日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

ぼちぼち

『私の百合はお仕事です!!』3巻読了。この流れで4巻の表紙はもちろんああなるの、まあそうだよねえええというとても楽しみです。いやこの話聞いて手を出したんですが。中盤以降のあれに百合姫かよ!?と叫んでしまった百合姫だったわ。主役ふたりがどちらも恋愛感情持ってないせいでつい…いやこれも6巻でああなるみたいだけど…(たのしみ…!)

『魔王の俺が奴隷エルフを~』6巻も読みましたとても良かったです。にやにや夫婦(お互い真摯で真面目なのに!)と人望で繋がるあれこれが本当に良い…心にきく…。「割と楽しかった記憶」とか頼るのが不得手な理由とかネフィの反論とかぐさりと刺さりますがそれも相変わらずなので…相変わらずこういうしれっとハードな奴にも弱いので…

あとはなろう小説の有名作デスマを100話くらい読み進めてましたいま13章に入ったところあたり。アルキマイラ地雷つき魔導具師ダリヤ何かの更新も数ヶ月分もぐもぐしましたおいしかったです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/14 #読書メモ #なろう #百合選エントリー
自覚的

なろう小説をつまみ食いしてました。今回新規のはノクターンの豚日記とか。ばかえろ寄りのオーク転生楽しんでます日記。ノリの良さにはまってしまったので負け。主人公の語り口を一番気に入っていますが、ヒロイン勢ではティエラかな。人生への開き直り方が良い…集落内での性欲発散~の対処は笑ってしまったじゃないか… クラリスやマリアもいいんだけどね。
つまみ食い、基本的には既読作品の更新を追ってました。アルキマイラの結末の付け方とかよかったなあまあカミーラ好きなだけだろといわれたら首肯するしかありませんが。いいじゃないこういうのが忠節持ってるの。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #読書メモ #なろう
兄君好き

夜明け前の駅の自販機、寝ぼけて買ったら缶コーヒーがコールドでした。案の定睡眠不足気味で眠かったので今日は阿呆ほど珈琲流し込んでました。

そうこうしつつ魔導具師ダリヤ~が最新話まで追い付いたので今日は閉店。閉店です。めっちゃ好き、が最終的に、かなり好き、に落ち着いたので逆に安心しました。マイナスポイントはほぼほぼ流行りの要素だもんな。ちゃんと人気のままきっちり完結してくれるのが一番。まだまだ好き要素が残っていてくれるので万々歳。でもそろそろまた乾杯のターンが欲しいなあ……。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #雑記 #読書メモ #なろう
早寝早起き

なろう小説、魔導具師ダリヤはうつむかない、が面白すぎて黙々と読んでいました。読んでいます。ソシャゲのログボをどうでもいいな…と思っているので相当。お仕事小説お仕事最優先でも恋愛も多め、まわりのキャラの濃さも大概気持ちいい。みんな自分に納得して生きてる。あと飲酒描写ね…めちゃくちゃいいですね……
自由時間を1日費やしていま100話くらい。タイムリミット。……ログボ回収、どうしようかなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #読書メモ #なろう
転載

『舞妓さんちのまかないさん』12巻読了。この手ので人間模様がすすむとどんどんきのう何食べた?みたいになってくんですよね宿命ですね。最後(おまけ)の姉さんのあの感情さぁ……

人間模様といえば群青にサイレンの46話も今更まとめ読みしましたが、そこそこ固定の関係が定まってきたところにこういう地獄、相変わらずで最高でしたね。今回は井上側にもう各種覚悟が完了してそうなのでなおよい。そういうのが好き。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #読書メモ  
もうない

ハイキュー!!41巻読みました。あーなるほどこういう形で経年に繋がっちゃうのか……悔しいけど、でもラストの展開、好きなんだよなあ……

物凄く今更ながら、ゲーム実況動画観るのはスマホでもいいのでは?と思い至り、あれこれした末にエキサイトメールがサービス終了したことを物凄く今更ながら知りました。未練は全然ないけど地味にここに紐付けられてるのあるのよな……ニコ動然り……(つべはさすがにGメールだった)ログインの間が開くとメールボックスごとデリートされた仕様のせいでしょっちゅうまっさらになってたので、愛着どころか憎んですらいましたが。なんで使い続けてたんだろうな……?10代の自分に聞いてくれ案件。きっと何らかの意地があったのでしょう。若さってやつだ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #雑記 #読書メモ  
好きラノ2019下期

