスフィア:転生主人公。奇天烈王女と言われてるけどその振る舞いはまあ途中から本当にふるまいになっていくし、弁えた上で色々やらかしているんだけど肝心なところで間違えるのが本当、本当にな……人間関係で救われていてよかったねというやつだよな……。普通にベリーハードな位置スタートの人生で幸せを掴み取れてよかったねえとしみじみ思える人たらしで受け。……そう、この明るく全力主人公、導く側だし割と少年漫画の熱血主人公っぽさもあるのに、受けなんだよな……。全力でGJ。キス、いちゃいちゃ、セックス、応用系までの流れも本当いいんだよな……基本ラブラブだし。すれ違いも公務を優先したとかやむにやまれぬ事情だったのは知ってるけど嫉妬はするから、とか、そういうのなので胃が痛くなるすれ違いはないし。ひたすらアニスが疲弊しているのはたいへんおいしいし。うん。
フィア:主人公の相方。自我が無いというより我儘を知らないまま次期王妃の道を突き進んでいた所、初話で王道・断罪婚約破棄をされる御方。……アニスの魔法理論にいちいち驚き、少しずつ人間性を獲得していくところは普通に良い話、ほのぼの百合だったのになあ……。覚醒してからが本番で中盤からずっと覚醒しっぱなしだったのでもうすっかりそのイメージで刷り込まれてしまった。でもこの強さはとても好き。……あっミアプリのミアかこれ……?(いまさら……)ちゃんとアニスと歩むために女王となり、いちゃいちゃの主導権を終始握っている魔法的には天才で政治力の鬼、まあ嫌いなわけがない……んですが意外と心酔まではいかずじまい。最初から強者だからかな……。女王となり精霊契約者(=人間やめてほぼ不老不死)になり、世継ぎの決着もつけてやりきってる様も大好きなはずなんだけどな……。(女王になると決めた辺りの精神状態がでもいちばんすきですねやっぱり……)
イリア:アニスと長年寄り添った従者。ずっと主従でいい、貴女だけが光、でも主人は全力でおちょくるし雑に扱う、というだけみればよくみるやつですが、作者の業として「贖罪のための歩みの否定」「それに伴う否応なしの変化」をぶっこまれた結果、主を尊重しつつほかの少女と恋仲に。えっマジで!?!?!?ってやつだよね…………性癖ですよね…………おまえ「なによりもほかにたいせつな対象があるのに他に恋人がいるしそれはそれでぞっこん」というやつに弱すぎだろ。はい。
レイニ:イリアのお相手。吸血鬼で周りを魅了しフィアの断罪婚約破棄の舞台を作ってしまった。彼女がここ(アニスの侍女でメインメンバー)に落ち着くのもすごいよな作者……。いや覚醒した時躊躇なくイリアが血を分け与えてるのにはにやにやしてましたが、ちゃんとアニスから自立しつつの恋仲コースになるとは思わないやん……普通はその手の変化って書き切らないじゃん……? 芯は強いけど気が弱い、一歩引いてる、普通に侍女っぽさだし小動物系がとらえられてる側なのは深入りするほどの好みではないのでまあ普通に楽しませていただきました。普通に。お楽しみに乱入しちゃったアニスのシーンは大変たのしませていただきました。トラウマ解消のターンはめちゃくちゃ好きです(正直)。
親世代:ふっつうに仲良くていいですね……!!!! メインが百合全開なのも相まって尚更よい……私たちの代ではできなかったから、と、背中を押してくれる理解者たち。すごいし好きなんだよなあ……。
アル:アニスの弟、フィアの元婚約者で断罪した側で結局初面のラスボスに。普通はあの場面で殺されて終わりだと思うんですが、精々第一部の廃嫡のシーンで幕引きだと思うんですが、作者の情の厚さのせいで辺境で活躍し恩赦も受け、すっかり半メインメンバーになるくらいの存在感に。ばかではないとアニスに言われ、ちゃんと……っていうか、競わなければ普通に優秀なんだよな。マジでな。
プリシラ:最初はやめたけどやっぱり追記。ざ く ア ク の プ リ シ ラ っ ぽ く て た い へ ん お い し か っ た で す 。性格や言葉遣いに立ち位置もさておき、過ちのおかしかたがな…本当にな…だいすきな抱え込み方で覚悟でした。つまりそういうやつです。畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #読書メモ #なろう #転天 #百合選エントリー #ざくアク #プリシラ #同人
2020年11月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ぎゃああああ艦これ赤加賀で一番好き* な同人誌がWeb再録* されてる…………!!
