日記

同人(二次創作小説)サイト併設ブログ(2006-2022)2023以降は別てがろぐにて更新中。検索避け済ですが何かありましたらご連絡下さい。

2017年8月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

さよならくぉーたりー

本好きの下剋上、無事に読み終わりました。楽しかったです。気を持っていかれてたのか途中、料理中にスライサーで指先を爪ごと抉りきる事故がありましたがキズパワーパッド様のおかげで超速回復しました。痛いというよりひたすらに不便だった……スマホも食事もその他諸々も……

艦これ夏イベ延長戦はE-6でルイちゃんだけ回収しました。E-5しんどいから松輪はまた縁があったときで。まだ自鎮の海防艦トップの国後ちゃんでも84レベルだし、いない子に恋い焦がれるよりもいる子を大事にするのです。次回メンテの改二もとてもたのしみです。(たぶんどっちが来てもいけるはず!)

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #なろう #ゲーム #艦これ

2017年8月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(287)

さんざ言い訳めいたことを書いてましたが、えいやと覚悟を決めて、きっつい描写が連なってるところをざあっと流し読みして、ようやく安住の地(とても楽しく読める展開)までたどり着けました。本好きの下剋上。700話弱ある中で500話近くまで実質一気読みしたので、艦これ夏イベ終わってからの夏休みは完全に棒に振ったというか目はチカチカするしだいぶ気持ち悪い域までうっかり根詰めてしまいましたが、流石に仕事を犠牲にはできないので残りはちょっとずつ楽しみます。(冒頭流し読み時、不安だったために)終盤の展開を先に読んでしまったのでネタバレも何もないというかこんな読み方でごめんなさい状態ですが、あのオチに行ってくれるなら大歓迎。なので。
 
◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年8月21日 ~ 2017年8月25日
読了数 : 7 冊

グランクレスト・リプレイ かけだし君主の魔王修業 (1) (富士見ドラゴンブック)
中村 やにお / KADOKAWA/富士見書房 (2015-04-18)
このラノに載ってて気になって、方々で探しまくってようやくみつけたTRPGリプレイ。ゴブリンと会話が通じるなら仲良くしたっていいじゃない、が、素でやってるんですよ!という奴。そんな主人公含め、プレイヤーがぶれないのでとても安心して読めました。……さあって、2巻はどれくらいで見つけられるかなあ……

小林さんちのメイドラゴン(2) (アクションコミックス(月刊アクション))
クール教信者 / 双葉社 (2015-02-10)
結局まとめ買いしてきました。1冊ずつ大事に読みます。
海に行く話と夏コミへGOとお父様来訪。違和感もある中でそれでもと選ぶのが、案外当たり前のようにさらっと決めている彼女たちが好きです。

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(9) (ファミ通クリアコミックス)
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-03-14)
むっちゃんの空回り/天津風の勘違い/朝潮島風/提督×大井(割とどっちからも矢印出てる……!)

少女ファイト(14) (KCデラックス イブニング)
日本橋 ヨヲコ / 講談社 (2017-07-21)
春高まっただ中、人間関係がどんどん闇落ちしていく(いつものこと)。部長回りに一安心しつつ志乃の無茶振りにGJとエールを送り、……あれ、黒曜谷としては問題ないんじゃね……? 番外編めいた旧部室棟回もよかった。こういうの好き。

春風のエトランゼ 3 (Feelコミックス オンブルー)
紀伊カンナ / 祥伝社 (2017-07-25)
BL。第一部完。どのエピソードもよかったのに、最後の最後、反抗期の一ページだけで全部持っていかれた感がある……

剣と炎のディアスフェルド (電撃文庫)
佐藤 ケイ / KADOKAWA (2016-10-08)
キャラ小説系戦記ファンタジーと聞いて軽率に手を出す奴。面白かったです。
古代に近い時代で白兵戦をドンパチやっているの、とても好き。お察しの通り冷酷暗黒部分を一手に請け負う麗人ティーリもとても好み。でした。女である部分、の晒し方がまた……おいしかった……