好きなライトノベルを投票しよう!!*企画に参加します。今回もありがとうございます。

 『吸血鬼に天国はない』周藤蓮【19下ラノベ投票/9784049126709】
『86―エイティシックス―Ep.7 ―ミスト―』安里アサト【19下ラノベ投票/9784049127980】
『処刑少女の生きる道(2) ―ホワイト・アウト―』佐藤真登【19下ラノベ投票/9784815603939】
『りゅうおうのおしごと!(11)』白鳥士郎【19下ラノベ投票/9784815603786】
『十三歳の誕生日、皇后になりました。(2)』石田リンネ【19下ラノベ投票/9784047356085】


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
*https://lightnovel.jp/best/2019_07-12/
updated:2023/07/15 #読書メモ  
読書メモ(355)

12月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:636

(キャプション自動取得対象外)違国日記 5 (フィールコミックス FCswing)
読了日:12月08日 著者:ヤマシタトモコ
冒頭のランチ回にこういうのも好きーとにこにこしていたら朝の学校ボイコットで大人3人が探してる最中のやりとりと最後の死んじゃった、に殺されました。ドツボな奴だ……

(キャプション自動取得対象外)OFF AIR(2)
読了日:12月28日 著者:一穂 ミチ
同人再録2冊目。計の両親大好きなので再登場してくれて嬉しかったなあ……作中でも言われてたけど、親子間でもきっぱり他人として分けてる上で仲良しなのがいいんだよねえ……言いたいこと言い合ってさ……

(キャプション自動取得対象外)きのう何食べた?(16) (モーニング KC)
読了日:12月29日 著者:よしなが ふみ
着実にきちんと生きていけているのにひたすら安心させてもらった年の瀬。よかった。



https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2020...
updated:2023/08/15 #読書メモ
私的百合10選2019

「今年はじめて読んだ」「商業本」から「百合妄想の糧にした」作品を10作選ぶ企画。二次創作に手を出しているものは殿堂入りという名の除外です。
百合妄想の糧自体がフリゲ(ざくアク)とWeb小説(ただしTSとハーレム多目)に狂ってたのでそもそも商業作であんまり百合妄想しなかったような……?というのは根本的な欠陥では?と思いつつ、今年で10周年となるみたいなのでなんとか選びました。来年はどうしようなあ……ここまで割合が高くなったなら、Web小説やゲームも入れていくのが無難かなあ……今年だと美枝森の魔物たちとかすごく好きでした……

(過去の:2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 *


あおのなち『きみが死ぬまで恋をしたい(1)』(百合姫コミックス)
異能バトルと依存百合! 大好物です。

玉崎たま『行進子犬に恋文を(2)(3)』(百合姫コミックス)
軍隊物変則スール物。本当に読みたいところを切り取ってくれる安心感。

tMnR『たとえとどかぬ糸だとしても(4)(5)』(百合姫コミックス)
お互い了解し合ってからも一緒に暮らしているという地獄よ。一方で開き直ってくれたあの子たちが、ちゃんと未来ある一歩を踏み出している気配がしてとても嬉しい(し対照の存在としてもとても楽しい)。

高嶋ひろみ『山田と加瀬さん。(1)』(ひらり。コミックス)
続刊してくれたことにまず感謝。ピュアだけどちゃんとカップルになっての大学生編。初心だからこそ真っ直ぐやり遂げてくれるあれこれににやにや。いやあこういうのも大好きなんですよ。
寮生活は大変ですがそっちでちょっとくらい泥沼ないのかな。おまけ4コマがやっぱり関の山かなあ……嫉妬はしてくれそうだけど可愛らしいので終わっちゃうだろうしな。

未幡『私の百合はお仕事です!!(1)(2)』(百合姫コミックス)
今更手を出したら見事にはまりました。演じるキャラや役どころありきのどろどろ・わかってやってます感ましましなのが……好き……
3巻以降は積んでますごめんなさい。また読みます。

文尾文『痩せたいさんと失恋ちゃん(1)』(ヤングジャンプコミックス)
UJ読み切り、好きでした。痩せたいさんの駄目なところ本当無理……と思いながらもエゴにまみれた感情の向け方と依存の仕方が大概好きな奴なので仕方ない奴。この薄氷の上の穏やかさがささやかなことで崩壊して地獄と化す日が楽しみです。

