2023年4月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年4月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
よかった。
updated:2023/12/16
2023年4月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
光文社現代文庫版、読了。こっちの方が好き。
updated:2023/12/16
2023年4月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
岡潔(光文社文庫)
updated:2023/12/16
2023年4月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
蝶図鑑と毛色だいぶ違うなあ。
updated:2023/12/16
2023年4月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
映え菓子用案件。見るのは楽しいし図書館で追加予約するのも苦ではないので気づけばたくさん読んでいる。
updated:2023/12/16
2023年4月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
笠原将弘
読了。
これはサブスクで最初読んで良かったからそのあと買った。
2023年4月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
笠原将弘
読了。
弁当本がべネだったので。ところでベネって何?(wellらしい)
updated:2023/12/16
2023年4月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
親戚男児が恐竜ボーイになったので買ってちまちま作業してたんですが恐竜ボーイはお洒落に目覚めたので無地デザインしか身に着けたがらなくなった。南無三。
updated:2023/12/16
2023年4月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
updated:2023/12/16
2023年4月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
サブスクで読みましたが、あーーーそういえばあの頃流行ってたなあなるほどとなる。いつだって周回遅れ。
updated:2023/12/16
2023年4月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
updated:2023/12/16
2023年4月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
水上颯
読了。
何でも1位を獲ろうとするとこういう戦略になるよね。という要素はとても楽しかった。
updated:2023/12/16
2023年4月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年4月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Caroline French Benton and Mary Florence Hodge
読了。グーテンベルク。
マーガレットちゃんのお料理本。めちゃくちゃ楽しかった。キャラ小説として読んでごめんという気持ちもありつつ。
2023年4月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
updated:2023/12/16
2023年4月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
updated:2023/12/16
2023年4月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
吉田よし子(角川ソフィア文庫)
読了。
updated:2023/12/16
2023年4月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
吉田拳
読了。
1秒の方が良かったので図書館で姉妹作も借りる。まだ確か完全版ではなかった。
updated:2023/12/16
2023年4月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ヒルティ
読了。
これも電子書籍で復刻されたやつだったはず。最近邦訳物は新訳文庫とか児童書とかばっかりだったからこのかたさが逆に大変懐かしく。
updated:2023/12/16
2023年4月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
図録寄り洋書とか読み返すことはないデザイン本とかこんな機会じゃないと手に取らないやつを狙って積み上げていたら案の定そういう系受容分がキャパオーバーに。でも楽しかった。
updated:2023/12/16
読了。
updated:2023/12/16