空棺の烏 八咫烏シリーズ 4 (文春文庫)
阿部 智里 / 文藝春秋 (2017-06-08)
キャラ小説味多目でシリーズ化してくれたの本当に嬉しいし1冊目をデビュー当初の新刊で読めたのは本当に幸せだと思ってるけどデビュー当初の新刊で読めた=図書館予約なので一巻だけ持ってない…のでいい加減買ってこよう…展開はいまでも一巻のが一番好きなんだ…
千早と明留のあのエピソードや先生役たちの話や生徒扱いや、それから後輩ができてからの話まで、どれも大変よかったし、それらを積み上げ切っての卒業式がね……こういう形で示される成果に相変わらずとても弱い。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー #なろう

2017年8月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(286)

これ、金曜〆にして土曜~翌金曜な周期でやった方が(土日にのんびり書けるから)いい気がするなあ。要検討。

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年8月14日 ~ 2017年8月20日
読了数 : 5 冊

夏は終わらない 雲は湧き、光あふれて (集英社オレンジ文庫)
須賀 しのぶ / 集英社 (2017-07-20)
甲子園本選中に読みたくて取っておいた高校球児物シリーズ3作目。今までで一番面白かった…というか好みでした。最後のあのシーンまで含めて、タイトルになるっていうのが。とても好き。

ウルトラジャンプ 2017年 09 月号 [雑誌]
集英社 (2017-08-19)
槙さんと順のアレ、槙ゆか前提の上でも順ゆか前提の上でも大変おいしいです大変ありがとうございます。一瞬で色々な妄想がぶわりと渦巻いたのでもうそういう性癖です。

狼領主のお嬢様 (カドカワBOOKS)
守野 伊音 / KADOKAWA (2017-08-10)
Web版既読。まあ好みの塊なわけです…改稿もGJな方向で一安心。下巻も楽しみです。

LOVELESS 13巻 (ZERO-SUMコミックス)
高河 ゆん / 一迅社 (2017-07-25)
お久しぶりの新刊、自分の立場(というか年齢)が変わりすぎて抱く感想も変わりすぎてる自覚はあるんですが、とりあえず、女子ゼロ、よかったねえ……お前達のせいで純腐女子が百合オタにジョブチェンジしちゃったけどね……(10年以上前の話です)

賭博師は祈らない(2) (電撃文庫)
周藤 蓮 / KADOKAWA (2017-08-10)
ヒロイン側が動き出してくれて物凄く良かった。この性格この独白、からのあの行動ですよ……! 最高でした。絆され主人公も新ヒロイン(仮)もバトルの味付けも、大変おいしかったです。

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー

2017年8月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2017年9月購書メモ。

大北紘子の新作が楽しみすぎる。新作、めっちゃ少年・青年漫画枠っぽいですが、BL風味な金魚なWeb掲載していた奴はいつかどこかで収録してくれるんでしょうか……あれもすごく好きだった……

9/01 魔王の俺がエルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 3
9/07 good!アフタヌーン10月号 大北真潤(大北紘子別名義)新連載
9/08 新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙 III
9/12 あさひなぐ(24)
9/12 舞妓さんちのまかないさん(3)
9/15 ダイヤのA act2(9)
9/15 ゴブリンスレイヤー(6)
9/15 令嬢エリザベスの華麗なる身代わり生活 江本マシメサ ビズログ
9/15 パルフェ おねロリ百合アンソロジー
9/15 月が綺麗ですね(3)
9/19 UJ
9/19 ローゼンメイデン0-ゼロ-(2)
9/20 妹さえいればいい。 8
9/20 フルーツバスケットanother(2)
9/22 きのう何食べた?(13)
9/22 おおきく振りかぶって(28)
9/25 ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠(上)
9/25 ノーゲーム・ノーライフ 10
9/29 3月のライオン(13)

※8/27 追加と修正


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #新刊チェック  

2017年8月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

夏なのか雨季なのか

地元の盆踊りで少々輪に入って賑やかしとなってきたらいま現在筋肉痛です。そんな馬鹿な……

艦これイベント、E-4甲はじめました。運の差が激しくて禍福の縄状態です。報われるし報いを受ける。天霧はあっさり落ちてきたけど連合艦隊12隻全員にキラ付けていった出撃では反航戦を引く。合間に読んでる狼領主のお嬢様(Web版既読)がすごい面白くてうっかり出す支援艦隊を間違えて東京急行用メンバーが道中支援にやってきました。……誰もキラついてないのに、むしろよくやってきたな……ドラム缶で……カスダメを量産していった……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #ゲーム #艦これ