大北真潤『夜明け前に死ぬ 1』(ヤングキングコミックス)
大北紘子(旧名)枠。同性バディ物。来年も応援しています。

佐藤真登『処刑少女の生きる道(1)(2)』(GA文庫)
正直1巻の百合三角関係はよくある奴かつ然程性癖ではない奴だったのですが、2巻の敵役のあの二人に落とされたのでランクイン。メイン3人は清々しいくらいに王道百合なので

安里アサト『86―エイティシックス―Ep.7 ―ミスト―』(電撃文庫)
一瞬の脇役片恋慕失恋百合を入れるの久しぶり。ドレスでダンスまできっちりやりきってくれて評価爆上がりですよ美味しかったです。将官の正ヒロインに惚れこんじゃったたたき上げの下士官部下(途中から参戦組)……恋した愛したより惚れ込んだ、という言葉が似あうの、良いよね……

こざき亜衣『あさひなぐ(28)~(31)』(ビックコミックスピリッツ)
やっべ9作しか選べてなかった(翌日読み返して気づいた)。ぼちぼち完結しそうですし割とコンスタントに百合目線で楽しませていただきましたし、今年いれておきます。今年はライバル校のあのねちっとしたあれが中々良かったですね……!


以下選外。

マヤさんの夜ふかし(3)
球詠(5)(6)
私の拳をうけとめて! (1)
月が綺麗ですね(5)
くま クマ 熊 ベアー(1) コミカライズ版
新米姉妹のふたりごはん(6)
進撃の巨人 無料期間中に一気読み
元年春之祭
狼領主のお嬢様(3)
今宵もサルーテ!(1)
万葬不踏の欺神迷宮(1)
籠の少女は恋をする (3)
違国日記(4) 畳む


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
*あとで補完
updated:2023/08/15 #読書メモ #百合選
ひとくぎり

E-4ラスダンをだらだら回しながらTLで見かけた漫画の期間限定公開、シャドーハウスを一気読みしてきました。じっくり煮込まれた不均衡の関係性と感情で作られた狭い世界から脱出をはかろうとする、同性主従と階級制で異能バトル(頭脳戦気味。つまり好きな奴ですね。Webでの最新話で青さ全開で躓いてるのはちょっと心配ですが……でもこれまでも結構読者をちゃんと気持ちよくさせてきてくれたと思うので、今後もたぶんきっと。一番上または隙間の権力者に一気に取り込まれたりしてくれないかな。珍しく主人公組がすごく好きなのよなー。

E-4はさっき無事終わりました。また明日書きます。
(キャプション自動取得対象外)

沼の狭間で3年半越しに親潮ちゃんが着任しました。ようこそ。完走したらヒューストンを掘りに戻ってきます。(聖さまボイスだから……)

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #百合選エントリー #ゲーム #艦これ #マリア様がみてる #佐藤聖
よくない

十二国記、最後まで読了しました。満足。……ですが、「で、お気に入りのキャラは?」と聞かれたら「……阿選かな……?」になるというか まあ そうね…… ……もうちょっとライトに世直し!勧善懲悪!みたいなの読みたい気分なので来年の短編集に期待。

丸二日えろい話を考え続けてちょっと気持ち悪くなってきました本末転倒感。いや、辻褄合わせに目が行き過ぎているのはわかってる、わかってるんだ……十二国記の話題と同じ記事にすべきじゃないってことも……( でもプリシラサイドも書きたい欲は相変わらずなのでもうちょっともがいてきます。真の王者にわずか及ばない、努力もちゃんとしてる才人が敗北する話に弱すぎると強引につなげるの よくない。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #同人 #ざくアク  
ポッキーの日でしたね

十二国記の新刊、2巻まで読みました。3~4巻の発売日にぎりぎり間に合わないのがいつもの自分感あってとても嫌。いつも小説読む段になって育児が降ってくる……

自家発電のためにプリシラ中心にこねこねしていましたがいまいち形にならず断念。うーんそんなにまっとうなSSにする気なくてなんなら会話だけでも述懐と喘ぎ声だけでもな思いではあるんですがことごとく霧散していく。うーーーん。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #ざくアク #同人 #サイト関連 #ミアプリ  
眠眠