すなぎもさんの話はどれも大好きなのでもちろん全力でおすすめなのですが、これ、これね……本当にね……相棒への憧憬、というのはこういうかたちでえがかれるのがいちばん、という体現なので……どうか…… 最近のずいかつとかはあの空気が根底にありつつもっとポップに寄せてきていてとてもかわいいのでとてもいいとおもいます。すき。かわいい。瑞鳳がかわいい寄りになるのめちゃくちゃ良い……畳む
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
* あとで補完
updated:2023/07/27 #同人 #艦これ
2020年11月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
いつもの体調不良。はい。
とうらぶ合宿だったはずが呑んだくれすぎてそれどころじゃなかったからね。仕方ないね。
本誌のワートリが面白いらしく歯噛みしてますうぐぐ。一作のために一冊買うのはちょっとなあ……という雑誌が多いので……最近……こういう欲は定期的にくるんですが、どのみち連載を追う体力もないので結局やったりはしないんですが欲望昇華できなかった燻りだけは残るやつ。そういえばすいとーとも終わっちゃいましたねえ……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #雑記 #刀剣乱舞 #読書メモ
2020年11月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #ゲーム #プロセカ
2020年11月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
つかれてたのにねむれなかった(のでくさくさしていた)のでトレンドや高RTの普段から近寄りたくない案件に乗り込んでは胸糞物件に片っ端からブロックとミュートしてました。まあ普段からそう交わらない方々なのでそんなにもらい事故することもないんだけど。けど、公式アカ有名アカにあれな返信しまくってるようなだけのは弾けるときに弾いておくのがよい。Twitterはゆるい息抜きのために使っている。情報収集に使わなくもないけどそれも元気なときだけ……基本そのためのリストもぼちぼち組み上がってきたしな……
当然のように反動で眠い。瀕死。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
性格が悪い。陰険。
updated:2023/07/27 #雑記
高橋留美子紫綬褒章だそうでめでたい。おめでとうございます。同褒章といえば先日『エスカレーション』再販をこっそり買いました。電子端末でちまちまにまにま読もうと思ってたんだけど紙しかなかった……致し方なしだけどさ……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #雑記 #読書メモ
2020年11月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今週末もちょっとがんばっちゃったなー! 2日間の歩数が25k越えてるのはなかなかでは。幼児も半分は歩きました。つよい。狭間の夜にふたりで一升日本酒空けた我々もつよい。
つまりばかやってきたのできょうはもう寝ます。酒の分は許されたといいながら歩きどおした。
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #雑記
ついにNAS構築の一式を、買い、ました!!
これであっちこっち散らばっていた積年のデータを一括して整理……できる……いや真面目な話をすれば自分のデスクトップパソコンからのアクセスが9割9分なのでNASな必要性はほとんど無く、外付HDDの定期バックアップでいいのですが、バックアップソフトとか欲しいランクのHDDとかを色々積み上げると完璧NAS向けの布陣になってしまったので……まあ1回やってみようかなと。残念ながらNASに入れるHDDが届くのが年末になりそうなので、それまでにひどい積み重なりをしている過去の遺物を整理する方策をなんとか考えておかないと……どうやって階層化するかなあ……
某ブラックフライデーに乗じてですが、製品選ぶのにほぼ半日かけていましたとてもたのしかったです。冬ボーナス(の趣味枠)はこれで吹き飛んだから、来夏は骨董品の内蔵HDDをRAID化するんだ……ちょっと同人買うのお休みしてる分が流れたともいいますが、来年もボーナスがある生活ができているといいなあ……
https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/07/27 #雑記