2017年8月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

幾分かは穏やかな海

今週はお盆の法要とか地元の夏祭りとか先輩と飲み会とかが(全部平日に)あるので、艦これ夏イベの続きは週末です。

入渠的な意味でも、E-4ゲージへ1日1回チャレンジくらいはできたら楽だよなーとは思っていますが、まず編成組む余裕があるのかが……怪しい……平日……
ものすごくざっくりとは週末に予定立てましたけども、E-6、乙でも報酬にワンチャン甲の劣化装備来たりしないかなあと夢見ていたのが打ち砕かれた関係で本当に全力ぶっこめるんじゃないのE-4状態 なので E-5と合わせて、また、考え直します。今日はいつものデイリーウィークリーと、日曜にろ号潰したら出てきたマンスリーと、やりさしのクォータリーを順々に潰しています。リアルも精神の安定も大切。AL/MIや何度かのソロモンで学びました。残り期間に余裕さえあれば、時間でゲージ回復さえしなければ、と思っていたあの頃。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #ゲーム #艦これ  
読書メモ(285)

書誌情報と感想メモの間、1行空けてみました。うーんどうだろう。
(そもそも、いかにもな、うっすら見えるテーブルの痕が見辛い原因な気がするんですよねこれ……週末に時間ができたらソース弄……毎回やるのは手間だからメーターで設定探してきたい……)


◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年8月7日 ~ 2017年8月13日
読了数 : 8 冊


艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 十五 (角川コミックス・エース)
「艦これ」運営鎮守府 / KADOKAWA (2017-08-10)
 
全体的に夏エピソード。鎮守府暑いネタが多かった楽しかった。(怖い話系は苦手)
カラー絵の古鷹ちゃん大変可愛いですねやったね。薄い本買ってる勢が多くて幸せでした。

・摩耶様はほっとけない(わたのれ)
夕涼みの話その1。ノリがよくて楽しい。(工廠のターンでは死ぬほど笑いました)
あと能代はもっと怒っていい。

・十艦十色(キ村由宇)
春日丸!! と赤城さんと、加賀さんと瑞鶴。瑞鶴が生き生きしていたし先輩めいていたしおいしかったなあ……。
やさしい方の赤城さんは(も)とても好きです諭し方とても良かった。

・残響(じじお)
夕涼みの話その2。ガングートとヴェルの話。この雰囲気すごく好き。

・ともだちの距離(森永ミキ)
今更なんですけど、これ、タイトル。マジでか。ともだちだったのか……「同じ鎮守府」で「姉さん」でこれか……!(どうしよう 好き)

・メンタル明石ケア(ふじのき)
最近提督の影があるあかよどがとても好きです。おいしい。なるべくしてなった苦労人なところ。


没落予定なので、鍛冶職人を目指す 1 (ドラゴンコミックスエイジ)
石田 彩 / KADOKAWA (2017-08-08)
 
なろう小説コミカライズ。原作はごく初期のみ既読。学園編は既に未知の領域。


あかやあかしやあやかしの 6 (MFコミックス ジーンシリーズ)
HaccaWorks* , 七生 / KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-01-27)
 
この捻じれ具合がいいんだよなあハッカの醍醐味だよなあ……! 脇がひたすら格好いいのも、あっさり消えるところは消えるのも。「どうしてなんだろうな」みたいなところも。


巴マミの平凡な日常 (3) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原案:Magica Quartet , 漫画:あらたまい / 芳文社 (2015-12-12)
 
一番笑ったのは何やかやでプロジェクト回だったので魔法少女要素が絡んでるやつがやっぱり好きなんだろうな自分…
 

きことわ (新潮文庫)
朝吹 真理子 / 新潮社 (2013-07-27)
 
単行本既読。おんなふたりで今と昔で、お察しの通り大好きです(のでうっかり再読用に購入しました)。


月とライカと吸血姫 (ガガガ文庫)
牧野 圭祐 / 小学館 (2016-12-20)
 
有人飛行を目指すソ連舞台のファンタジー。ボーイミーツガールなんだけど熱血や努力が先に来るのが。おもしろかった! 根が真面目同士って、いいよね……!