なろう小説「我にチートを」再読。一応R指定なんだっけか。何だかんだで好きなシーンや変な性癖のところばかり覚えていて本筋は綺麗さっぱり忘れていました。合法不倫筆おろしとか7人の嫁(離縁込み)とか。アリ姦とか。百合もどきは百合ではないけど異性装や偽装結婚ついでに和やか三者関係は大好物なのでおいしかったです――ということまでは初読時に書いたような記憶がうっすらと。前回は彼女たちのところに再訪したところで終わっていたと思うのでちょっとは進んだのかな。いつの間にか月一更新になっちゃってるから完結したら御の字と思うくらいがいいんだろうなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #なろう  
落雁

佐川光晴の『駒音高く』が凄い良かったんですよ。

将棋にまつわる短編集。連作というには各話のつながりが薄く、でもたぶん同一の時空だろうなあという話が計7編。こういう短編集の常としてメインとなる棋士以外の視点での話もあるんですが、冒頭の話が将棋会館で掃除婦をしている老女視点なんですよ。これがツボにはまってしまいまして。導入としても一作としてもとても好きでした。実直にこつこつと生きてきた女性が、ひょんなことから関わった将棋に、少しだけ主体的になった途端開けたあれこれが、地味だからこそ愛おしい。初めて出会ったわけではないのもまたいい。(父との記憶と、少し前の少年との思い出と、当日のきっかけと。)引越しをやめるくだりとかとても好きです。そのあとに続く少年少女の奮闘も現役棋士の苦悩も勿論おいしいんですが、こっちの方が圧倒的質量なのにあえてってのが……そろそろ黙ります。老若男女とりあわせ、最後まで楽しく読み通せました。話としてはプロポーズのあれが次点。母親のあのある種楽観的な思考の、ある種の部分も良かったなあ……。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ
塚跡

なろう小説(ノクターンほか含む)ももきゅもきゅ読んでました。未完物だと「異世界国家アルキマイラ 最弱の王と無双の軍勢」「禁断子弟でブレイクスルー~勇者の息子が魔王の弟子で何が悪い~」「社畜騎士がSランク冒険者に拾われてヒモになる話」「色欲のアリア」を最新話まで読み、完結だと「悪役令嬢は旦那様を痩せさせたい」「王妃ベルタの肖像」が最後まで読了。ちまちま読んでる間に完結したらしき「王国へ続く道」はまだ2桁話です。「ニートだけど~」「デスマーチから~」辺りの超有名作(相当昔に最新話まで読んでそれっきりだった)も読み直したりしてますまだ追い付けていません。あとシャンフロもか。まああれは格ゲーターンが一番好きなので……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #なろう  
主人公ちゃんかわいい

もきゅもきゅと漫画を読む。漫画に近いラノベを1冊読み、さあ十二国記の続きだというところで真隣で噴火が起こる。沈静したときには夕飯の時間。まあそんなもんだ。『私の百合はお仕事です!』、想定の100倍くらい面白かったので文句ないです。何だろうな、感情の描き方(大きさとか深刻さとか)がいい感じに今の自分向きだったんだろうな。芝居がかった演出自体はもともと好物なのもありますが。マリみてっぽい学園を演出してるカフェでバイトする少女たちの話。因縁姉妹幼馴染横恋慕。お試しで2巻までだったので続きも確保してこよう……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #百合選エントリー
あのころとこれから

火ノ丸相撲後日譚が大変良かったです。よくこれだけページ数書いたなあ……せっかくの後日談なのにまだ途上のこの時間を切り抜いてくる辺りが本当好き。

栗原ちひろの日記が購読したくてついにnote課金デビューしました。Twitterの紅玉いづき繋がりで久しぶりに相見え、そこから追って行った先にたどり着いたのがnoteでして。毎日更新があるし毎日楽しいし……が一ヶ月続いたのでもういいかな、と。半分はお布施の気持ちで。(なにせ月100円……それでもハードルがあるのがオンライン……。)課金すると毎日の日記の続きが少し余分に読めるのです。少し、というところがまず良いよね……ちゃんと無料部分だけでも面白いのも。この人の作品、初期の中心に10冊は読んだと思うのでそれくらいには好きな作家さん、どんどんこういうのやってくれるといいなあ……。とりあえずnote内でざくっと漁り一穂ミチはフォローしました。あとは追々。
ラノベ作家のエッセイ読みたいと長年ここでつぶやき続けてきましたが、その帰着がnoteやPIXIVFANBOXの有料コースなのかなあ、と少し思ってみたりもします。FANBOXは大北真潤のだけ入っています。お布施で投資。応援しています。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #雑記 #読書メモ  
補完前

