2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
即席書道教室おしまい。まあ学校に提出して恥をかかない程度のものにはなっただろう。褒めそやしながらやったので本人も習字嫌いにはならなさそうだ。(そも低学年なら机に向かって書き上げられるだけで満点だ。)よし。
2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『のりまき』
読了。
絵本。まあ好き。
updated:2023/12/16
読了。
絵本。まあ好き。
updated:2023/12/16
2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『世界で一番美しい分子図鑑』
読了。
蝶図鑑と毛色だいぶ違うなあ。
updated:2023/12/16
読了。
蝶図鑑と毛色だいぶ違うなあ。
updated:2023/12/16
2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『新説 情報リテラシー』
杉浦司
読了。
updated:2023/12/16
杉浦司
読了。
updated:2023/12/16
2023年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『A year full of stories』1巻
読了……と書こうとしたら「コンセプトが合わず挫折」とメモ書きされていた。あーーーあの鬱民話のやつ…………
updated:2023/12/15
読了……と書こうとしたら「コンセプトが合わず挫折」とメモ書きされていた。あーーーあの鬱民話のやつ…………
updated:2023/12/15
2023年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『はじめてのデータベース設計』2~3巻
松田達也
読了。
Amazonの自費出版系。
updated:2023/12/10
松田達也
読了。
Amazonの自費出版系。
updated:2023/12/10
葵あすか
読了。
kindle自費出版。他にもいくつか読みましたがちゃんと内容が被ってきて、程よく満足。しました。エッセイのような目で見てる自覚はあります。