ハイキュー!! 27 (ジャンプコミックス)
古舘 春一 / 集英社 (2017-08-04)
 
サーブの話、レシーブの話。成長と安定と。いいなあ。


犬神さんと猫山さん (6)巻 (百合姫コミックス)
くずしろ / 一迅社 (2017-08-03)
 
完結 えっマジで…? これで…?
 

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー

2017年8月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(284)

↓にメモ入れるの、意外と読みにくいだろうか……うーん。
『off you go』、この年になってしまったからという大前提の上で大変面白かったですとてもよかった。幼馴染にして義兄弟にして、バツイチ同士の恋模様というか、探り探りで生き方をさ迷ってる40代ふたりのBL。いや、この、主人公の妹兼お相手の嫁というポジの人が、滅茶苦茶良いんですよ……お手伝いさんまで含めて完璧な布陣ですよ……(あの「深いお辞儀」がもう……!)「親まで込みでの土下座案件」も大変おいしかったですが。納得するしかない理不尽具合が。

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年7月31日 ~ 2017年8月6日
読了数 : 3 冊

off you go (幻冬舎ルチル文庫)
一穂 ミチ / 幻冬舎コミックス (2012-03-15)

巴マミの平凡な日常 (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
Magica Quartet , あらたまい / 芳文社 (2014-08-11)

城下町は今日も魔法事件であふれている (角川スニーカー文庫)
井上 悠宇 / KADOKAWA/角川書店 (2015-07-01)

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ  
読書メモ(283)

てすてす(死語)。
あっこれ後からでも(ブログ編集画面に張り付けてからでも)コメント欄に編集できる!のはうれしいけど、並べ替えソートの昇順降順が変更できないのはやっぱりちょっと嫌だなあ…これまでは根性で手動でやってたんだけど……タグまでくっついた状態でそれやるのは流石に面倒くさい……

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年7月24日 ~ 2017年7月30日
読了数 : 8 冊

ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 7 (MFコミックス ジーンシリーズ)
ハシモト / KADOKAWA (2017-07-27)
脱コンビニ。ならず。そろそろWeb版(Twitter版)でへらへら読んでたところじゃないところなんですが、これ今でも元ネタはTwitterで継続してるんですかね……?

あじさい*プラネット (2) (まんがタイムKRコミックス)
知梨 / 芳文社 (2017-07-27)
完結。ほの百合と主従。

兄の嫁と暮らしています。(3) (ヤングガンガンコミックス)
くずしろ / スクウェア・エニックス (2017-07-25)
Web掲載時、完全に陥落した(コミック買うことに決めた)お盆回収録。夏祭りの余波も引きずってね……続けて読むとさらにね……最高でした。

あかやあかしやあやかしの 5 (MFコミックス ジーンシリーズ)
七生 , HaccaWorks* / KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-08-27)
意図と離れて動いていく奴らが楽しい。金魚は安定の金魚。

恋と呼ぶには気持ち悪い(3)
もぐす / 一迅社 (2017-07-04)
どことなくデレが出てきたのに2828ですが相変わらず、ふたりして妹ちゃんを大事にしてるところがやっぱり1番好きです。

艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編14 (電撃コミックスNEXT)
もりのほん , 着信なし殿 / KADOKAWA (2017-07-27)
薄い本買ってる人たちの率が高いと嬉しいですね。割合「いつもの」シリーズ物派生の類多いですしね…!

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う (角川スニーカー文庫)
昼熊 / KADOKAWA/角川書店 (2016-07-30)
メーターで評判がよかったので今更ながらに。たっのしかったー!まんまタイトルな色物要素以外はド王道、少年漫画的展開と女ふたりの友情、とてもおいしかったです。

おいしいベランダ。 3月の桜を待つテーブル (富士見L文庫)
竹岡 葉月 / KADOKAWA (2017-06-15)
3巻。2巻とほぼ連続で読んだんですが日曜の夜をちょうど跨いだので分断されました。結局最新刊まで駆け抜けてしまったとてもよかった…さいきん甘いのがひたすらに欲しい…おいしい時期…つきあってからのだとなお幸せ…(弟くんいい味出してた…

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー  

2017年8月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

読書メモ(282)