巷(TLほか)で噂のWeb漫画新連載、すいとーと!読みました。各種ツボを押さえたうえで絵も漫画もうまいのすごいおいしい。ストレートに百合。おいしい。どうして電撃NEXTじゃなくてジャンプ+なのかは不明ですが、この感情と行動を丁寧に描写しながら続いてくれますように。
お気に入りのシーンはラブレス女子ゼロを思い出す、あの、コミュ強な方が「知り合い?仲いいの?」「そうでもない」感じの遣り取りしておいて裏で…のあれです。すき。

(キャプション自動取得対象外)アズレンのこの新ロード画面に撃ち抜かれてシアトルをちまちま開発しています。ああいう性格の子がこういうことをさらっとしてくるの……好き……とても弱い……。ユニオン艦はまあ無難に強くて……まあ、ユニオンだなあ……。個々としてみれば好きな子達いっぱいいるのでくるくると好感度上げにいそしんでいます。あっアニメに瑞鶴登場確定しましたね。楽しみです。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/08/27 #読書メモ #百合選エントリー #ゲーム #アズレン  
整理中

Twitterのブックマークとリストの機能に手を出し始めました。Web漫画の更新や新刊発売日はいい加減落としすぎだしこれまでのチェック方法を続けるのもいい加減面倒だしなんとかしたいなあという気持ちと、フォローしていないしする気も無いけどTwitterを追うのは好きな方々をスマホで手持ち無沙汰な時にも観れたらもうちょいスマホで虚無時間過ごす割合も減るんじゃ?という打算とによるものです。読書メモやら購書メモやら嘯いているこんな日記をTwitterと連携すらしないままうだうだ十数年続けている方を先に改めるべきな気は少ししますが嫌です。

最近の未完なろう小説では「コンプ厨、ファンタジー化した現代を行く。」を読んでいます。割と毎日の楽しみ。登場人物も状況設定も、良くも悪くも「ゲームプレイ記録っぽく」淡々と進む、ある日突然周囲にモンスターとダンジョンが沸きレベル&ステータス要素が生えてきた話。ハクスラ寄りRPGでご当地の名物と共に日本一周。いや本当に薄味で、世界の危機だしある意味救世主でもあるのに周囲の人のこちらに執着してこないNPCっぽさ凄いし主人公の心情も極端な喜怒哀楽も無くずっとニュートラルだし、で、それがハマってくると大変心地良いんですね。最初に最新話まで一気読みしたときは正直淡々としすぎてるなーでもハクスラ好きなんだよなーと思っていたのが、大きな肯定(恋愛感情のような執着)も無い代わりに大きな否定(行かないでくれとか人間同士でどろどろするとか)も無く、ただ目の前の敵を倒し、ドロップ品をコンプしてレベルを上げ、次の県に進んで行くだけの描写が最新話という形で摂取しているうちにいつの間にか良い休息時間になっている。ので、是非これからもこのテンポで進んで欲しいです。日本もうすぐ一周しちゃうけどどうなるのかな。世界編はみたいけど上気の理由でちょっと怖いんだよなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/02 #雑記 #読書メモ #なろう  
試し撃ち

家計簿の電子管理デビューを目論んで一日が潰えました。あとおまけで気になっていたスマホアプリを山ほど入れました。どちらも、いまの身空のうちにあれこれ手を出しておいて来年忙しくなったら自然淘汰されていくだろうという目論見。家計簿は本当、長年つけるのが趣味(見返して分析したりはしない)という阿呆丸出しスタンスでやっていましたが、(そして割と切羽詰まった生活をしていたので無事生きていられれば目標達成みたいなところあったのですが、)そろそろもう少し将来設計がどうのなどという境遇になってしまった……ので……手書きでがりがり書いてるの楽しかったけどね……

楽しませてもらったお布施代わりに『進撃の巨人(29)』電子書籍で買いました。滑り込み108円。販売戦略として本当よく出来てる。これで来月30巻発売なんでしょう?

