設計図を引くのが下手

昔からいつもそうだ。

二次創作同人サイト併設雑記、の、同人要素無いもの投稿用、という訳のわからないブログ。だいたい読書メモ。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

キンドルアンリミのブルーバックスフェアに今更気づく。
いやー充実した三連休だった。

2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

(キャプション自動取得対象外)『ときめくチョウ図鑑』
今森光彦(山と渓谷社)

読了。
ぼーっと綺麗な写真眺めるかーくらいのつもりで開いたら、蛾よりも毒々しいような蜂カラーな蝶をはじめ、蛹も幼虫も何なら卵の塊も容赦なく出てきて被ダメ感。いや嫌いじゃない。作者始終楽しそうだし面白かった。ただ心の準備はちょっと欲しかった。

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

よくわからないが光るサクレのガチャガチャを頼まれたのでお使いに行く。よくわからないが既に売り切れていた。7/1発売。よくわからない……

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

『万葉考古学』

読了。
喫茶店で隣席の人が読んでたというネタめいた理由から図書館予約。うーんまあ身内ネタ、ではあるけどぼちぼち面白かったのは確か。よき。

updated:2023/12/16

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

『はじめての恐竜刺しゅう』

読了。
親戚男児が恐竜ボーイになったので買ってちまちま作業してたんですが恐竜ボーイはお洒落に目覚めたので無地デザインしか身に着けたがらなくなった。南無三。

updated:2023/12/16

2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

お仕事直結の本をたくさん読んだ話を書けと当時このてがろぐへのネタを割り振ったノートに書いてあった。何も覚えていない。
(時期的にプレミア価格の絶版本を買うかどうか相当悩んでた頃なのでまあ否応なく読んではいたのは間違いないんだけど……プレミア価格の本はいまでもよく使ってます……最近ようやく原価くらいに落ちてきてましたね……)

updated:2023/12/15

2023年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

or 管理画面へ