◇ lenyaのバインダー
期間 : 2017年7月17日 ~ 2017年7月23日
読了数 : 25 冊

あっUJ感想書いてない……? マジで……? Twitterで騒いだだけ……???
当時のtweet再掲→
「UJ(というかはやブレとコネクト)読了 はやブレのこの展開は、もうこれしか無いよね…と覚悟してたところなのでこれで良いです(願わくば最後まで良き先輩、先立つものとしていてくれますように)付録の短編集は何やら知ってる人が山ほどいて(マジかよ…)状態なので夕飯…つくったらゆっくり…」
夕飯はいんげんの肉巻きと茄子&ピーマンの揚げ浸しとハム&きゅうりの中華サラダでした。あと前日作った南瓜の煮物。大根おろしが死ぬほど食べたかったことは覚えている。

■あのひとは蜘蛛を潰せない (新潮文庫)
彩瀬 まる / 新潮社 (2015-08-28)
単行本既読。読み返したくなったので文庫で買ってきました真綿で首を絞められる奴です。

■晴れたり曇ったり (講談社文庫)
川上 弘美 / 講談社 (2017-02-15)
エッセイ。大変楽しかったです。性に合う、っていいね。

■おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん (富士見L文庫)
竹岡 葉月 / KADOKAWA/富士見書房 (2016-05-12)
ほぼタイトル通り、ラノベ寄りの栽培&料理ラブコメ。
最近のブームが自分のブームでもあるという幸せ。

■おいしいベランダ。 2人の相性とトマトシチュー (富士見L文庫)
竹岡 葉月 / KADOKAWA (2016-11-15)
↑の続き。2冊の間にはほぼ1週間が空いております。
割合あっさりくっついてくれてガッツポーズ。このふたりなら付き合うか否かでもだもだするよりその後のいざこざを眺めていた方が絶対に楽しい。楽しい。

■ワールドトークRPG(アールピージー)!〈1〉 (アルファライト文庫)
しろやぎ / アルファポリス (2016-02)
長年キャンペーンをやってきたTRPGの舞台にキャラごと転生ファンタジー。ファンタジー具合がとても良い感じ。無双感も知識チートも時折除く達観も大変好みでしたので文庫化記念にまとめ買い……したいけどどこに行けば置いてあるかな……

■欠けゆく都市の機械月姫 (角川スニーカー文庫)
永菜 葉一 / KADOKAWA (2017-07-01)
魔術画廊の人の新作。非ラノベは概ねほのぼののようなのでいまのところ手付かずです。
一番好みなのは最終ページの彼女のあのセリフ、とその前の彼のあの告白ですが、前半のエロコメ要素含め、もうひとつひとつの要素が死ぬほど好きなので全部倍の尺でやって欲しい……駆け足勿体ない……前作くらいでいいから、続いてくれるといいなぁ……

■ディアティア3~4
かずまこを / 白泉社
ダーリング/トゥーハート。丁寧に青春。新キャラな彼女がまたあの見た目で性格で恋愛脳枠っていうのが良い味出してる。
未来がちょっと見えてきて、思いのほか明るくて吃驚してましたが嬉しいな……! 出家、には笑いました(すき)。

■友人が勇者(POE BACKS) (POE BACKS オリジナルBLコミックス)
チョコドーナツ / ふゅーじょんぷろだくと (2012-04-24)
BL。このほのぼの感、ザ・同人感、そうそうこういうのが欲しいんだよ……! ってのが……! 全編に……! 満足。

■16歳、新婚はじめました。 (フラワーコミックス)
華夜 / 小学館 (2014-05-26)
短編集。アイドル話のノリが相変わらず(作者がとても)楽しそうでよきかな。
ついに5巻ほど続いた作品が出てくれたみたいなので今度買うんだ……

■旦那さんはオネェさん(1) (ガンガンコミックスpixiv)
mako / スクウェア・エニックス (2017-07-22)
4コマ。オネエ主夫とバリキャリ行員の夫婦漫才ほのぼのライフ。幸せ全開でとても良い……おいしかった……ずれてるけどお互い満足してるってのが(これにかかわらず)好き……

■三十路とレディ (3)
りべるむ / 一迅社 (2017-07-15)
完結。ずれてるけどお互い満足してるってのが以下略 ↑より遥かにぶっちぎった変態がいっぱい(たのしい)。後日談というか未来編よかったなー