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #雑記 #読書メモ #進撃の巨人
しんどいけどさ、

長々書いてましたが一瞬で消滅したので真顔。家計簿とカレンダーアプリを物色してました&極貧だった過去を懐かしんでましたログなのでまあ……ええわ……恥を晒さずに済んだと思うことにしよう……

賭博師は祈らないの人の新作『吸血鬼に天国はない』、中盤まで前作の影がちらつき事ある毎に比較してしまうのが勿体無いなあと終盤の盛り上がりを体感して思いました大変面白かったです。前作よりどちらも「上手(うわて)」であるからこそのやりとりを、もっと最初から体感したかったともいいます。状況が微妙に似ているからでしかないので、もうちょっと……こう……という我儘は兎も角、ペンキぶちまけからは本当、加速度的に面白くなっていきました。満足。2巻は確定しているようなので楽しみです。ココア作ってあげて幕引きだと思ってたのに……という思いも続刊に期待することにします。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #雑記 #読書メモ  
進撃

折角の無料期間なので、『進撃の巨人』を一気読みしていました。原作は10巻くらいまでしか読んでなくて……(実家の弟が買ってたのを帰省する度に読んでたんですが彼がその辺で家を出たので……)あと特殊なCP沼にいたせいで10巻までの知識以降更新されてなくても二次創作漁れていて……
電子書籍なのにうっかり一気読みしてしまうくらいには、しっかり面白かったです。人の情と立場がごりごりにぶつかって削れまくっていく戦争物が好きでないわけがない。なのできっとFE新作もハマるんだろうけど、自分好みの地獄を作り出せたら満足しちゃって延々その沼に浸かってるのが常のため、何周でも同じことしかしなさそうで……なんか、そのために買うのももったいないような気がしてですね……きっと百合CP圧倒的最大手のエデレスにざっくり浸かった後リバるか対抗CPに行く。自分のことだからいい加減知っているんだ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
リヴァハン沼落っこちてからまだ4年しか経ってないの!? そうか……
updated:2023/09/06 #読書メモ #進撃の巨人
地平

弟が国家試験に無事合格したようで、よかったよかった。

『たとえとどかぬ糸だとしても(5)』、メインふたりが物凄く「あるべき形」としてきりきりの状態になっている裏でサブふたりが大変ファンタジーなノリで幸せをわし掴んでおり、大概好みな姿なのでにこにこしています。かわいいおいしい。変わっていくかもしれないことを認めているクロエがとても良い。というか彼女の意識がはっきりしっかりしてくれれば、将来的にも搾取とか駄目な依存とかになるのではなくきちんと手を取り合って生きていってくれそうなので、そういう想像の余地を作ってくれるのが嬉しい。「さあ?どうかしら」の表情、最高でした。

余談ですが喫茶店マスターがじゃりガキの横暴にちゃんと怒ってるところだいぶ好感度高かったです。そうそうこういう描写差し込んでくれるのが嬉しいんですよ。同人誌の追っかけしてた頃から。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
うみえりのあの雰囲気、いまでもめっちゃ好き。
updated:2023/09/06 #雑記 #同人 #読書メモ #百合選エントリー  
反省

久しぶりにもりもり歩いたらあちこちしんどい……と思っていましたが、スマホの歩数計みたら5000歩ちょいだった……退化著しい……
普通は徒歩で持ち歩かないレベルのえげつない大荷物だったことを差し引いてもちょっとこれは。ちょっと、なんとかしよう……このまま朽ち果てたくはない……

百合と聞いて読んだハヤカワの『元年春之祭』、激重感情と雁字搦めの因縁環境と偏った成長をしてる十代少女たちの未熟さ青さに殴られるごった煮ミステリでなかなか良かったです。ただ百合枠はそこじゃない方が嬉しかった。(まあこれはCP厨の性癖の問題。)古代中国が舞台で経典ネタ満載、作者も中国人の翻訳作品ですが本人もキャラ造形は日本アニメリスペクトと言い切っており、そういうのがお嫌いでなければ……と言いたいところだけど最初の章で大方の人を振り落としてくる気が割とする……ので、ちょっと読んでみて嫌でなければ。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
借りた図書館で併設されてたキッズルームで次世代転がしながらかなり読み進めた思い出。コロナ禍でしばらく閉鎖されていたのが先日ようやく再開していました。
ということでこの歩数は図書館までの往復だしえげつない大荷物は自重しなかった本の山です。
updated:2023/09/06 #雑記 #読書メモ #百合選エントリー
刷り込み