■あとで姉妹ます。 (3) (百合姫コミックス)
めの / 一迅社 (2017-07-18)
完結。最後までほんのり百合フレーバー。

■舞妓さんちのまかないさん 2 (少年サンデーコミックススペシャル)
小山 愛子 / 小学館 (2017-07-18)
淡々と日常なようで、着々と進んで行く日々。いいなあやっぱり好きだなあ……ふっと気が付くとどこかのエピソードを反芻してるんですよね……疲れたときとかに……

■きのう何食べた?(7) (モーニング KC)
よしなが ふみ / 講談社 (2012-12-03)
正月帰省、遺産整理、デキ婚と休日デート。
善悪というか、ちょっといい話もある人の駄目なところも、ばっさりと採点を付け切らずにまるっと描き切ってるところが好き。なんですよね。人間そういうところあるもんなあ……みたいなのがちょくちょく出てくるし、うわっと思いはするんだけど納得もするというか。あんまり漫画でみたいわけじゃないんだけどこの漫画なら有りだなーとおもえる不思議。

■メイドインアビス 2 (バンブーコミックス)
つくしあきひと / 竹書房 (2014-06-30)
好きすぎて死ねるので毎週一冊計画です。超楽しい。
無事に潜りました。不穏なお助けキャラが出てきました。良い感じに愛憎渦巻いてくれちゃって……(好き)でも一番好みなところはこの手の幼女持ち枠ってことです←

■コネクト 3 (ヤングジャンプコミックス)
鈴木 マナツ / 集英社 (2017-07-19)
諸事情により数か月UJ読めてなかった回をこっちでも無事回収。ほんと好き。

■こじらせBOY meets GIRL! (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
霜月 絹鯊 / 芳文社 (2017-07-12)
幼少時の幼馴染が帰国子女で帰ってきた! でも初恋の可愛い子は男子だったし憧れてたかっこいい子は女の子だった! を前提としたラブコメ。にやにや堪能しました。割り切れないけどそこまで否定も拒絶もしきれないまま、ずるずる落ちていくのが楽しい。

■柚子森さん 3 (ビッグコミックススペシャル)
江島 絵理 / 小学館 (2017-07-12)
おねロリというにも憚られる(w ギャグ漫画ですが全力で百合です。まあ、百合、です……夏休みって犯罪ですね……お前ってやつは……

■艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります! 10 (ファミ通クリアコミックス)
桃井 涼太 , DMM.com / KADOKAWA (2017-07-15)
「赤ツェペだ!×2」「二二駆と絡んでる二航戦な加賀さん最高」「War様のキャラ付けGJ」

■ザ・ニュー・ゲート 4 (アルファポリスCOMICS)
風波 しのぎ / アルファポリス (2017-06-01)
騎獣が増えました。いよいよ旧友に再会らしいです。全力で楽しんでますが実は原作ほぼ未読なんですよね。どうしよう。

■りゅうおうのおしごと!(5) (ヤングガンガンコミックス)
白鳥士郎 , こげたおこげ / スクウェア・エニックス (2017-07-13)
あいちゃんがどんどんアレな枠に落ちていく……いや、原作通りなんだけど……そうなんだけど……

■理系が恋に落ちたので証明してみた。(2) (メテオCOMICS)
山本アリフレッド / ほるぷ出版 (2017-06-09)
遊園地デート。本人たちが楽しいならそれでいいのよ。脇のふたりは最終的にくっつきそうだなーはやくくっついて先にいちゃついてくれないかなあ……

■トモちゃんは女の子!(1) (星海社COMICS)
柳田 史太 / 講談社 (2015-10-08)
Web版既読。空手超強いガサツ系女子と幼馴染のラブコメ。最初から両片思いってすばらしいよね……まだまだ初々しいときだー懐かしい……こつこつそろえます。


https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #読書メモ #百合選エントリー  
皮算用とか現実とか