約3ヶ月ぶりに本屋へ行き、おおよそ1年ぶりにオタクショップに足を踏み入れました。有効期限一年、確か前回は昨夏の夏コミ同人誌(メロンに無い奴)の購入だったから十中八九失効してる…と思いながら行ったとらのポイントが無事だったので吃驚しました。1万弱あるからなんとなく惜しくて……ポイント交換で欲しいものが碌に無くて溜め込んだ結果がこの数値だというのに……割り切れない……

あまり時間に余裕が無く、本棚を眺めるという行為はそこまでできませんでした(購書メモに記したのを片っ端からカゴに放り込んで会計して退店でした)が、それでもだいぶ息を吹き返した感があるので図書館と合わせ、自分の糧だなあ。どちらも今後どんどん死んでゆくインフラだろうけども……電子は視神経とか辞め時とかそういうのが……いまいちうまくはまらなくて未だに……あと心の安定……(電子書籍は「閲覧する権利」なので永遠ではない……)(据え置きゲームからして初めて買ってもらった(サンタさんにもらった(!!))GBソフトから全部一切手放してないしハードも全部まだ使える状態でキープしてる奴の戯言です……)

それはそれとしてここ数日なろう小説にどっぷり逝ってます。なろうリーダ便利すぎて、遥か昔にメモだけしておいた「いつか読む」物を数十件登録してみた結果がこれだよ……辞め時……視神経……ううう……でもブラウザ経由で読むよりは流石に断然楽、なのでkindleとかこれよりも楽なのかなあ……ReaderもiPad(第二世代…(!!))も今一つだったので今一信頼感が……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #雑記 #同人 #読書メモ #なろう  
すき

最近ようやく吹っ切れて(というのは、ここに逐一読書メモとして残すような相対し方ではなく、雑に新聞やWeb記事を読むようなノリで消化できるようになったという意味で)出版社から公式として出しているWeb漫画が読めるようになったのですが、この間読んだつばめティップオフ!がすごく良かったのでメモとして残しに来ました。販促の一枚絵がお気に召したら是非。いや、この、先輩の造形がとにかく良い……好意の向け方肯定の仕方が素晴らしい……高身長で運動能力皆無な新入生がバスケ部に小さな先輩に目を奪われて、その熱意に絆されて仮入部する話です。この、現実はシビアだけど登場キャラの感情がみんないいところ、もっと見たいので連載……してくれるといいなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #読書メモ #百合選エントリー  
すきっぷ

久しぶりに図書館(とても支所)に赴けてご機嫌。雑に借りられて読めるのが兎角素晴らしい……住民税しこたま払ってるしこれくらいはいいよねえ……
(家族の本棚の)漫画込みで結構読めたので今日は、本当、楽しかったです。またアウトプットまで早々にいけるといいな。改悪読書メーターに出戻りしてしまったから、商業の読書ログは月一にならざるを得ないしなあ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/06 #読書メモ
読書メモ(350)

なろう小説「暴食妃の剣」を読んでました。現地民の少年成り上がりストーリー、になるのかな? 主人公ディーンが底辺生活の中でしたたかさが妙な方向突き抜けてる(料理上手、素材回収に意地汚くちょくちょくこすい)のがとても好きです。ちゃんと事前準備入念にしてるところにもなるし良い。うっかり遭遇し魔剣になってくれた大魔王ちゃんがぽんこつなのはすごい良い感じなんですが、女の子っぽさが全然ないのでちょっともったいないなあ……と思いつつ、正ヒロインだろう幼馴染も可愛いからいいか……でもこの子も女子っぽさ皆無なのよな……ボーイッシュのつもりならいいんだけどエッダも似たような感じだし結構不安だよなあ……。ま、チートだけど努力家が戦いまくり苦難にあいまくりでちょっとずつ成長していく様は大変脳に良いので良しですが。この調子でさくさく淡白に進んでいってくれていいからちゃんと完結してくれますように。vs灰色教団もですが、嫌な奴ら節全開の軍とのあれこれもね。すっきりしてくれるといいな。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/07 #読書メモ #なろう  
もうちょい

あー更新したいーとずっと思っているのですが、お盆終わるまでもうちょっと潜ります。『行進子犬に恋文を』3巻がちゃんと話が進んでお互いちゃんといい感じで、(こういう好意の向けあい方いいよね…、)周囲もみんなやさしい世界で、とてもよかった。この世界観でというのが本当に好き。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2019...
updated:2023/09/07 #読書メモ #百合選エントリー  
1 2 3 6 7 8 11 12 13
RSS