スマホを変えました。変更したのはほぼ1年ぶり、購入したのは、……3年ぶりくらいかな……?(日記ざっと漁ったけど該当記事見つけられなかった…家計簿までひっくり返す気力は無い…)
せっかくXperiaの最新機種にしたのに、期待したほどFate/GOの速度があがらなくてがっかりしてましたが、戦艦少女Rとか他のアプリ開いたら超豪速で反応してくれたので、もうどうしようもなくふぁてごのせいということにしました。今年正月から始めているくせにまだ1章を突破できていないのも大体このせいだし未だ★5鯖が弊カルデアにいないのは起動時間のせいで平日に中々手を出せないからです。あと運です。★4もマリーちゃんと新宿のアサシンさんしかいない……新宿イベもほぼ終わらなかったというか始まらなかったからいまだに正体をよく知らないんですが……よく知らないまま使っている……
同人萌え的に好きなのはアストルフォ(ぐだアス アスデオ)とマリジャンと婦長とドレイク船長です。持ってもいない癖にババア呼びするのは流石に気が引ける……わかりやすいラインナップ……でも1章をクリアできる日が来る日は8月になってもあんまりしない……DMMのノリでPC版とか出てくれないかな……

今回のスマホ機種変でばっさばっさアプリを削除し、ゲームだけで20くらいとおさらばしたのでいまのところ超すっきりです。通勤初日の今日は台風様がえらいこっちゃ状態でそもそもスマホ開いてたら濡れる死ぬ買って数日で水没とかマジ勘弁だったので、隙間時間の行方がどうなるかは明日以降にかかっている。もうちょっとアウトプットとか調べものとか読書とかに使えるといいんだけどなあ……

一個下の記事の某CP表記をうっかりミスっていたのでこっそり直しました。ドンマイ私。まあそんなこともあるよね……!!

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #ゲーム #FGO

2017年8月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

18年には少しばかり足らず

TL情報はだいぶ半信半疑だったんですが、いや疑惑の方にだいぶ傾いていたんですが、どうやらフジリュー版封神演義、再アニメ化する、らしいですね……? 本当に……??
BLにもですが、そも同人沼自体に足突っ込んでハマって抜け出せなくなった元凶の作品なので、一時的にでもうっかり出戻ってしまいそうな気が……すごく……
とりあえず超楽しみです。自炊済の商業アンソロとかデータDVD(USBでもHDDでもない…)に焼いてある当時落とした二次創作とかひっくり返し……てたら本格的に出戻りそうですが、まあそれはそれ、これはこれ、まさかまだ新たな二次創作が読めるってことか!?の精神で。マリみてと同じ心で。行きたいと思います。ハマった時分には放映も連載も終わってたので、18年ぶりだね!とは言えませんが。十数年ぶりにはなる(っていうかこのサイト作る直前までは普通に現役で書いてたジャンルです)し。うん。超楽しみ。
相当雑食で食ってましたが、リバ有な楊太(終盤のあの展開があるからこそいい)と脇だけどいつもデキてた玉普(赤翔はこれの焼き直しだよなっていつも思ってる)と太乙受とかが主食……でした……? いやハマったのが遅かったこともあって読む分には本当に滅茶苦茶幅広く頂いていたんですけども。いまでも頂けますけども。

そうだ完全版コミックス2冊ばかり抜けてる(最新刊のときに買えなかったから当時本屋にあるのをちょっとずつ買っていった結果揃え切らなかった)んだ。今のうちに集めきってしまおうかな。いまの私にはAmazonもクレカも月給もあるのだ……当時のような集中力も感受性も焦燥感もありはしないけれど……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #同人 #封神演義

2017年8月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あの混沌の夢みたいな歌

知恵熱か暴走熱の類かと思っていましたが もしかして:風邪
古鷹ちゃんショックは未だ継続中です。まったり愛でてきたし、それでいいと思っていたけど、公式の供給ってこんなに破壊力の高いものだったんですね……初ケッコンも初150も初155も彼女だったし4年前から参加してきたイベントでは基本的に使ってきたし、もちろん初165も彼女と迎えるつもりなので。今後とも。よろしくお願いします。
ああ、でも、カンストしてないと、自分に言い訳が使えてあっちこっち引っ張りまわせるので大変いいですね……! 演習やデイリーで旗艦におくの、もう本当幸せ……大破は意外にまだ1回しかしていない……新グラで……2-5ゲージ割ったボス戦でだけ……

https://hudepen.hatenablog.jp/entry/2017...
updated:2023/12/17 #雑記 #同人 #艦これ  
RSS